最終更新日:2023/10/4

双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
千葉県
資本金
225億5,800万円
売上高
603億2,600万円(2023年3月期実績)
従業員
連結 4,006名(2022年3月31日現在) 単独 897名(2022年3月31日現在)

創業70年!世界TOPクラスの技術力を持つ、当社の原動力は「好奇心」。世界各国の営業・生産拠点で事業展開しています!

【9月個別説明会開催決定!職種別採用実施中】 (2023/10/04更新)

PHOTO

----------------------------------------------

【9月個別説明会開催決定!】職種別採用実施中

----------------------------------------------

こんにちは。
双葉電子工業(株)の採用担当です。

9月もオンライン個別会社説明会を実施いたします。
当社は、職種別採用を行っており、
学生時代に学んだことを仕事で活かすことができる企業となっています!

また、東証プライム市場上場のメーカー企業であり、
様々なチャレンジをする当社の魅力を
コンパクトにご紹介させていただきます。

まだまだ積極採用中です!
是非ご興味ありましたら説明会へご参加お願い致します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
電子部品の開発・製造で培ってきた技術により、世界的にも精度が高く、様々な付加価値を付けたタッチパネルの製造に挑戦し、製品化しています。
PHOTO
1年目から任される仕事の範囲が広い。手を上げれば好きな仕事ができる環境があります。「こんな製品を作ったら、会社で販売できますか?」なんて直談判は日常茶飯事です。

新しい価値を生み出す「モノづくり企業」。これからもおそれず挑戦し続けていきます!

PHOTO

「ディスプレイ」「金型用部品」「無線機器(ラジコン)」の3つの分野を軸に、本社千葉県より海外拠点もアジアのみならず、北米、ヨーロッパへと広がっています。

▼双葉電子工業の魅力

【1】世界トップクラスの技術を培うために
 数えきれないほどの挑戦もしてきています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
代表的製品である表示ディスプレイは、
ウェアラブル端末や自動車、POS端末などに
用いられ、実は広く世間に普及しています。
双葉のタッチパネルは車載市場に参入できるほどの信頼性があり、
曲線に対応できるなどの独自の付加価値をつけています。

目の前の仕事で世の中をもっと面白くできないか。
次の新しい価値をどうやったら提供できるのか。
好奇心という大きなエンジンを載せた社員が、
この会社を突き動かしています。


【2】国内シェア率50パーセント以上。
 ラジコン好きなら知らない人はいない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジコン機器は愛好者から「ラジコンといえばFutaba」
というほど支持をいただいていますが
それだけでなく、産業用通信機器や災害対策用通信機器など
広い分野で当社の技術が社会に貢献しています。


【3】企画から量産までできなければ、
  自分の仕事だなんて言えません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社では、製品を単に製造するだけでなく
企画研究開発から行うこと
またできる限り部品・材料から自社で製造すること
治具や製造装置も自社で開発していることが特徴です。

若手社員でも、製品の開発から完成まで
すべてを任せることも多く、早い成長と自立ができます。
もちろん上司のバックアップがありわからないことは
何でも聞ける環境の中でのびのびと仕事ができる社風です。


【4】職種問わず、
  モノづくりのプロフェッショナルであれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職種別で、入社後は1カ月の座学の研修を経て
長期のOJT研修に入ります。OJT期間中は実際に現場で
仕事を覚えながら、早い段階で責任ある仕事を任されていきます。
お客様の期待を超える価値を提供するためには
社員の成長にも手を抜きません。


【5】国内から海外まで、
 もっと多くの人に当社の製品を知ってほしい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大手自動車メーカーやグローバル展開する大企業。
名だたる有名企業が当社のお客様です。
製造拠点のほとんどが海外にあり
今後はより海外に技術を伝えていく事が使命だと考えています。

会社データ

プロフィール

【双葉電子工業とは・・・】

双葉電子工業は、まだ日本が戦後間もない1948年、
ラジオ受信用の真空管メーカーとして誕生しました。

テレビがない、ラジオが主流だった時代に
ラジオ製造に欠かせない技術を有するメーカーとして、
双葉電子工業は日本経済の復興と足並みを揃えながら成長を遂げ、
事業領域と事業規模を徐々に拡大していきました。

その技術は現在国内外の車メーカーへ導入されている
ディスプレイとして形を変え、技術力を武器に
世界シェアトップクラスまで登りつめました。

創業当初は小さな町工場でしたが、技術者たちの知恵と工夫により、
海外にも拠点を持つほどに発展した、現在の双葉電子工業があります。

半世紀以上にわたる歴史と伝統が私たちの武器であり誇りです。

事業内容
【電子部品事業】
・タッチパネル、有機ELディスプレイ、
自動車用、家電やオーディオなどのAV機器用パネル、
POS端末などのディスプレイに用いられる当社の代表製品です。

【精機事業】
・プレス金型用部品、モールド金型用部品
スマートフォン等の携帯用品、テレビ、PCなどの家電、
その他全ての大量生産品の型となる金型を造るための製品です。

・金型内計測システム、ホットランナシステム
工作機械IoTモニタリングシステム等、
生産工程の合理化を進める製品です。

【電子機器事業】
・ドローン、ホビー用・産業用ラジコン機器、産業用無線
ロボット用機能部品など、高度な無線技術を活かし
業界をリードしてきたホビー用の他、産業用への展開も行なっています。

PHOTO

当初はラジオ受信用の真空管製造からスタートしました!現在はドローン・ラジコン、産業用無線機、モジュール、ロボティクス製品、生産機材など製造・販売を行っています。

本社郵便番号 297-8588
本社所在地 千葉県茂原市大芝629
本社電話番号 0475-26-0199
創業 1948(昭和23)年2月3日
資本金 225億5,800万円
従業員 連結 4,006名(2022年3月31日現在)
単独 897名(2022年3月31日現在)
売上高 603億2,600万円(2023年3月期実績)
事業所 ●本社/千葉県茂原市大芝629
●長生工場/千葉県長生郡長生村薮塚1080
●営業所/東京(秋葉原・東向島)、愛知(名古屋)、大阪など
主な取引先 【最終ユーザー】
AV機器等/ソニー、東芝、パナソニック、三菱電機
自動車用/トヨタ、日産、ホンダ、クライスラー、フォード、GM、現代自動車
関連会社 国内関係会社:(株)カブク、セントラル電子制御(株) ほか
海外子会社:アメリカ、ドイツ、中国、韓国、フィリピンほか多数

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 16名 21名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 4名 9名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
(研修対象:新卒新入社員)
基本的な会社の規律を身につけ、社会人・企業人としての意識をもつ。
経営理念、社内実務の基本、職場の人間関係やチームワークについて理解する。

■新入社員フォローアップ研修
(研修対象:新入社員 - 配属後の半年から1年)
企業活動の仕組みと目的を再認識し、社会人・企業人としての自覚を新たにする。
また仕事に対する姿勢、取り組み方、職場での役割、自己啓発・自己管理の
必要性などについて確認する。

※その後2~4年目にかけて各階層別研修もご用意しています!

<その他の研修>

●Futaba Global Challenge(FGC研修)
 入社5年以内の若手社員数名に、約1年間の海外赴任経験を積んでいただく制度
●OJTリーダー研修(入社2、3年目以降)
●マインドアップ研修(全社員)
●4級職昇級者研修(4級職昇級者)
●マネジメント研修(管理・監督職者)
●人事考課者訓練研修(新任管理・監督者
●語学研修 (英語・中国語が業務で必要な者)


自己啓発支援制度 制度あり
・語学講座(英語・中国語)
・通信教育
・資格取得支援
・セミナー受講
全部で150コース以上を用意しており、年間850人以上が何らかの研修・自己啓発を利用しています。
受講料の一部・全額補填がございます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
QC検定、ビジネスキャリア検定、技能検定、等
※その他、資格試験、検定試験合格者には難度に応じた報奨金を支給しています

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、岡山大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川工科大学、久留米工業大学、國學院大學、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校

奈良先端科学技術大学院大学

採用実績(人数) 2022年4月 入社実績 14名
2021年4月 入社実績 20名
2020年4月 入社実績 22名
2019年4月 入社実績 28名
2018年4月 入社実績 18名
(★大卒・大学院卒のみ)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 3 14
    2021年 11 4 15
    2020年 21 1 22
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 14
    2021年 15
    2020年 22
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

先輩情報

高精度、高品質、短納期で製品を作り上げる技術
S.H
日本大学
精機事業センター 技術開発部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99696/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】の会社概要