予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会福祉法人いぶき福祉会 採用担当です。当法人のページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。随時セミナー開催日程をアップしていますので、ご確認ください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
「仲間や周囲の人に助けられ、自分を成長させられる場所です」と堀之内さん(左)。「未経験でも大丈夫。不安がある方もぜひ一歩踏み出してみて欲しい」と西部さん(右)
いぶき福祉会では、利用者さんがさまざまなモノづくりをしながら、生活介護事業を行っています。私がいぶき福祉会に惹かれたのは、この「作業を通して支援をする」ところです。学生時代の実習で、ただ活動を見守るだけの支援では、支援している実感が得られないと感じていました。「作業を通しての支援」であれば、利用者さんの力を引き出すことができて、自分らしく支援できると思ったのです。いぶき福祉会では、利用者さんのことを「仲間」と呼びます。現在の私の仕事は、仲間の生活介護と作業のサポート。今は、作業の時間に紙漉きをやっています。手を動かしにくいところ、支えが必要なところなどを、達成感が得られるよう、できるだけ自身の力を使えるように支援するのが仕事です。中には喋れない方や、本心と反対のことを言う方もいます。その気持ちを汲み取るために、他の仲間に意見を求めることもありますね。仲間から教わることは多いです。仲間が作業する姿を見ていていると「あと少し頑張ればできることがたくさんある」のだと気づかされます。自分も頑張らなきゃと思えますし、支援しているというより、自分が支えてもらっていると感じる日々です。(2021年入職/第二いぶき/堀之内胡桃)私の担当するグループでは、作業の時間に和紙と草木染の布を使ったノートを作っています。色んな個性がある仲間と関わり、人と人の繋がりを感じられるのがやりがいですね。話しかけて笑顔になってくれるのが嬉しいです。周囲も自然と笑顔になるような雰囲気づくりを大切にしています。入職二年目になり、仕事の流れが把握できて、一年目よりも気持ちに余裕はできました。ただ、初心は忘れたくないと思っています。仲間の気持ちを感じ取る努力や、安全面への配慮は、常に心に留めていたいです。後輩もできましたが、「先輩」の立場は苦手。伝えられることは伝えますが、友達のような関係性で、分からないことは一緒に考えていきたいと思っています。大きな目標はありませんが、朝施設に来た仲間が、楽しく安全に過ごして、家族のもとへ帰れる。そんな支援をしていきたいです。どうすれば仲間の力を活かせるか考えながら関わり、この人となら安心して過ごせるという信頼関係を築きたいですね。今も模索中ですが、そのために日々のコミュニケーションを大切にしていけたら、と思います。(2020年入職/第二いぶき/西部七海)
知的および身体、重度障がいを持っている方がそれぞれの特徴をいかしながら仕事をしています。かりんとうや招き猫マドレーヌ、草木染、ジャム、張り子などをネットショップ等にて販売しています。これらの商品を通して地域と繋がり、社会の中で自立していけるよう支援をしています。
管理職 8名(内、女性1名) リーダー職(サービス管理責任者) 11名(内、女性2名)
<大学> 中部学院大学、中部大学、日本福祉大学、日本体育大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、東海学院大学、朝日大学、筑波大学、神戸芸術工科大学、立命館大学、名城大学、椙山女学園大学、金沢大学、埼玉県立大学、皇學館大学 <短大・高専・専門学校> あじさい看護福祉専門学校、中部学院大学短期大学部、日本福祉大学中央福祉専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、岐阜聖徳学園大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学、東海学院大学短期大学部、あいち造形デザイン専門学校、京都医療福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp219614/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。