最終更新日:2024/4/22

(株)HARP

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • IT系

困ったことがあればお問い合わせください!

  • A.T
  • 2020年
  • 弘前大学
  • 人文社会科学部 社会経営過程 地域行動コース
  • プロジェクト推進部
  • ヘルプデスク業務、操作研修会対応、他

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名プロジェクト推進部

  • 仕事内容ヘルプデスク業務、操作研修会対応、他

学生時代に学んでいたことは?

学生時代は、社会学や心理学の視点から身の回りの課題を発見・解決するための調査技術や分析手法を学んでいました。
実際に調査対象地域に行ってインタビューや質問紙調査を行ったりもしましたが、相手の考えを知るという意味でどちらも単純ではなく、メリットデメリットをしっかり体験できたのは良い経験だったと思います。
また、調査を行う際には事前準備が一番大事だ!と言われ続けたので、そのおかげもあって何事も下準備・下調べはしっかりとしておくというマインドが身についてのも社会人になってから活かされていると思います。


仕事のやりがい

問合せ対応時などに感謝の言葉を直接聞くことができるのは、今の仕事のやりがいだと思います。
また、私の場合、自分の地元である自治体からも問い合わせをいただくことがあるので、その時は「今、地元の暮らしを間接的にでもサポートできているんだ…」と感じることができて、とても誇らしい気持ちになります。
そういう面もこの仕事のいいところだなと思います。


HARPに入社を決めた理由

自治体への申請や納税など、暮らしの中で実は不便だなと感じるような部分をIT技術を用いてよりよくしていこうという姿勢にとても共感しました。
私自身IT知識は全くありませんでしたが、大学の研究等で地域の暮らしに強い関心をもっていたので、このような便利なサービスがあるのであれば、それを私のような機械に弱い人たちにも使っていただけるようサポートしていきたいと感じ、入社しました。


今の目標

最近では、操作研修会の講師として利用者の方にサービスの操作説明を行う機会もあり、より自分が目指す「システムへの苦手意識をなくす」業務に携われていると思います。
その分、自分の力量次第で相手の理解度は大きく左右されていまうので、どう説明したら上手く伝わるかということを考えて、より利用者にとってプラスに感じてもらえるようなサービスを提供することが今の目標です。


就活生にメッセージ!

大学時代は大部分の人が一番自分の好きなことに時間を使える時期だと思います。
就活の他にもゼミやバイト等、皆さん色々忙しくてあまりじかんしにくいと思いますが、卒業する前にやり残したことはないか、ゆっくり考えてみてください。
終わり良ければすべて良しだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)HARPの先輩情報