予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入職5年目、それぞれ障害福祉の現場で頑張っている同期の2人にインタビューしました。
よつ葉の会は「親亡き後」に備えて障害のある子を持つ親たちが集まって創立され、2024年には設立25周年を迎えます。 私たち職員は、基本理念「輝ける未来のために、一人ひとりの役割を果たそう。」を胸に、ご利用者様の安全・安心を第一に、24時間365日支援を行っています。また、こども食堂、高齢者サロンなど地域貢献活動も大切にしています。昨今の社会情勢の中、職員皆でアイデイアを出し合い従来の形とは違う方法で、地域の皆様にささやかなまごころを継続的に届けています。 よつ葉の会は、基本理念に基づき今できることを最大限努力し、工夫しながらこれからも前進します。利用者・保護者・職員・地域の皆様、それぞれの笑顔があふれる未来に向けこれからも夢のある歴史を引き継いでいきます。【笑顔になれる仕事】就活で自分自身を振り返って初めて「福祉」を選択肢に入れました。よつ葉の会には、内定をもらってからもイベントに呼んでもらったり研修を受けたりして理解を深め、就職を決めました。福祉の勉強も経験もなくスタートしましたが、働く中で必要な資格を取得させていただき利用者支援につなげています。私はこれまで音楽活動をしていて、作業所の行事で音楽機材を任されることがあります。そんな時、好きでやってきたことが役に立っている、とやりがいを感じます。(鈴村さん/5年目/よつ葉作業所・ケアセンターよつ葉 生活支援員/名古屋商科大学卒)【毎日が新しい発見】大学では障害福祉について学んでいましたが、実際に障害者の方と関わる機会はあまりありませんでした。よつ葉の会に決めたのは、利用者さん、職員の笑顔です。行事の1つである「よつ葉まつり」に参加させていただいたとき利用者さんだけでなく、職員も同じように楽しそうに参加していたのが印象的でした。実際によつ葉の会で働いてみて、毎日新しい発見ばかりです。新型コロナウイルスが流行してからは、行事の開催方法を工夫しています。「コロナだからやらない、仕方ない」ではなく、「今できることを最大限に」をモットーに利用者さんの笑顔を思い浮かべながら毎回、企画を考えています。(吉田さん/5年目/鳥見作業所 生活支援員/日本福祉大学卒)
瀬古の家にあるよつ葉ホールでは認知症カフェやみんなの食堂を開催。地域の人々の交流の場として親しまれています。
役員 40.0%、管理職 63.3%
<大学院> 名古屋経済大学、名古屋造形大学、奈良女子大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、朝日大学、桜花学園大学、大阪芸術大学、沖縄大学、岐阜経済大学、岐阜女子大学、九州産業大学、近畿大学、金城学院大学、至学館大学、静岡理工科大学、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、星城大学、創価大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、東海学院大学、東海学園大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京理科大学、同朋大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、姫路獨協大学、佛教大学、法政大学、北海学園大学、名城大学、明星大学、山梨英和大学、横浜国立大学、四日市大学、立正大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学院大学短期大学部、愛知江南短期大学、愛知調理専門学校、愛知みずほ短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、岡崎女子短期大学、沖縄リハビリテーション福祉学院、岐阜聖徳学園大学短期大学部、慈恵福祉保育専門学校、修文大学短期大学部、千葉明徳短期大学、中部学院大学短期大学部、東海医療科学専門学校、名古屋短期大学、名古屋医専、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋栄養専門学校、名古屋経営短期大学、名古屋こども専門学校、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、名古屋製菓専門学校、名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校、名古屋福祉専門学校、名古屋文化学園保育専門学校、名古屋文理大学短期大学部、名古屋柳城短期大学、日本福祉大学中央福祉専門学校、保育・介護・ビジネス名古屋専門学校、三重短期大学、ユマニテク調理製菓専門学校
専修学校さつき調理・福祉学院