予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「現場の声から新ブランドが生まれるなど、意欲さえあればチャンスの多い会社です。新たなビジネスモデルを一緒につくっていけるような若者に期待しています」と森社長。
当社がオリジナルのレディースブランド『Bou Jeloud(ブージュルード)』を立ち上げたのは2005年のこと。それから十数年で、東北から沖縄まで全68店舗を展開することができました。敢えて言いますが、アパレル業界自体は全体的に厳しい時代です。その中で生き残り、成長していくためには、他社と異なる戦略で挑まねばなりません。私は大学卒業後に貿易会社でアパレル部門を担当し、その後、リンクイットの前身となる輸入アパレルの卸をメインにした会社を立ち上げました。海外との太いパイプ、情報網があるというのは当社ならではの強みといえるでしょう。また、ここ数年EC部門の売上が急激に伸びており、ECから実店舗、実店舗からECといった相乗効果が表れています。今後さらにEC部門の売上を高めて、実店舗と並ぶ事業の柱にしていく計画です。実店舗ではフランチャイズ展開を中心にして、私たちはモノづくりに専念。九州発のブランドとして、より多様な年齢層のお客様に向けた新ブランドの企画、EC・フランチャイズを活用した海外展開などを視野に入れています。アパレル業界に限らず、世の中は急速に変化し続けています。10年前には成長産業と呼ばれていた業種が、今、そうではなくなっているケースも多くみられます。だからこそ、好きなことに自分の時間を投資していくべきでは?と私は考えます。そして、アパレル業界で働きたいと決断した方にとって、当社が人生をかけるに値する企業でありたいと思っています。産休、育休制度を整え、取得を推奨しているのもその一例。当社には約253名の社員がいますが、現在24名の社員が産休・育休中。結婚や出産を経ても最前線で働ける環境を整えています。お客様の中にはお子様がいらっしゃる方も多いので、同じ目線で接客したり、商品を企画したりできる子育て経験者が社員に多いというのは当社の強みです。また、異動に関して社内募集と人事アンケートを実施。なりたい人が自ら手を挙げてチャレンジできる環境にすることで、社員がそれぞれのキャリアプランを描きながら、長く働き続けることのできる企業をめざしています。当社でぜひ、あなたの夢を実現させてください。代表取締役/森 健太郎
<大学院> 九州大学 <大学> 九州大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、金城大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、筑紫女学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、立命館大学、熊本大学、久留米大学、西南学院大学、大分大学、中央大学、九州女子大学、中村学園大学、相模女子大学、日本大学、龍谷大学、大阪芸術大学、神戸学院大学 <短大・高専・専門学校> 香蘭ファッションデザイン専門学校