予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「『トヨタ車だから』『車が気に入ったから』だけではなく『君に相談したい』『あなたから買いたい』と言っていただける存在でありたい」と話す中山さん(左)と五島さん
■出島店・新車課 五島花菜子/2015年入社(京都橘大学・現代ビジネス学部卒業)どんな相談にも的確なアドバイスをくれる頼れる先輩や、車好きで国内外のメーカー知識も豊富な後輩。そんな個性的なチームの中で、車に関する知識ゼロの状態からこの世界に飛び込んだ私の強みは、お客さま一人ひとりに真摯に丁寧に向き合う姿勢です。商談前には毎回綿密な顧客研究を行い、ご来店やご成約の後は手書き礼状を欠かさずお送りする。すべてのお客さまに常に全力で向き合おうとすれば、どうしても人より業務量が増えてしまう。それでも入社以来一貫してこのスタイルを続けてきたのは、この努力が必ず自分の成果・成長となって返ってくることが分かっているから。これだけ仕事に熱中しているのに、学生時代の友人から「いつも遊んでいる」とちゃかされてしまうのも、その手応えが楽しさとなって表情や言動に表れてしまっているからかもしれません。また、若手の多い出島店は活気にあふれ、毎日明るい雰囲気で仕事に臨めるのも魅力のひとつ。この環境を存分に楽しみながら、これからもお客さまに愛される店づくりに貢献できればと思っています。■出島店・新車課 中山慶志/2019年入社(朝日大学・法学部卒業)私がこの仕事を志望したのは「大成したいなら、若いうちに高いハードルに挑戦した方がいい」と考えたから。車種の特徴はもちろん点検や保険、ローンなどさまざまな専門知識が求められる自動車営業なら、一人の社会人して成長できて人生における選択肢を増やせると考えたのです。というと「自動車営業ってハードなの?」と思われるかもしれませんが、そうではありません。私たち営業にとって一番大切なのは、お客さまとよりよい信頼関係を築くこと。蓄積された情報を徹底的にインプットして臨む人もいれば、対面機会を増やしながらじっくりと関係を育む人もいるなど、スタイルはひとそれぞれ。段取り次第で業務効率も上げられるので、理想のライフワークバランスを確立することも十分できます。かくいう私も、仕事の傍ら趣味の剣道に打ち込み、一昨年には「オールトヨタ剣道大会」で3位入賞を達成しました。このようにオンオフをうまく切り替えながらスキルアップとプライベートの充実が図り、数年内には同期に先駆け念願の「成約件数100台」を達成したいと思っています。
<大学院> 長崎総合科学大学 <大学> 朝日大学、大阪工業大学、岡山大学、活水女子大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、学習院大学、九州国際大学、九州産業大学、京都橘大学、熊本学園大学、久留米大学、國學院大學、城西大学、第一工業大学、東海大学、鳥取大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、福岡大学、福岡工業大学、平成音楽大学、山口大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、久留米自動車工科大学校、専門学校北九州自動車大学校、長崎県立長崎高等技術専門校、長崎県立佐世保高等技術専門校、専門学校麻生工科自動車大学校