最終更新日:2024/11/28

社会福祉法人佐久平福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
20~70代まで幅広い年代の職員が、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサービスを実施。若手からの意見発信も多く、現場にも活気があふれています。
PHOTO
グループホームでは、できる範囲で日常生活と同様の役割を持ち、日常を楽しんでいただきます。料理の下ごしらえなどをしながら、利用者の方にも笑顔が浮かびます。

募集コース

コース名
スピード選考★介護職コース【23年度から基本給大幅UP!】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

高齢者介護施設での介護業務全般(食事、入浴、排泄、移動等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
面接終了後、1週間以内にご連絡させて頂きます。
選考方法 ●書類選考
●面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明、成績証明
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※既卒者は卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部、学科は問いません。人と接することが好きな方歓迎します。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

※既卒者は卒業後3年以内の方

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職(4年制大卒・介護福祉士)

(月給)214,500円

172,000円

42,500円

介護職(4年制大卒・社会福祉士)

(月給)204,500円

172,000円

32,500円

介護職(4年制大卒・資格無)

(月給)194,500円

172,000円

22,500円

介護職(専門短大卒・介護福祉士)

(月給)210,500円

168,000円

42,500円

介護職(専門短大卒・無資格)

(月給)190,500円

168,000円

22,500円

※全て一律支給
処遇改善手当 18,000円
処遇改善支援補助 4,000円
資格手当(介護福祉士20,000円・社会福祉士10,000円)
被服費 500円

  • 試用期間あり

6カ月(期間中の諸条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 4年生大卒、介護福祉士 の場合
 232,500円
(処遇改善手当 一律18,000円、処遇改善支援補助 一律4,000円、被服費 一律500円含む)
※夜勤5回(7,000円/回)、早番5回(300円/回)、遅番5回(300円/回)の場合
諸手当 介護福祉士:20,000円
社会福祉士:10,000円
夜勤手当:7,000円/回
早番・遅番手当:300円/回
※夜勤手当、早番手当、遅番手当については勤務実績(回数)に基づき支給
被服費補助:500円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※2023年度実績 計4.0ヶ月相当

新卒初年度は 12月のみ、昨年実績2ヶ月相当
年間休日数 112日
休日休暇 【公休日数】年間 112 日 (2023年度)
※シフト勤務の為、公休日は変動します
【有給休暇】 採用 6 カ月(半年)後に 10 日
最高 20 日(繰越 20 日、計 40 日)
待遇・福利厚生・社内制度

◆健康保険(協会けんぽ)、労災保険、厚生年金、雇用保険、退職金制度(企業型確定拠出年金)有
◆保育園・幼稚園のお子様1人につき月額5,000円の子育て支援手当あり

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

長野県佐久市、佐久穂町、上田市、小諸市

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 長野県佐久市長土呂158-1
TEL:0267-66-7010 
FAX : 0267-66-7011
法人本部 採用担当事務局 大井
URL http://www.skdf.jp/
E-MAIL h-ooi@skdf.jp
交通機関 北陸新幹線/八ヶ岳高原線 佐久平駅 より徒歩23分
社会福祉法人佐久平福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ