最終更新日:2024/5/8

生活協同組合とくしま生協

  • 正社員

業種

  • 生活協同組合
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
徳島県

仕事紹介記事

PHOTO
組合員さんへ毎週1回決まった時間にお届けする配送業務。いろんな年代の人と話ができるのも楽しいです。何気ない雑談の中にもより良い暮らし提案の鍵が潜んでいます。
PHOTO
どの職員もとても明るく、組合員さんにも積極的に声をかけます。一人ひとりがとくしま生協の「顔」として、こだわり抜いた商品を最高の笑顔でお届けしています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
地域の配送担当者から
家族の笑顔とありがとうの輪を広げます。
関わりあう事で成長しあい、しあわせの実感を広げます。
徳島のすみずみまで健康で生き生きとしたくらしを広げます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 地域の配送担当業務

配送トラック(1.5t)を運転し、毎週決まった曜日、時間帯に組合員さんのお手元に直接商品をお届けします。トラックはAT車なので普通自動車免許があれば大丈夫。
配送担当者はいわば「小さなお店の店長さん」。商品を届けるだけでなく組合員さんと直接お話しする機会を通して、さまざまな活動も行っていただきます。
【必須】要普通自動車運転免許
【活動例】
●組合員さんの意見や要望の吸い上げ
生協の商品・サービスは、組合員さんの意見や要望から生まれたものです。事業としてのパワーアップや暮らし提案の鍵は、組合員さんとの会話から生まれると言っても過言ではありません。ちょっとした会話の中に埋もれた「要望」をキャッチして、今後の活動や企画に大いに役立ててください。

●組合員さんに合わせた情報の提供
暮らしをもっと快適に感じてもらうために、組合員さんお一人おひとりに合った商品・サービスの情報をご提供します。販売目標の商品だけでなく、「組合員さんにご満足いただけるものは何か」という視点で取り組んでください。

●組合員活動のご案内
とくしま生協では、環境活動、平和活動、福祉活動、食育活動、子育て活動など、組合員さんの生活をより豊かにするイベントや活動の場を提供しています。組合員さん同士や生協とのつながりをもっと深めていただけるようご紹介していきます。

●地域情報の収集
毎日地域を巡回する配送担当だからこそ、地域住民の変化にも敏感になります。組合員拡大活動を担うメンバーと連携して、新規開拓に貢献します。

・入組後すぐは、各支所において宅配事業の配送担当をしていただきます。
配送担当といっても、商品の宅配だけではなく、地域の組合員さんの健康・安心な生活のサポートを心がけ、組合員活動(環境・平和・福祉・子育て)の紹介、意見・要望の吸い上げを行います。
そして将来的には、管理職としてさまざまなマネジメントを行っていただくことを期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

面接は1回を予定していますが、状況で変更の場合あり。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
採用説明会から約1カ月半程度を予定しております。
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(最終選考時提出)・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

配送担当からスタート、その後、適材適所に配属あり、(年一回の自己申告書)

健康診断書 車の運転を必須とするため、健康診断書の提出をお願いしています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)190,000円

190,000円

大学卒

(月給)188,000円

188,000円

短大卒

(月給)186,000円

186,000円

専門卒

(月給)184,000円

184,000円

高専卒

(月給)184,000円

184,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※試用期間中の待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費(全額支給)、住宅手当(単身:15,000円、家族同居:7,000円)、時間外手当
昇給 年1回(4月もしくは10月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 週休2日制(原則、土日休日)
※原則土日休みですが、全体研修会で年に1回程度土曜日出勤があります。
また、年末は当組合カレンダーにより土・日曜日の出勤の可能性もあります。
その他、年次有給休暇、産前産後休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護休暇、看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 徳島

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    8:45~17:45(休憩60分)(阿南支所・徳島南支所・板野支所・名西支所)
    9:00~18:00(休憩60分)美馬支所

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 共育研修システムの活用
・OJT研修(4週間)
・新人研修
・チーフ研修
・コープスクール(公募制/年3回開催)
・通信教育制度 その他多数研修制度有り
研修制度 ・宅配部門全体事例発表会
・宅配部門全体商品学習会
・新人研修
・チーフ研修
自己啓発支援制度 ・通信教育(初級、中級は必須)
・コープスクール(年3回、内容は要望によりその都度決定)
役職員の行動指針 □笑顔と“ありがとう”を大切にします
□組合員の立場で考えます
□素直に学びあい、行動します
この行動指針に合う人を募集しています。
~とくしま生協の理念~ わたしたちは、
 家族の笑顔をありがとうの輪を広げます
 関わりあうことで成長しあい、幸せの実感を広げます
 徳島のすみずみまで、健康でいきいきとしたくらしを広げます

問合せ先

問合せ先 〒771-0203
徳島県板野郡北島町中村字東堤ノ内30-3
管理部:立川
TEL:088-698-5523
URL http://www.tokushimaseikyou.or.jp/
E-MAIL hitoe_tatekawa@tokushimaseikyou.or.jp
交通機関 ◆徳島バスでの訪問
徳島駅前から小鳴門橋行(約22分)
老門東にて下車 徒歩1分

◆お車での訪問
無料駐車場有
生活協同組合とくしま生協と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】生協グループ

トップへ