予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「後輩も増えてきたので、自分の成績を追いつつ、指導にも携わりたい」松島さん(写真左)、「日々勉強。一つひとつの相談に丁寧に対応し、お客様の役に立ちたい」青野さん
大学では建築を専攻し、在学中に宅建を取得したのですが、その勉強をしている中で不動産業に興味を持ち、不動産業界を志望。当社を選んだのは知名度の高さ。経営基盤がしっかりしていて安心して働ける会社だと思い、入社を決めました。現在は不動産売買の仲介を業務としていて、土地や家、分譲マンションなどの不動産を売りたいお客様から売却の案件をいただいて、買主さんを見つけてくるという仕事です。不動産の一括査定サイトや当社への問い合わせを基に、売却の条件等を擦り合わせ、当社のホームページに掲載、購入を希望するお客様を探すと言う流れです。この仕事の面白さは、毎日のように業務が変わること。取り扱う不動産物件はすべて異なりますし、お客様も事情もそれぞれ。常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めることが、やりがいに繋がっています。会社の雰囲気に関しては、社員間の距離が近く、質問しやすいですし、気軽に話しかけられます。年齢層は幅広いですが、社員同士の仲も良好。また、会社全体として人材をしっかり育てようという意識が感じられ、長く安心して働くことができ、成長できる環境だと思います。[松島燦/不動産流通事業部/2020年入社]他県の大学に進んだため、地元に戻ってくることを第一に、不動産や住宅メーカーなど、住まいに関わりたいと考えていました。当社は浜松に本社を置いていることに加え、介護に関する部署があることを知り、入社を決めました。仕事内容は、高齢などの理由で自宅での生活が難しくなった方に、介護施設を紹介する仕事です。お客様によって希望する条件が異なるため、細部にわたってヒヤリングし、それに合う施設を紹介。入居までの調整も担当しています。その他、新たな介護施設の開拓や、施設側から入居率に関する相談を受けて、その解決策を提案するというソリューション営業も行っています。相談の中には、難しいなと思うものもあります。できる限り条件に合った施設を提案していますが、予算を少しオーバーしたり、エリアが遠くなってしまったり。話し合いを重ね、実際に見学し、雰囲気なども感じていただき、納得していただけるマッチングを心掛けています。お互いの顔が分かるため、ワイワイと活気ある職場です。介護職員初任者研修を受けるなど、より専門的な知識が得られるため、スキルアップも図れます。[青野莉央/介護なび事業部/2021年入社]