予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「各拠点のスタッフとも仲がいいのが特徴で、仲間の輪は全国に広がります」(橋本さん)「年次や経験関係なく、誰にでも相談できる環境が整っています!」(松村さん)
私が所長を務めるマリーナ三河御津は、営業課のほかにボート、エンジンの各種メンテナンスとヤード業務を行うハーバー課、レンタルボート業務に小型船舶免許の取得講習などを行う普及課があります。11名のスタッフが所属していますが、20代30代を中心に若手社員が大勢活躍しています。海が好きな人はもちろん、機械(エンジン)を触るのが好きな人など、タイプはさまざまですがみんな明るく風通しの良い環境が整っています。普段から密にコミュニケーションをとっているので、年次や所属に関係なく何でも話せる間柄です。仕事で何か困ったことがあっても、すぐに相談できるので、一人で悩みを抱え込むということは決してありません。プライベートでも釣りやゴルフを楽しむなど、仲がいいのが特徴です。営業課、ハーバー課、普及課の連携が当マリーナの強みですが、若手社員達には失敗を恐れず、新しいことに果敢に挑戦してほしい。そのためには、自分で考えて行動する主体性が求められます。私をはじめ、当マリーナのスタッフ全員で、そんな若手を応援&サポートすることをお約束します!(橋本 哲明/マリーナ三河御津/所長)高校、大学とヨット競技に打ち込んでいた私は、卒業後も海に関わりたいと思い、海関連に絞って就職活動を進めました。その中で出会った当社は、ほかには珍しいマリーナ施設を所有しているのが魅力でした。ボートや小型船舶などを係留・艇置したり、修理・メンテナンスしたりする施設=マリーナであれば、常に海を感じながら働ける!そう感じて、入社を決心しました。現在は直販営業として、ボートやマリンスポーツを楽しむお客さまにさまざまな商品を提案しています。中古ボートをメインに、スズキの船外機(エンジン)などを販売するのですが、時に1,000万円以上もするボートの商談をするなど、幅広い商品群が自慢です。高級クルーザーや海外メーカーのボートなど、普段なかなか目にすることのない高額商品には、夢がありますよ!また、お客さまとは購入後のメンテナンス含めて長いお付き合いになるため、深い信頼関係の構築が必須です。そのため、まずはしっかりと話を聞き、要望を拾い上げるのがポイント。親子ほど年の離れたお客さまが、マリーナに来るたび私を訪ねてくれたり、名前で呼んでくれたりすると大きなやりがいを感じます。(松村 健剛/マリーナ三河御津/直販営業)
当社の販売するスズキ船外機DF350Aは排気量4,390cc V6 DOHC 24バルブ、高さは約2m、重量約340kgから257.4kW(350ps)を発生させます。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、大阪国際大学、神奈川大学、京都外国語大学、至学館大学、静岡文化芸術大学、専修大学、中部大学、東海大学、東京都市大学、常葉大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文化大学、日本文理大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知工科大学自動車短期大学、九州工科自動車専門学校、久留米自動車工科大学校、高松短期大学、豊橋創造大学短期大学部、日本デザイン福祉専門学校