最終更新日:2023/5/24

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • エステティック・美容・理容
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(その他小売)
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
9億7,739万円(資本準備金含む)
売上高
53億円(2021年3月実績)
従業員
1,416名(2022年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

未経験OK!トレーナー募集!多くの方の健康をサポートする仕事です

説明会受付中!多くの方と触れ合えるお仕事です! (2023/04/10更新)

PHOTO

こんにちは。
アパレル・ゲーム・食品・事務・化粧品など様々な業種がある中で弊社の企業情報をご覧いただきありがとうございます!

弊社はストレッチ専門店『Dr.stretch』をはじめ、ピラティス専門店『WECLE』、さらにはリゾートホテル『HOTEL THE SCENE』での採用をおこなっております。

地域としては関東・東海・関西・九州と全国的に募集しております。

☆こんな想いを持った方が活躍してます☆

今までのスポーツ経験を活かしたい
プロのスポーツ選手に携わりたい
ケガを防いでより長くスポーツができるようにサポートしたい
体・健康に関する専門的なノウハウを学びたい
美容・健康に興味がある
人の役に立ちたい、喜ばせたい

毎日多くの方に出会い、多くの方と触れ合える仕事になります。

少しでも興味ある方は、ぜひ会社説明会にご参加ください!


【新型コロナウイルス感染症への対応】
弊社では新型コロナウイルス感染および拡散防止のために対策を取りながらおこなっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会社説明会(WEB)

店舗見学(対面)

グループワーク(WEB)

個人面接(対面もしくはWEB)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
Dr.stretchでは国内外に200以上の店舗を展開。トレーナーの9割は未経験からのスタートです。充実した研修と継続的に技術向上に励める環境を整えています。
PHOTO
米・メジャーリーグの最新ストレッチ技術を取り入れた「コアバランスストレッチ」。限られた時間内で確実に成果を出すことで多くの顧客から信頼を獲得しています。

2020年入社の先輩が語る、Dr.stretchトレーナーのやりがいと成長できる環境

PHOTO

スポーツ経験のある社員も多く、楽しみながら切磋琢磨しあえる環境です!(坂本さん)/トレーナーは責任を持って人や選手に関わる仕事。人間性も磨かれます(入口さん)

理学療法士を目指していた私が当社へ入社を決めたのは、怪我などの治療ではなく予防ができるトレーナーの仕事に意義を感じたためです。立候補制でキャリアアップに挑戦できる環境や、楽しそうな店舗の雰囲気にも魅力を感じました。新人研修では厳しい基準の検定をクリアするべく同期の仲間たちと奮闘し、技術に自信をもった状態で店舗デビューができました。

この仕事の一番の醍醐味は、一人ひとり状態が異なるお客さまのケアを毎週のようにマンツーマンで行い、信頼関係を築けること。お悩みを改善できたときは一緒に喜びを共有できますし、ケアを一任していただけた際はやりがいが大きいです。お店では、特に「お客さまにどう寄り添っていくか」という接客力が磨かれている実感があります。

定期的に新しい研修や競技大会もあり、技術を向上させる環境も充実しています。現在はフェイスストレッチの技術を練習中です。スタッフとは休日も会うほど仲が良く、他店との交流の輪も広げています。みんなに安心して頼ってもらえるような人間力を身に付け、店長やマネージャーに立候補したいと考えています。
<ドクターストレッチ神田店 坂本さん>

私は学生時代からトレーナーを志しており、「当社のストレッチ技術を学んで自分の武器にしたい」「当社の先輩と一緒に働きたい」と思い入社を決めました。入社後は他店のスキルの高いトレーナーに練習会をお願いするなど、研修以外でも積極的に自己研鑽に励んでいます。その結果、多くのお客さまにご指名をいただき、実践で学べる機会を増やせたことで、技術を競う大会でルーキー1位、総合では全国4位に入賞できました。

一方で技術にこだわりすぎて、「お客さまに寄り添う意識が疎かになっている」と先輩に指摘をいただいたこともあり、技術以外のスキルの大切さも実感しています。接客や人との関わりが好きな人にも向いた仕事だと思います。コミュニケーション力を磨くため、今年はリクルーターにも立候補して活動中です。意欲に応じてチャンスをくれる会社なので、やりがいには事欠きません。

今後も技術レベルを上げ、お客さまに積極的に還元していきたいですし、アスリートやチームに帯同できるグランドトレーナーとなることが目標です。アマチュアも含め幅広いスポーツの分野に、当社のストレッチ技術の魅力を広めていきたいです。
<ドクターストレッチ神田店 入口さん>

会社データ

プロフィール

ドクターストレッチを運営する(株)ノビテルは、「人の未来を大きくする」というビジョンのもと、「若々しく健康に歳をとる習慣に革命を起こす」というミッションを掲げサービスを展開しています。
「人の未来を大きくする」というビジョンは、お客様だけでなくスタッフの未来も大きくしたいという想いが込められています。

事業内容
「SPORTS×IT×HEALTH CARE」というテーマのもと各事業がシナジー効果となるよう多角経営を行っています。

■Dr.stretch直営事業部
ストレッチ専門店の運営・FC展開

■WECLE事業部
ピラティス専門店の運営・FC展開

■EC事業部
「nobitelstore」でのネット販売、商品企画

■スポーツメディア事業部
日本最大級テニス専門サイト/イベント企画運営/テニスニュースアプリ

■トラベル・ホテル事業部
ホテル「THE SCENE」奄美大島最南端のリゾートホテル運営/旅行業・旅館業

PHOTO

全事業部のスタッフが主役となる社内イベント「D1-GRANDPRIX」1,000人を超える参加者がNO.1をかけて熱いバトルを繰り広げます。

新宿本社郵便番号 160-0015
新宿本社所在地 東京都新宿区大京町22番地1 グランファースト新宿御苑2階
新宿本社電話番号 03-5315-0365
設立 1993年10月
資本金 9億7,739万円(資本準備金含む)
従業員 1,416名(2022年4月)
売上高 53億円(2021年3月実績)
事業所 ■新宿本社
東京都新宿区大京町22番地1 グランファースト新宿御苑2階

■大阪オフィス
大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル5F

■九州オフィス
福岡県福岡市博多区東光1-3-10 福岡ホリヤビル401
平均勤続年数 5.1年
平均給与 250,000円(入社1年目)
CSR・各種取組 ●途上国へのスポーツ貢献
「子どもたちの未来を創ること」を目標にし、お客様から頂いた収益の一部を途上国でのスポーツ貢献活動に充てています。また、定期的に現地にてスポーツ指導、道具の寄付、ストレッチメンテナンスを行っています。

●社内イベントD1GP
年に一度行われる、全スタッフのためのイベントです。海外スタッフを含めNo.1トレーナーを決めるSWGP、約4カ月の選挙活動の末、投票でマネージャーを決まる総選挙、全店舗売上の発表など、さまざまな企画が盛りだくさん。組織強化だけでなく、個々の成長を促す仕組みです。

●社内通貨アプリ FRICA
福利厚生コミュニケーションアプリ。社員にメッセージを送るとコインが貰え、コインを使って景品交換ができます。社員同士のありがとうを繋げるツールです。
会社・ブランドHP ▼nobitel採用HP
https://recruit.nobitel.jp/

▼Dr.stretch HP
https://doctorstretch.com/

▼WECLE HP
https://wecle.jp/
SNS ▼nobitel人事部Twitter
https://twitter.com/NobitelRecruit

▼Dr.stretchリクルート Instagram
https://www.instagram.com/dr.stretch_recruit/

その他、#ドクターストレッチ #nobitel
で検索ください。
スタッフがあげている投稿がたくさん見れます!
沿革
  • 1993年
    • 自動車販売事業 有限会社アウトバーン設立
  • 1994年
    • 清掃事業部設立 ホワイトクリーナー
  • 2001年
    • コリフレッシュ北野店開店
  • 2002年
    • 株式会社フュービックに組織変更
  • 2005年
    • 車で得する情報サイト クル得ネット開始
  • 2006年
    • もみ処らく屋浅草総本店開店
      ヨガスタジオD-ja相模大野店開店
      買取専門店カウンジャー開店
  • 2007年8月
    • プロモーション事業部設立
      (のちのスポーツメディアディビジョン)
  • 2007年
    • プロモーション事業部設立
      リラクゼーション複合施設 Dalla梅ヶ丘店開店
  • 2009年
    • tennis365.net開始
      ヘッドスパ&リラクゼーションサロンSASA南大沢店開店
      社内イベントF1GP開催
  • 2010年
    • Dr.stretch新百合ヶ丘店開店
      クリエイティブ室開設
      農業事業着手
  • 2011年
    • クロス張替えの専門サイトクロス張替屋さん サービス開始
      リラクゼーション技術スクール事業メディカルグローアップアカデミー 開設
  • 2013年
    • 商品開発部 設立
      新社内福利厚生制度
  • 2014年
    • ゼロヨガ銀座店 開店
  • 2015年
    • 奄美大島リゾートホテル「THE SCENE」開店
  • 2017年
    • 株式会社FUBIC BEYOND設立
      株式会社エイブルソフトを子会社化
  • 2018年
    • 社内通貨アプリ FRICAフリカをリリース
  • 2020年
    • WECLE三軒茶屋店 開店
  • 2021年
    • 株式会社nobitelに社名変更
      健康ポータルサイト nobitel+ スタート
      10/7「ストレッチウェルの日」制定
  • 2022年
    • 株式会社 柔軟クリエイティブカンパニー設立
      EC事業 nobitelSTORE スタート

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 20名 30名 50名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 20名 8名 28名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.6%
      (36名中11名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人社員研修
入社後に行うビジネスマナー等の研修

■基礎研修
半年に一度参加する弊社代表による研修

■管理者研修
店長・エリアマネージャーなど役職に応じた研修

■新人研修
店舗デビューするために必要なプロとしての技術や心構えを学ぶ研修

■スキルアップセミナー
基礎的な技術だけではなく機能解剖学や栄養学など学びたい技術や知識を選択し、参加できるセミナー

■選抜研修
選抜されたトレーナーが海外で最先端の技術と知識を学ぶ研修
社内検定制度 制度あり
CBST(コアバランスストレッチトーレーナ―)
取得だけでなく、毎年の検定を受け合格した際はランクが上がる

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学、東京大学
<大学>
早稲田大学、学習院大学、専修大学、法政大学、日本大学、筑波大学、立命館大学、駒澤大学、中央大学、明治大学、関西大学、関西学院大学、日本体育大学、日本女子体育大学、中京大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、太成学院大学、姫路獨協大学、帝京大学、天理大学、城西大学、島根大学、駿河台大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東京女子体育大学、岐阜経済大学、大阪体育大学、文教大学、名古屋学院大学、東京国際大学、宝塚医療大学、千葉商科大学、神田外語大学、岡山理科大学、大阪経済大学、桜美林大学、山梨学院大学、国際武道大学、信州大学、淑徳大学、目白大学、京都学園大学、静岡産業大学、羽衣国際大学、東海大学、順天堂大学、東海学園大学、関西国際大学、神戸学院大学、宮崎産業経営大学、立正大学、近畿大学、愛知淑徳大学、中央学院大学、了徳寺大学、亜細亜大学、福岡工業大学、城西国際大学、長崎純心大学、北海道科学大学、国士舘大学、環太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
東京リゾート&スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、京都医健専門学校、大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、アップルスポーツカレッジ、国際情報ビジネス専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、佐伯栄養専門学校、大原簿記専門学校神戸校、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪モード学園、大阪社体スポーツ専門学校、京都文教短期大学、武庫川女子大学短期大学部、日本大学短期大学部(千葉)、至学館大学短期大学部、東京女子体育短期大学

採用実績(人数) 2021年 203名
2022年 224名
2023年 210名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 155 68 223
    2021年 95 108 203
    2020年 72 62 134
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 223
    2021年 203
    2020年 134

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99853/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)nobitel【Dr.ストレッチ】の会社概要