予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
多彩な資格を持つ先輩たちのなかには、女性の一級建築士さんが在籍します。技術と経験が身につく、実力を育てる職場です。
私たち小林設計は河川・道路・農地・農業施設をはじめとする「土木」、公共建築物・商業ビルなどの「建築」、さらに公共事業に関連し周辺住民に行う「補償」の3部門を揃えた建設コンサルタントです。個々の分野はもちろん、「運動公園」など土木・建築・補償の3部門が協力して行う事業では当社ならではの総合力を発揮し、地域の人々の夢をカタチにしています。(特集)補償とは?『補償』ってなに?と思われる方がほとんどだと思います。皆さんが日々利用している、道路・公園等は国、地方公共団体等の公共事業により整備がされており、生活環境の変化などにより日々改善等が図られています。この様に、公共事業を行うために必要な土地を買ったり、建物等の移転料を支払うことを『補償』と言います。その『補償』金を算出するために家屋調査・写真撮影・測量などのフィールドワーク、報告書やパソコンでの図面作成といったデスクワークを行う仕事を「補償コンサルタント業務」と言います。補償コンサルタントの知識は、専攻する大学・各種学校などがないため文系・理系を問わず、スタートラインは皆さん一緒です。仕事をしながら建築・土木・地域活性・行政・社会インフラ・資産価値など多彩な知識を習得していきます。
当社は、調査、測量、用地補償調査、土木設計、建築設計、工事監理等事業の初期段階から工事完了まで幅広い内容の事業を行っています。
<大学> 新潟大学、群馬大学、信州大学、早稲田大学、日本大学、工学院大学、東洋大学、長岡造形大学、長岡大学、金沢工業大学、長野大学、専修大学、東洋学園大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、新潟青陵大学短期大学部、中央工学校、新潟工科専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校、日本ビジネス公務員専門学校