最終更新日:2024/5/30

いしのまき農業協同組合(JAいしのまき)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 冠婚葬祭
  • 旅行・観光
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
信用事業「JAバンク」は銀行同様のサービスを提供。組合員に限らず誰でも利用でき、直接窓口で様々な金融関連のやり取りを行い、幅広い相談に対応している。
PHOTO
各自が能動的に業務へ取り組んでいることも同組合の特徴。職員同士で話し合うミーティングの機会も多く設け、それぞれの意見を尊重しながら問題解決へ取り組む姿勢がある。

募集コース

コース名
総合職コース
入組後、3カ月の研修期間ではジョブローテーションを実施。約1週間ごとに仮配属先で実務研修を行います。その間、組合員の方の元で農作業のお手伝いをする「農業研修」をはさみ、最終的に正式配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

配属先は以下の通り。

〇金融部:貯金・貸出・為替などの銀行業務。特に農業の振興のための農業関連資金を取り扱うのが特徴で、組合員や利用者の暮らしに必要な資金を提供し、地域発展にも貢献できます。
〇共済部:病気やケガ、老後に備える「人」、火災や災害に備える「家」、事故に備える「車」の総合     保障を行う業務などを担当します。
〇経済部:賃貸住宅の管理・紹介、旅行をする際の宿の手配、葬儀施行を行う事業をおまかせします。
〇総務部:諸会議、JA全体の事業管理、決算のとりまとめ、諸手続き、人事管理業務をおまかせします。
〇企画部:JA全体の経営状況の把握と分析、また地域貢献活動を企画・提案しています。また広報誌「まごころ」の編集・制作なども担当します。

配属職種2 専門職(営農指導担当)

同組合の管内である石巻市・女川町・東松島市にいる組合員の方の営農活動に対して、支援や指導を行います。具体的には苗の育て方や定植時期、施肥や薬剤散布のタイミング、ビニールハウスの設置や稼働など。

配属職種3 専門職(農業機械整備)

農機センターで、農作業に使用する農業機械の販売のほか、農業機械の整備・修理などを担当します。販売は各主要メーカーから仕入れるので、メーカーとのリレーションも大切。また整備・修理には専門知識を問われる場面も多いため、工業科・機械科などの出身者であれば、より一層の活躍ができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 履歴書

  5. 作文

  6. 面接(グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

◆選考スケジュール(予定)

[第一クール]
3/8(金)、3/22(金)     会社説明会
              1次選考(筆記試験・適性検査)
             ※履歴書・卒業見込み書をご持参ください。
              卒業見込み書のご用意が難しい方は、
              1次選考までご提出ください。
5月中旬~下旬       2次選考(作文・面接)
6月上旬           内定


[第二クール]
4/12(金)、4/19(金)  会社説明会
             ※履歴書・卒業見込み書をご持参ください。
              卒業見込み書のご用意が難しい方は、
              1次選考までご提出ください。
              1次試験(筆記試験・適性検査)
5月中旬~下旬       2次選考(作文・面接)
6月上旬           内定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
1次試験から約1カ月
選考方法 筆記試験、適性検査、作文、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 〇履歴書(当JA指定)
  HPよりダウンロードして下さい。パソコンで作成した場合、
  写真貼付後に提出して下さい。
〇卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業5年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)176,000円

176,000円

大 卒

(月給)176,000円

176,000円

短大卒

(月給)158,000円

158,000円

専門学校卒

(月給)148,000円

148,000円

  • 試用期間あり

既卒者は最終学歴により支給。
試用期間は3カ月。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付手当、職能手当、特殊勤務手当、資格手当、扶養手当、通勤手当、時間外及び休日手当、家賃補助手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 休日  金融・共済・総務部門  週休2日制(土・日曜日)
    その他部門       法定休日(日曜日)および月2回の土曜日休日
     ※一部事業で振替休日及び交代休日を採用
    祝祭日
    休暇          有給休暇、冬期休暇(1.2月中に2日間)
                     夏期休暇(7.8月中に3日間)
                     年末年始休暇(12月31日~1月3日)
                     傷病休暇制度、産休・育児・介護休暇
    制度          特別休暇(慶弔)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職年金制度、健康診断、永年勤続表彰、厚生貸付制度 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外に喫煙スペース有

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒986-0815
所在地 :宮城県石巻市中里5丁目1番12号
電話番号:0225-22-1157(お問合せ先)
担当  :総務部人事教育課 高瀬
URL http://www.ja-ishinomaki.or.jp/
E-MAIL jinji@ja-ishinomaki.or.jp
交通機関 「石巻駅」より徒歩15分
いしのまき農業協同組合(JAいしのまき)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ