最終更新日:2024/11/21

社会福祉法人親愛会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県
資本金
社会福祉法人のため資本金なし
売上高
16億994万円(2023年3月期)
従業員
252名 男性  104名 女性  148名
募集人数
6~10名

「まるっと見せちゃう見学ツアー」受付中! 夏採用に向けて2週間以内に内々定!川越市内で高齢・障害事業を運営!「生きるを支える」お手伝いしませんか?

  • 積極的に受付中

11月・12月開催中!! 2週間以内に内々定!まるっと見せちゃう!会社説明会(対面&WEB)受付中♪ (2024/11/21更新)

PHOTO

11月・12月開催中!気軽みエントリーくださいませ!★

親愛会の採用説明会は、それぞれの事業所を
ツアーでご紹介♪
私服参加できます★

親愛会では、高齢者・障害者の施設を運営しています。
YOUTUBE、Instagram「親愛会採用担当」アカウントも見てね♪

当法人の説明会「まるっと見せちゃう親愛会ツアーズ」は
リアルかWEBを選ぶことが出来ます。
ご自分に合った説明会をお選びください。

★STEP1★ 説明会を選択!
※説明会は私服での参加OK
 
【リアル説明会】※所要時間3時間程度
リアル説明会は座談会形式!
親愛会の取り組みや想い、職員の働き方などをご説明し、
採用担当者に就活の不安や悩みも相談出来ちゃいます。
説明会のあとは、5カ所の事業所を見学♪
事業所の特徴などもご紹介&ご案内します。
利用者さんともお話しできるかも!?

【WEB説明会】※所要時間60分程度
オンライン形式での説明会では、採用担当が親愛会の取り組みや
各事業所の特徴、利用者さんの様子などをお伝えします。
個別説明会なので、質問も気軽にできます!

★STEP2★ 面接へエントリー!
選考は面接のみ。
説明会後に、面接のエントリーフォームをお送りしております。

★STEP3★ 内々定!
選考結果は面接からは1週間以内にお知らせ!
面接では、人間性や内面をしっかりと判断させていただきます。
WEB説明会・面接ご参加の方で見学されていない方は、
改めて見学会を開催しています。
内々定後は、現場体験会のご案内や、先輩職員との座談会に
ご招待!

※内定承諾書について※
親愛会では、内定承諾書の提出期限を設けておりません。
大切な就職先を焦って決めてほしくない…
そんな思いから、期限はありません。
交流会や現場体験、研修会なども開催!
承諾書未提出でも参加できます。
しっかりじっくり考えて、選んでくださいね!

セミナー/説明会から日程を選択し、登録ください。
指定の日程以外でも個別の説明会も受け付けております。

みなさんの参加をお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
令和4年度入社式 13名の新任職員が入社しました!
PHOTO
川越市で40年以上福祉事業を運営してきました。若い職員たちがどんどんいろんなアイディアを出し、活躍しています。

利用者の”生きるを支える” 職員の”生きるを支える”

PHOTO

埼玉県職員として、福祉事業に従事し、幅広い見識で親愛会を支えています。

 皆さんは、これからいよいよ社会人ですね。私自身は、初めて就職した時は、不安だらけの状態でした。でも、大丈夫です。
 最初から仕事ができる人などいるわけがありません。失敗があってもあたりまえです。むしろ、その失敗経験を活かし、日々ほんの少しづつ進歩していくことが大切なのです。
 親愛会は、利用者様一人ひとりを大切にしています。同様に職員の皆様一人ひとりを大切にし、福利厚生も充実しております。誰にも個性があり、得意分野もあれば苦手なこともあります。仕事では、苦手なことを克服するよりも、得意分野にみがきを掛けたほうが良いと思います。
 学歴や経験、知識の有無は問いません。実際の仕事でキャリアを積んでみましょう。日々経験を重ねれば、3年後には自信を持ち、10年後には誰からも信頼されるプロになれます。
 親愛会は、皆さんのキャリアアップを全力で支えてまいります。

理事長 渋谷 宏明

会社データ

プロフィール

私たちは 人の「生きるを支える」仕事です。
人が生きるとは、自らの使命を知り、世の求めに応じ、自身に課した役割を、生涯を通じて果たすことです。

親愛会は、福祉サービス(障がい者、高齢者など)を介して、家族、そして社会の一員としての利用者の一人ひとりの人生を応援し、常に質の高い支援、介護を目指すことによって、日々の生活に喜びを感じ、笑顔あふれる人生、その人生を支えることを使命とします。

あなたも、私たちと一緒に、人の生きるを支えて 
一人ひとりの大切な人になりませんか?

●親愛会での働き方
人の生きるを支える仕事は、言い換えれば、人の人生に寄り添って、幸せな生き方のお手伝いをする仕事だと考えています。
そんな大切な仕事、人の人生に寄り添うためには、職員自身の生活が豊かで幸せでなければなりません。
そのために、職員がそれぞれのプライベートな時間も大切にすることで、より良い仕事ができると考え、ワークライフバランスが保てるよう、福利厚生や各種制度、そして日々の関りから職員の安心と安定をサポートしています。
親愛会は私たちが提供するサービスをご利用される方はもちろん、それを支える職員も同じように大切に考えています。

●法人の強み・特徴
親愛会では障がい福祉・高齢福祉の多くの事業を展開しています。それは、働く上での選択肢も多岐にわたっていることを意味します。
法人内の事業所間の異動があるため、一つの事業所だけでは得られない経験を積むことで、支援をする視野が広がり、自分自身の成長を感じることができます。
また、親愛会では「人材」を「人財」と捉え、できるだけ長く親愛会で働いてもらいたいと考えています。
そのため、福利厚生を充実し、ワークライフバランスを保てるように職場環境を整えています。
子育て中の職員も多く、女性職員も男性職員も積極的に育児に参加していて、休暇制度を利用して行事に参加したり、残業をせずに帰宅することが出来ています。

事業内容
・障害者支援施設:2カ所
・多機能型障害福祉サービス事業所(就労支援他):1カ所
・相談支援事業所:1カ所
・グループホーム:9カ所
・障害者就業・生活支援センター:1カ所
・地域生活定着支援センター:1カ所
・特別養護老人ホーム:1か所
・デイサービス:1カ所

PHOTO

同期のつながりを大切に。内定者研修から新任職員フォロー研修まで、しっかりサポートしています。

本社郵便番号 350-1150
本社所在地 埼玉県川越市中台南2丁目15番地10
本社電話番号 049-246-6800
設立 1979年2月
資本金 社会福祉法人のため資本金なし
従業員 252名
男性  104名
女性  148名
売上高 16億994万円(2023年3月期)
事業所 ●法人本部
 〒350-1150
 埼玉県川越市中台南2丁目15番地10
 事務局として、総務庶務(人事・システム)・管理運営(企画広報)・財務・経理(会計・保険)を設置し、制度改革への迅速、適切な対応を行い、理事会、評議員会、各委員会と各事業所とのスムーズな連携を目指しています。

<障害者向けサービス>
【障害者支援施設:2カ所】
●川越親愛センター
 施設入所支援では生活全般の支援を、日中活動支援では軽作業を中心にした日課を提供しています。
また、余暇支援の充実と地域活動への参加を積極的に行っています。
 
●親愛南の里
 親愛南の里は、高齢者・病弱者・重度者支援施設として、一人ひとりの笑顔を大切にした支援を行っています。また、余暇支援の充実としてグループ外出や園内行事の多様化を図っています。
 

【多機能型障害福祉サービス事業所:1カ所】
●ワークスしんあい
 ワークスしんあいは、就労継続支援B型・生活介護事業を行っている多機能型事業所です。各事業所では、働く場を意識したプログラムのもと日々の活動に取り組んでいます。主に作業中心の日課を組み、働く中で喜びや楽しみを分かち合い、生きる力を伸ばす支援を行っています。また、一般就労を目標に職場訓練や職場実習等の取り組みも実施しています。
 また、川越市高階市民センター内に茶房「ひととき」を開設。

●茶房「ひととき」

【グループホーム:9カ所】
●グループホームしんあい「えみふる」
●グループホームしんあい「サンハイム」
●グループホームしんあい「どりーむ」
●グループホームしんあい「あっとホーム」
●グループホームしんあい「はみんぐ」
●グループホームしんあい「かがやき」
●グループホームしんあい「みらい」
●グループホームしんあい「すまいる」
●グループホームしんあい「ふれんず」
 
【相談支援事業所:1カ所】
●しんあい相談支援センター
●あんしんネット親愛
 
【障害者就業・生活支援センター:1カ所】
●障害者就業・生活支援センターかわごえ
 
【地域生活定着支援センター:1カ所】
●埼玉県地域生活定着支援センター
 
<高齢者向けサービス>
【特別養護老人ホーム:1カ所】
●みどりのまち親愛
 ユニット型の特別養護老人ホームです。

【デイサービス】
●みどりのまち親愛併設
平均年齢 正規職員(法人全体):38歳 
生活支援員(川越親愛センター):33.2歳
生活支援員(親愛南の里):36.7歳
介護職員(みどりのまち親愛):40.4歳
平均勤続年数 7年1ヶ月
平均給与 生活支援員・介護員 平均年収438万円
沿革
  • 1979年2月
    • 社会福祉法人川越親愛会設立認可(2月20日)
  • 1979年5月
    • 精神薄弱者更生施設「川越親愛学園」開設(定員40名)
  • 1981年2月
    • 法人名「川越親愛会」を「親愛会」に変更
  • 1981年7月
    • 川越市心身障害児(者)緊急一時保護事業開始
  • 1981年9月
    • 社会福祉法人親愛会川越親愛学園後援会発足
  • 1990年8月
    • 生活ホーム「サンハイム」開設(定員9名)
  • 1991年11月
    • 埼玉県心身障害児(者)地域療育拠点施設事業開始
  • 1995年4月
    • 心身障害児者地域デイケア施設「デイケア親愛」開所(定員19名)
  • 1998年10月
    • 「デイケア親愛」を「川越親愛学園通所部」に変更
  • 2001年10月
    • 知的障害者更生施設親愛南の里開設(定員50名)
  • 2001年10月
    • 「川越親愛学園」を「川越親愛センター」に施設名変更
  • 2002年4月
    • 苦情解決のための第三者委員の設置
  • 2002年10月
    • 生活ホーム「どりーむ」の開設(定員4名)
  • 2003年4月
    • オンブズマン制度の設置
  • 2003年10月
    • 親愛南の里分場「ひまわり」開設(定員19名)
      グループホーム「あっとホーム」開設(定員4名)
      生活ホーム「どりーむ」をグループホームに変更(定員5名)
      生活ホーム「サンハイム」をグループホームに変更(定員7名)
  • 2004年4月
    • グループホーム「はみんぐ」開設(定員5名)
  • 2004年10月
    • 「川越親愛地域生活支援センター」開設(地域療育等支援事業移転)
      「ホームヘルプサービスしんあい」開設
  • 2006年10月
    • グループホーム4ホームを「グループホーム・ケアホームしんあい」に変更
      川越市委託事業「しんあい相談支援センター」開設(地域療育等支援事業の廃止)
  • 2006年11月
    • 生活サポート事業「ハローしんあい」開設
  • 2007年6月
    • 障害福祉サービス事業所「ワークスしんあい」開設
      (就労移行事業6名、就労継続支援事業B型14名)
  • 2008年4月
    • 4月
      グループホーム・ケアホームしんあい
      「みらい」(定員4名)、「かがやき」(定員4名)開設
      8月
      親愛南の里分場「ひまわり」閉所し、ワークスしんあいに生活介護事業20名併設
      10月
      親愛南の里が障害者支援施設として、新体系に移行
      (施設入所支援40名、生活介護40名)
  • 2009年4月
    • 川越親愛センターに作業棟(新館)を整備し、障害者支援施設として、新体系に移行
      (施設入所支援40名、生活介護54名、自立(生活)訓練6名)
      「障害者就業・生活支援センターかわごえ」開設
  • 2010
    • 5月
      「埼玉県地域生活定着支援センター」開設
      11月
      グループホーム・ケアホームしんあい
      「すまいる」(定員4名)、「ふれんず」(定員4名)開設
  • 2015年7月
    • 特別養護老人ホーム「みどりのまち親愛」開設
      デイサービスセンター「みどりのまち親愛」開設
  • 2021年10月
    • グループホームしんあい「えみふる」(定員10名)開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (12名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
法人全体研修(職種役職関係なく、親愛会の職員が集まりグループワーク等で意見交換を行います)、新人フォローアップ研修(入職半年経過後の新卒職員向けに先輩職員がフォローアップを行います)、埼玉県社会福祉協議会主催新人研修(外部主催の研修会) 等
自己啓発支援制度 制度あり
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士合格時、お祝い金・登録料を法人が負担
介護実務者研修受講料負担(ただし、その年に介護福祉士を合格した者に限る)
メンター制度 制度あり
あり(OJT制度:先輩職員が付き、3カ月間基本的な業務を教えていきます)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアパス制度による法人内異動有
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、関東学院大学、学習院大学、国士舘大学、埼玉大学、淑徳大学、十文字学園女子大学、城西大学、聖学院大学、大正大学、東京家政大学、東京国際大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明星大学、立正大学、東京農業大学、東北福祉大学、日本福祉大学、京都女子大学、関西福祉科学大学、目白大学、埼玉工業大学、大東文化大学、帝京大学、高崎健康福祉大学、埼玉県立大学、新潟県立大学、工学院大学、共立女子大学、武蔵野大学、跡見学園女子大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、近畿大学九州短期大学、国際学院埼玉短期大学、白梅学園短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、佐伯栄養専門学校、日本福祉教育専門学校、大川学園医療福祉専門学校、大宮こども専門学校、秋草学園福祉教育専門学校、東京医療福祉専門学校

聖徳学園短期大学、日本女子体育短期大学、武蔵野美術短期大学

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
大卒    11名   2名   1名 
短大卒   -     -    -
専門卒   2名    1名    3名
高卒    -     -    -
採用実績(学部・学科) 文学部心理学科、人間科学部人間福祉学科、文学部社会学科、工学部土木工学科、経済学部経営学科、人間生活学部人間福祉学科、社会福祉学部社会福祉学科、国際コミュニケーション学部人間環境学科、経済学部経営学科、薬学部、人文学部欧米文化学科、文学部社会福祉学科、家政学部、人間社会学部福祉心理学科、社会福祉学部社会福祉学科、社会学部社会福祉学科、文学部中国哲学科、経済学部経済学科、文理学部体育学科、芸術学部写真学科、教育学部、人間学部人間福祉学科、経営情報学科、コミュニティ福祉学部、地球環境科学部地理学科、ライフデザイン学部生活支援学科、農学部農業経済学科、家政学部食物学科、文学部日本学科、文学部心理学科、人間社会学部情報社会学科、人間社会学部人間福祉学科、社会福祉学部保健福祉学科、人間社会学部心理カウンセリング学科、体育学部体育学科等、家政学部食物栄養学科、文学部心理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 7 6 13
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 13
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp102695/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人親愛会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人親愛会の会社概要