最終更新日:2023/5/29

いすゞ車体(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5億円
売上高
70億3,000万円(2022年3月度)
従業員
203名(2022年4月1日現在)
募集人数
6~10名

いすゞグループの安定性と高い技術力!細かなニーズに合わせたクルマづくりを経験できます!年間休日121日、福利厚生充実!

  • 積極的に受付中

設計/営業/事務(総務人事・購買・工務) 会社説明会予約受付中 (2023/05/25更新)

PHOTO

こんにちは、いすゞ車体採用担当山口です。

当社は、確かな技術力で幅広いお客様のニーズに応えるいすゞ自動車グループの
総合エンジニアリング企業です。
技術職(設計職・製造技術職)、事務職(総務人事・購買・工務等)を募集しています。

会社説明会を本社(神奈川県藤沢市)にて開催中です。
エントリーいただいた方から優先的にご案内させていただきます。
皆さんのご応募をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
いすゞのトラックの標準車型に仕様変更とシャシ改造・架装を行い、“働く車”を創出。消防車、軌陸車、馬匹車、軸重試験車…レアなニーズにも出会います。
PHOTO
いすゞ自動車の図面データベースを使用。技術的な課題や法規制をクリアしていくために試行錯誤することで成長していくことができます。

“働く車”の設計に1台丸ごと関われる。設計物が形になったときに深い感動がある

PHOTO

「ベテランと若手が相談し合うアットホームな風土」「集中とリラックスのメリハリがある。設計だけでなく、他部署の先輩にも相談しやすい」(写真左からNさん、Sさん)

■存在すら知らなかった、マニアックな出会いもある
いすゞの標準車型をベースに、消防車や建設系車両など“働く車”を生み出すのが当社の設計部です。一般的に自動車メーカーの設計は、エンジンならエンジンと各パーツのみを担当しますが、当社では1台丸ごと担当します。そのため、幅広い知識がつき、さまざまな挑戦ができることは貴重な経験となります。時には存在すら知らなかった珍しい車に出会える面白さがあります。

私の場合、その一つが“軌陸車”でした。軌陸車は、鉄道の保守点検用の車で線路と道路を走行できます。そもそもどんな車?どんな形?法規は?など、調べるところからとりかかりました。設計の事務所と工場が近いので製造スタッフと意見交換したり、架装メーカーとも連携したり…。完成したときには特別な達成感がありました。

過去にモーターショーで先輩が担当した車が展示されました。私もいつか自分が手掛けた車が出品されるような仕事をしていきたいですね。さまざまな車との出会いを楽しみながら、成長していきたいと思います。
(中型グループ N.H. 2016年入社)


■オセアニアのどこかの島で、南京錠付きが走っている
幼少時から“働く車”が好きだったことと、1台丸ごと設計できる面白さに惹かれて入社しました。多種多様なニーズがある仕事だと思っていましたが、例えば「盗難防止のために、スペアタイヤにチェーンを」というオセアニアへの輸出案件には驚きました。今頃は南京錠付きのスペアを載せて、南の島を走っていることでしょう。

新人研修では、特に製造の視点を学んだ現場実習が参考になりました。その時に指導してくれた製造の先輩たちは今も頼れる存在です。配属先でもOJT指導担当のもとで、バッテリーや燃料タンクなどの補器類の交換、移設の設計から、安心してスタートできました。現在担当しているリピート案件は、いわば先輩方のかつての設計を読み解く仕事。個性のある設計や、真似したいなと思える設計の数々にいい刺激を得ています。

今後取り組んでいくのは、ペイントマーカー車の両ハンドル化改造。目標は、仕様決めから設計まで一貫して任されるようになることです。いすゞ自動車の設計や架装メーカーなどとやりとりすることで、知見を広げることができるのも楽しみの1つ。ものづくりの醍醐味、楽しさを実感できる仕事です。
(小型グループ S.A. 2021年入社)

会社データ

プロフィール

当社はISUZUのすべての標準車型に対して、高品質なドレスアップ(仕様変更)と改造・架装をベストな状態で提供する会社です。
現在、お客様のニーズは多様化しています。そのニーズに応えていくこと、それをスピーディーに提供していくこと。それは決して簡単なことではありません。そのためには高度な技術力が必要です。
当社では豊かな経験を積んだスタッフが、確実で安心な製品を仕上げています。そのスタッフたちの中で働くことで、確かな成長を実感出来るはずです。

事業内容
いすゞ自動車(株)が製造する全ての標準車型に対して、高品質なドレス
アップ(仕様変更) とシャシ改造・架装を行ないます。

ドレスアップ
 お客様の要望にあわせ標準車両をカスタマイズ。
 約1,000種類を超えるメニューがあります。
  ■メッキ部品交換
  ■タイヤ交換
  ■シート交換
  ■ACジェネレーター交換
  ■強化バネ交換
  ■エアデフレクター取付
  ■アイドリングストップクーラー取付

シャシ改造
 架装メーカー、いすゞ販売会社の要望する車体にあわせ
 標準車両のシャシを改造
  ■電動チルトキャブ改造
  ■ホイールベース延長短縮
  ■左側運転装置装着改造
  ■補機類移設(燃料タンク・エアータンク移設など)
  ■電動クラッチ式PTO取付
  ■フルトラクター仕様改造

架装
 いすゞ完成車のラインナップ外のボディ架装

部品販売
  ■車両装着消毒液噴霧装置
  ■手動式可動リヤバンパー
  ■高耐久性緩衝板(トラックボード)
  ■液体輸送用ソフトタンク

PHOTO

本社郵便番号 252-0881
本社所在地 神奈川県藤沢市土棚8番地 
本社電話番号 0466-45-2301
設立 1994年12月1日
資本金 5億円
従業員 203名(2022年4月1日現在)
売上高 70億3,000万円(2022年3月度)
事業所 ●本社
〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚8番地
いすゞ自動車(株)藤沢工場内第三事務棟4F
◇企画管理部門(経営企画部、総務部)
TEL 0466-45-2301(代) FAX 0466-45-2303
◇開発部門(購買部)
TEL 0466-45-2305(代) FAX 0466-45-2303
◇営業部門(営業部、営業開発部)
TEL 0466-45-2318(代) FAX 0466-45-2307

●工場
〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚8番地
いすゞ自動車(株)藤沢工場内
◇品質保証部
TEL 0466-45-2323(代) FAX 0466-45-2322
◇開発部門(商品設計部)
TEL 0466-45-2312(代) FAX 0466-45-2322
◇生産部門(工務部、製造部、品質管理部)
TEL 0466-45-2315(代) FAX 0466-45-2317

●地方営業拠点
◇名古屋駐在事務所
〒491-0371 愛知県一宮市萩原町高木字西川田10-1
いすゞ自動車(株)中部部品センター内
TEL 0586-69-0951   FAX 0586-69-0952
関連会社 ISUZU BODY CORPORATION (THAILAND) LIMITED (IBCT)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者向け教育
◆入社時
 ・新入社員基礎教育
 ・現場実習
 ・職場教育
 ・新入社員フォロー研修
◆階層別教育
 ・入社2年目、3年目研修
 ・役職任命時研修
 ・昇格者研修
◆専門教育
 ・CAD研修
 ・いすゞグループトラック関連研修
◆自己啓発制度
◆語学教育

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学、桐蔭横浜大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州産業大学、工学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
上智大学短期大学部

採用実績(人数) 2019年度:4名
2020年度:7名
2021年度:6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 0 6
    2020年 5 2 7
    2019年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 6
    2020年 7
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 2
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99805/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

いすゞ車体(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
いすゞ車体(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】いすゞ自動車グループ

トップへ

  1. トップ
  2. いすゞ車体(株)の会社概要