最終更新日:2024/9/4

岩倉建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事

基本情報

本社
北海道
資本金
2億8,000万円
売上高
167億円(2023年9月)
従業員
260名(2024年9月) 男性:233名 女性:27名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【土木・建築施工管理/営業職】岩倉建設は、人々の暮らしに役立つこと、人に優しい豊かな環境を創ることが目標です!

25年度新卒採用募集開始! (2024/08/27更新)

PHOTO

こんにちは!岩倉建設 人事課です。

2025年度の新卒採用募集を開始しました。
現在の募集職種は、
土木技術職(北海道または関東)です。
※建築技術職、営業職、事務職の募集は終了しました。

土木技術職、建築技術職の説明会は3月から、営業・事務職の説明は5月ごろの開催を予定しております。

各説明会の詳細はセミナー画面をご覧ください。

皆様のエントリーをお待ちしております!


#北海道 #建設業 #ゼネコン #施工管理 #土木 #建築 #営業 #事務

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大規模なプロジェクトを進める施工管理者の仕事は安全管理や工程管理など多岐にわたります。ICTなどの最新技術を駆使し協力会社と連携してプロジェクトを進める役割です。
PHOTO
災害時に現地に駆けつけ、被害状況の調査から復旧工事までを行うことも我々の使命です。様々な構造物を施工しているからこその実績と信頼で、地域に貢献しています。

多様な仕事を、多彩な個性の力でかたちに。

PHOTO

本社(札幌市中央区)

創業の1959年より道路や港湾、教育文化施設、医療福祉施設を手掛け、地域社会の基盤を造り、人々の生活を支え続けてきました。

「誠実の一路を開拓者精神で貫け」を社是に仕事をはじめ、関わるすべての人と、どんな時も誠実に向き合うこと。受け継いできた実績を生かしながらも、新たな挑戦を続ける進取の精神を重んじることを第一としています。

岩倉建設は、これからも北海道を拠点に、街と暮らしの未来を拓いていく仲間をお待ちしております。

会社データ

プロフィール

岩倉建設は、1959年設立以来、北海道をはじめ東北、関東など東日本全域、更には東海地方でも総合建設業として事業活動を展開して今日に至っています。

高度成長期、低成長期、そしてバブル崩壊後の混沌期へと続く昭和、平成の激動の時代にあって「誠実の一路を開拓者精神で貫け」を社是にかかげ、つねに「人の暮らし」のお役に立つことを第一の使命として誠心誠意努力してきました。
 
この間、数多くの施工事例を糧に独自の先進の技術を開発することができ、また多くの熱意あふれる人材に恵まれ、これらが相まって事業推進の大きな力となりました。
 
当社は設立以来、地域社会と共に歩んできました。今後は海外市場をも視野にいれながら、人に優しい豊かな環境創造を目標に、総合建設業としての社会的責務を果たしてゆく決意です。

事業内容
■土木事業
岩倉建設は、昭和初期の草創期より、 道路や橋梁、ダム、港湾、河川整備といったさまざまな土木事業に携わってきました。北海道を中心に、あらゆるインフラ整備を手がけてきた実績と信頼。岩倉建設は、人々の暮らしを守り、支えるための社会資本を造る土木事業において、多くのノウハウを培っています。現在は、北海道新幹線建設工事に携わるなど、北海道における最先端事業にも参画。かけがえのない自然との共生も視野に、地域の経済・生活への貢献を果たしています。

■建築事業
北海道に根ざした企業として、地域生活の向上や環境保全対策に貢献する技術の開発を推進する岩倉建設。長年培った技術力は、庁舎や医療施設、商業施設はもとより、マンション、スポーツ施設など、幅広い分野において、地域の皆さまから高い評価を得ています。規模や工法を選ばず対応できる技術力と品質管理体制、安全管理体制は、岩倉建設の「これまで」を支えるとともに、「これから」の礎となるものと私たちは考え、日々、さらなる進化を目指しています。

■リニューアル事業
持続可能な循環型社会への関心が高まるなか、既存の社会資本を有効活用するリニューアル事業のニーズが高まっています。岩倉建設はビルやマンション、住宅などのリニューアル&リフレッシュのほか、オフィスビルをテナントビルへといったコンバージョン(建物の用途転換)にも積極的に取り組んでいます。また、北海道における地域密着型企業として、さまざまなオーダーにも迅速に対応。建築・土木分野で培った多くのノウハウを活かし、機能性向上や省エネルギー化も実現します。

■海外事業・プロジェクト推進事業
企画提案、設計、施工、資金調達から運営まで、トータルプロデュースできる総合力が評価を受け、岩倉建設ではさまざまな新規プロジェクトに参画。国内においては住宅地再開発事業、駅前再開発事業でオフィスビルや集合住宅建設の高い技術と豊富な実績を活かしているほか、海外事業も積極的に推進しています。岩倉建設は北海道を代表する企業として国内外を問わず、グローバルな視点を持って人の暮らしと企業の発展に貢献しています。

PHOTO

モユクサッポロ(札幌市)

本社郵便番号 060-0061
本社所在地 札幌市中央区南1条西7丁目16番2
本社電話番号 011-281-6000
苫小牧本店 郵便番号 053-0033
苫小牧本店 所在地 苫小牧市木場町2丁目9番6号
苫小牧本店 電話番号 0144-38-3000
設立 1959年5月
資本金 2億8,000万円
従業員 260名(2024年9月)
男性:233名 女性:27名
売上高 167億円(2023年9月)
事業所 ■本社:北海道札幌市

■本店:北海道苫小牧市

■支社、支店:東京都、宮城県

■営業所:8箇所

詳しくはホームページを御覧ください
https://www.iwakura-kensetsu.jp/company/company.html
許可業種 土木一式工事・建築一式工事・とび・土工・コンクリート工事・鋼構造物工事・舗装工事・しゅんせつ工事・水道施設工事・管工事・タイルレンガブロック工事・塗装工事・防水工事・内装仕上工事・造園工事・消防施設工事
営業種目 土木建築請負業/砂利採取及び砕石業/土木・建築に関する設計管理及び測量業/コンクリート劣化防止技術・材料の研究開発並びに販売、及びコンクリート劣化防止工事の施工/宅地建物取引業/水産資源の増養殖事業並びに水産機器の製作販売/真空発生装置に関連する機械及び機械装置の研究開発の受託並びに販売/有機肥料、有機飼料の製造、販売及び畜産物の生産、販売並びに有機肥料、有機飼料の製造技術、機器の研究開発及び農畜産物の生産技術、機器の研究開発/環境に係る水、土壌、空気等の浄化に関する技術・材料・機器の研究開発並びに販売/農産物の生産・加工・販売/前各号に関する一切の付帯事業
取得特許 矢板式係船岸の改良工法およびこれに用いる仮設支持枠体(特許第4773584号)
グループ会社 道路建設(株)
景観緑化(株)
倉英興業(株)
平均年齢 45.8歳
沿革
  • 岩倉建設の沿革
    • 沿革についてはホームページを御覧ください。
      https://www.iwakura-kensetsu.jp/company/company.html

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 2名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (60名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内・社外)、階層別職員研修、自衛隊隊内生活体験
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に関わる受験費用や、テキストの購入費、セミナー参加への費用を負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北見工業大学、室蘭工業大学
<大学>
北海道大学、北見工業大学、室蘭工業大学、北海学園大学、北海道科学大学、星槎道都大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、東北工業大学、八戸工業大学、日本大学、明治大学、立命館大学、千葉工業大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、札幌工科専門学校、札幌商工会議所付属専門学校

採用実績(人数) 2023年4月採用実績  9名(土木6名 建築3名)
2022年4月採用実績 13名(土木6名 建築7名)
2021年4月採用実績 12名(土木4名 建築7名 営業1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 1 9
    2022年 11 2 13
    2021年 12 0 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 13
    2021年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 3

先輩情報

ICTで仕事を効率化、働きやすい職場へ
R.T
2013年入社
30歳
釧路工業高等専門学校
建築学科
建築部ICT課
3Dモデルの作成、ドローンを使用した空撮、などなど
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp100844/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岩倉建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 岩倉建設(株)の会社概要