予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!私はアコース(株) 採用担当の中川です。この度は数ある企業様の中から弊社ページをご覧いただきありがとうございます。セミナー画面より説明会を受け付けておりますので、まずは説明会へのお申込みをお願い致します!<会社説明会日時> ・4月13日(木) 13時30分~15時 ・4月14日(金) 13時30分~15時 オンラインにて開催しますので、多数の方のご参加お待ちしております!みなさまにお会いできることを楽しみにお待ちしております!
アコースの社員の方のプライドと仲の良さを非常に感じました。設計 堀さん(上)、生産管理 清水さん(下)
◆設計担当(堀さん 入社6年目)ーお仕事内容を教えてください。私の主な業務は、お客様の要望する仕様に合わせた特注品開発、製品の品質や仕様を同等に保つための設計変更によるコストダウン、設計変更や生産現場での生産効率向上改善のための製品メンテナンスを行っています。ーやりがいを教えてください。元々、スピーカーやアンプ等の音響機器に興味があり、この業界には興味がありました。設計業務を担当させて頂いておりますが、たとえ簡単なものでもうまくできた時は大変うれしく思います。そして、それが「ものづくり」の醍醐味だと思います。また、私たちの会社は生産工場であるため、現場の人たちに最も近い存在です。製品設計をする上で、最終的に使う人が使いやすいような、満足できるような製品を設計することが設計者として大事なことですが、組み立て易さも設計の一部だと思います。現場の人たちの意見を取り入れ、それを活かすことも「ものづくり」にとって大切なことだと思います。まだまだ分からないことだらけですが、いろんなことにチャレンジしていきたいです。◆生産管理担当(清水さん 入社4年目)ーお仕事内容を教えてください。生産管理課は部品の調達から生産の計画、完成した製品の出荷に至るまでの一連の業務に関わっています。その中で、製品の生産調整・出荷納期を担当しています。特に品薄の製品については納期部品の入荷日から生産に着手できる日程を調整し、出荷日を確定させていきます。確実に納期に間に合うよう納品するために、他部署と綿密に連絡を取り、調整を行うことが主な仕事となっています。ーやりがいを教えてください製品を欠品なく無事に納品できた時は良かったと感じます。お客様側の出荷の増減や部品の調達が難しい場合があったりと、その時々の状況に合わせた優先順位の確認や臨機応変な対応も求められます。そのような中、様々な調整がスムーズにできた時は達成感もあります。また、上手く回っている時は、なかなか実感を感じにくい部署にはなってしまいますが、問題が発生した時には、お客様にも社内の生産にも影響が出てしまい、重要さを感じるとともに、責任ある仕事なのだと改めて気を引き締めることもありました。まだまだ生産管理の一部分を担当しているだけなので今後はもっと範囲を広げて全体を見通せる視野を持っていきたいと思っています。
我々アコース(株)は…。音響機器メーカーTOA(株)の100%出資生産子会社として、インフォメーション機器、コミュニケーション機器、プロオーディオ機器の分野で開発から設計、生産、出荷までを一貫して行っています。「1個づくり」をコンセプトに高品質・高効率の生産体制でお客様に満足いただける納期とコストを提供できるよう努力を続けています。
<大学> 朝日大学、宇都宮大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大谷大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、慶應義塾大学、埼玉大学、滋賀県立大学、成安造形大学、摂南大学、創価大学、中部大学、東京農業大学、名古屋学院大学、広島国際学院大学、福井工業大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99877/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。