最終更新日:2024/12/17

イーネット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,200万円
売上高
4億5千万円(2024年2月)
従業員
80名
募集人数
6~10名

私たちは、設立からエンジニアに寄り添った経営を貫いてきました。【充実の教育環境・福利厚生で働きやすい環境を整えております!】

  • My Career Box利用中

12月後半、1月以降の会社説明会のご予約を受け付けております。【イーネット株式会社】 (2024/12/16更新)

PHOTO

こんにちは!
イーネット株式会社採用担当です。

この度は、イーネットの採用情報をご覧いただきありがとうございます。

弊社は、設立から25年間、お客様のニーズに基づいた品質の良いシステムを開発・提供してきました。
国、自治体、大手企業など日本を支えるシステム開発を中心に幅広い分野で事業を展開しています。

多くの社員がITとは?という段階から、プロのIT技術者に成長してきました。

そして、毎週月曜日(祝日を除く)14:00から、30分ほどWeb会社説明会を
開催しています。

ITとひとくくりに言っても、ソフトウェア、ハードウェア等様々な分野に
分かれています。その中で弊社が力を入れるソフトウェア開発について、
開発の流れから、業界の構造まで丁寧に解説いたします。

また、業界25年の実績を持つ、弊社の紹介もさせていただきます。
SE・PGのリアルな仕事内容を知ることができます。

30分ほどになりますのでお気軽にご参加ください。

▼選考フロー

1.会社説明会(Web)
  ↓
2.書類選考(My CareerBox)
  ↓
3.一次面談、筆記試験(Web)
  ↓
4.二次面談(1日会社体験)
  ↓
5. 内定

現在、会社説明会のご予約を受け付けております。

皆さまからのご応募をお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「新たな価値の創造」のため、日々進歩するIT技術と向き合っています。

技術だけでなく、1人の人間として向き合う。ITの無限の可能性に挑みませんか?

IT企業。この世にごまんと溢れていますよね。
みなさんも企業探しをしていく中で、
「この会社とこの会社の違いはなんだろう…」と、
いまいち分かりきっていない部分もあると思います。

私たちイーネットは、『新しい価値の創造』を最重要課題とし、
日々新たなサービスを生み出しています。

そんな中でも大切にしているのは、単に技術面だけに秀でたエンジニアではなく、「第一線で通用する“ビジネスパーソン"としての成長」をテーマに人材育成を行なうことです。

「技術者」ではなく、「ビジネスパーソン」としての基礎を教えます。単に技術面だけに秀でたエンジニアではなく、「第一線で通用する“ビジネスパーソン”としての成長」をテーマに人材育成を行なうのが当社のスタイルです。IT技術はもちろんのこと、事業や業務への深い理解、お客様との折衝・調整能力、ビジネスマナーなど、「IT」というステージの第一線で活躍でき、「なくてはならない存在」として重用される一人前のビジネスパーソンとして成長してもらうべく、トップである受田社長自らが先頭に立ち、指導・育成を行なっております。

また、グローバル人材の育成にも力を入れており、
日本だけに留まらず世界に羽ばたくことのできるビジネスパーソンを輩出しています。

これから始まる長い社会人生活の、あなたの"社会人としてのあり方"を形作るという点でも、新卒として入社する会社はとても大切です。

★イーネット株式会社の詳細はこちらをクリック★
https://www.e-net-1.com/wp-content/uploads/2024/02/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%B4%B9%E4%BB%8B_2024.pdf

会社データ

プロフィール

イーネットは2000年に山口県宇部市で創業いたしました。
2002年に東京へ進出し、SI/SESの事業をスタートいたしました。
設立から25年間、様々なサービスを展開し、精力的に事業を拡大してきました。
「新しい価値の創造」を最重要課題として日々新たなるサービスを生み出していきます。豊富な開発・運用技術とマーケットの視点をもってお客様の満足度を追求したサービスをご提供いたします。

また、弊社は人材の育成に力を入れています。
特に新卒採用においては、文理問わずの採用を行っているため、文系出身の方が多くなっています。
IT業界について1から学び、「ゼロ」から「プロ」に育てること、グローバルな人材育成が当社の強みです。

社員の教育環境、社員フォロー、福利厚生の充実など、エンジニアが働きやすい環境を整えております。

5年後10年後の目標を共有しませんか!

事業内容
  • 技術派遣
・ソフトウェア開発・業務システム受託開発・WEB業務パッケージの開発
・WEBシステム開発・サイト構築・ホームページ制作
・スマホアプリの開発とサービス提供
・サーバ・ネットワークの構築・運用
・学校、企業IT部門向けWeb教育サービスe-programming
・労働者派遣事業許可番号:派13-306767
本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋6-4-9 北海ビル新橋5階
本社電話番号 03-6432-4946
設立 2000年3月17日
資本金 2,200万円
従業員 80名
売上高 4億5千万円(2024年2月)
事業所 本社(東京都港区新橋6-4-9 北海ビル新橋5階)
主な取引先 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社IHIエスキューブ
株式会社CIJネクスト
関連会社 イーネットサービス株式会社
平均年齢 29.5歳
沿革
  • 2000年
    • イーネット(株)山口県宇部市で創業
  • 2002年
    • 東京都港区三田へ本社移転
  • 2004年
    • 新卒採用スタート
  • 2008年
    • CRM営業支援パッケージ「WEBマン」発売スタート
  • 2008年
    • 東京ビッグサイト3回/年出展スタート
  • 2009年
    • 新卒採用拡大(7人/年)
  • 2010年
    • 外国籍新卒採用スタート
  • 2012年
    • 関連会社「イ―ネットサービス(株)」を設立
  • 2013年
    • スマホアプリ「家探し」無料提供スタート
  • 2013年
    • 教育部(新入社員、中堅社員、大学への講座)新設
  • 2013年
    • 海外の大学と、採用と就活講座で提携
  • 2014年
    • 新卒採用拡大(15人/年)
  • 2016年
    • 人材紹介・派遣事業の事業スタート
  • 2016年
    • 東京都港区新橋に本社移転
  • 2021年
    • WEB教育サービス
      「e-Programming」スタート
  • 2024年
    • 「AIカフェ」開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前研修
内定となった学生を対象にwebで内定者ミーティングを行います
「e-programming」という弊社が運用している学習サイトを使用し、IT業界の入門編を1から学びます。
・新入社員研修
10日間の新入社員研修ではビジネスマナーを始め、実践的なJava開発やLinux環境構築を行います。
・中堅社員向けスキルUP研修
入社より数年経過しましたら、個々の極めたい分野に特化したスキルUP研修を行います。
充実した教育資料を使用し、資格取得・技術向上を目指します。
また、毎週木曜日には基本情報技術者試験 勉強会を開催しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・図書購読費用補助制度
・国家資格取得推奨
・ベンダー資格取得推奨
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
相談窓口の設置
・社員の環境理解と適応を支援
・自分に求められている役割に打ち手も目を向けられるようにサポートする
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工科大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、九州情報大学、共立女子大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、秀明大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、放送大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
サレジオ工業高等専門学校、中央情報経理専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、太田情報商科専門学校

ハノイ工業大学、釜山外国語大学、韓南大学、京畿大学、長安大学、世明大学、韓国産業技術大学、建陽大学、公州大学

採用実績(人数) 7名 (2023年)
7名(2022年)
9名(2021年)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 4 7
    2022年 6 1 7
    2021年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 7
    2022年 7
    2021年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp102262/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. イーネット(株)の会社概要