最終更新日:2024/10/4

一般財団法人日本モーターボート競走会

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
判定し確定したレース結果等をシステムに入力し、お客様に公表します。ミスが許されないため、2重確認を行い、慎重に行います。
PHOTO
ボートレースで使用するボートは、登録された検査員により厳しい検査が行われ、その検査に合格したボートだけが、実際にレースで使用されています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

・競技関係事務
・選手、競走に使用するボート及びモーター、審判員並びに検査員の登録
・選手の出場のあっせん
・選手、審判員及び検査員の養成及び訓練
・選手、審判員及び検査員の褒賞及び懲戒
・ボート及びモーターの改良、協議に必要な設備の改善並びに競技の実施方法に関する調査及び研究
・競走の公正かつ円滑な実施を図るための企画・立案
・海事知識の普及
・その他本会の目的を達成するために必要な事業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 1次(集団面接)

  3. 2次(筆記・面接)

  4. 最終選考

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 筆記試験・面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書(写真貼付)※当会指定様式
・最終学校卒業証明書(見込証明書)
・学業成績証明書
・健康診断書(選考とは関係ございません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2025年3月に4年制大学卒業見込みの方及び直近に4年制大学を卒業した方となります。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一律

(月給)232,000円

232,000円

  • 試用期間あり

3カ月間、試用期間中は賞与支給なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、超過勤務手当、通勤手当、遠隔地勤務手当、モーニング勤務手当、ナイター勤務手当、ミッドナイト勤務手当、精勤手当、登録資格手当、ボートレーサー養成所勤務手当
昇給 原則として年1回(4月)
賞与 原則として年2回(6月、12月)
※初年度は年1回(12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日(4週4日以上)、有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙ルームのみで可

勤務地
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 福井
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 お問い合わせは、本部人事課 採用担当までお願いいたします。

東京都港区六本木5-16-7 BOATRACE六本木4階
TEL:03-6807-4963
URL http://mbkyosokai.jp/
E-MAIL recruitment@mra.kyotei.or.jp
交通機関 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅より徒歩5分/東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩7分
一般財団法人日本モーターボート競走会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ