最終更新日:2023/6/1

(株)水甚

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
8,000万円
売上高
104億円(2022年6月)
従業員
340名

創業から70年。多彩なアイテムを展開する老舗アパレルメーカーは、ブランド「FIRST DOWN」「アーノルドパーマー」をはじめトレンドを先読みし、新たな挑戦を続けています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社第2ビル社屋(こちらの3Fが説明会の会場です。)岐阜に本社を構え、専門店やセレクトショップ、量販店など取引先に応じたアイテムを提案。
PHOTO
岐阜本社ショールーム。自社が展開するブランドをはじめとする各種商品がズラリと並び、展示会開催ほか、各種商談もここで行われます。

「衣」の部分を自分達で創り上げる面白味とそれを実現する事での達成感があります。

PHOTO

「創業73年の基盤があり、やりがいを持って仕事が出来る会社です。積極的に業務に打ち込む事が会社の利益に繋がると考え、仕事に取り組んでいます。」と金森さん

メンズファッションを中心に様々なアイテムを幅広く販売・展開している水甚
私は学生の頃から「アパレル関連の仕事に携わりたい」という想いがあり
会社説明会や先輩社員の方々の話が後押しとなり入社を決めました。

入社当初は企画部門からのスタートでした。
「服を作る」という流れを業務を行いながら1 年間勉強しました。
その後は営業部へと異動となり、商品を取引先様へ販売する業務や
商品を取引先様へ納品するデリバリー業務を約2 年間勉強しました。
入社4 年目からは企画部門である開発課への異動となり、現在に至ります。

開発課は取引先様が要望されている商品を具現化する仕事をしています。
営業部が取引先様から頂いた要望を社内で話し合い、最終的に中国や
カンボジアなどの海外工場を選定し、生産オーダーをします。
オーダー後は工場担当者様と連携をしながら商品を作り上げていきます。
その中でとにかく「良い商品」が仕上がるよう細心の注意を払っています。
また、こちらから取引先様へ提案をする為のサンプルも工場様と
連携をして、受注につながるように作成指示をしています。

生産から取引先様へ納品するまでの一連の流れを経験した事は
現在の開発課の仕事をする中で大いに役に立っています。
イレギュラーな状況やトラブルも徐々にではありますが、
柔軟に対応出来るようになってきたと思います。
もちろん私だけでは対応出来ない状況もありますが、身近にいる
先輩方から丁寧に指導して頂けるのでありがたいです。
今後は後輩社員に私が指導して成長につながるようにしたいです。

まだまだ未熟者ではありますが、仕事を通して自分を磨き、
より良い「ものづくり」が出来るよう
また、「ヒット商品」を生み出せるよう挑戦を続けていきたいです。

【商品開発課 金森 巧樹 / 商学部卒 2017 年入社】

会社データ

事業内容
「FIRST DOWN」、「アーノルドパーマー」、「LibertyBell」といったブランドをはじめ、カジュアル衣料全般を企画、製造し、全国有名専門店、量販店、百貨店、スポーツ店、セレクトショップ(フリークスストア・ユナイテッドアローズ・ベイクルーズ 他セレクトショップ等)に販売するファッションメーカー
本社郵便番号 501-6123
本社所在地 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-15-3
本社電話番号 058-279-3045
創業 1949年(昭和24年)3月1日
設立 1964年(昭和39年)7月1日
資本金 8,000万円
従業員 340名
売上高 104億円(2022年6月)
事業所 本社(岐阜市柳津町)
羽島物流センター(岐阜県羽島市)
東京営業所(東京都中央区)
主な取引先 ライトオン・しまむら・タカキュー・アベイル・サカゼン・パル 他専門店
イトーヨーカ堂・イオン・ユニー・西友・イズミ・イズミヤ・平和堂 他量販店
青山商事・はるやま商事・コナカ 他紳士服専門店
フリークスストア・ユナイテッドアローズ・ベイクルーズ 他セレクトショップ
アルペン・ムラサキスポーツ・ゼビオ 他スポーツ店
ZOZOTOWN・AMAZON・楽天 他通信販売
島忠・コーナン 他ホームセンター
近鉄百貨店・高島屋・名鉄百貨店・丸広百貨店 他百貨店
その他 ドラッグストア 問屋等

沿革
  • 昭和24年3月
    • 前代表者 水野 景右(現 代表取締役会長)創業
  • 昭和39年7月
    • (株)水甚 設立(資本金300万円)
  • 昭和44年11月
    • 岐阜県羽島郡笠松町に本社完成
  • 昭和50年8月
    • 資本金4,000万円に増資
  • 昭和56年1月
    • 現在地に新本社完成
  • 平成元年12月
    • 岐阜県羽島市に物流センター完成
  • 昭和62年10月
    • 東京営業所 開設
  • 平成9年2月
    • アメリカンスポーツブランド
      「FIRST DOWN」をTURBO SPORTSWEAR社とライセンス契約
  • 平成11年5月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 平成16年10月
    • アメリカンスポーツブランド
      「LibertyBell」
      商標権取得
  • 平成17年7月
    • 取締役 副社長 中村好成が代表取締役社長に就任
  • 平成18年1月
    • アメリカンスポーツブランド
      「FIRST DOWN」をTURBO SPORTSWEAR社から商標権取得
  • 平成18年9月
    • 本社南側に第3ビル(ショールーム)完成
  • 平成24年2月
    • 東京営業所を移転
  • 令和2年2月
    • 東京都中央区に常設ショールームを完備した東京営業所を移転開設
  • 令和2年10月
    • 「アーノルドパーマー」ライセンス契約
  • 令和4年6月
    • 「Eddie Bauer」ライセンス契約

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 3 7
    2021年 6 3 9
    2020年 3 3 6

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青森公立大学、朝日大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、皇學館大学、國學院大學、国際ファッション専門職大学、鈴鹿大学、星城大学、大東文化大学、拓殖大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学院大学、東海学園大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、法政大学、明治大学、名城大学、四日市大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋モード学園、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、名古屋ファッション専門学校、岐阜市立女子短期大学、専門学校金沢文化服装学院、東海学院大学短期大学部、愛知文化服装専門学校

前年度の採用実績(人数) 2020年   6名
2021年   9名
2022年   8名

取材情報

自分のアイデアが詰まった服が店頭に並ぶ。作り手の喜びが実感できる仕事です。
手塩にかけたアイテムが世に出る。その時の達成感が醍醐味です。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)水甚と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)水甚を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)水甚の会社概要