予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建学の精神はPro Deo et Patria(普遍的なる真理を探究し、私たちの世界、社会、隣人のために)。国際性やリーダーシップ等を携えたグローバルリーダーを育成しています。
2024年には創立150周年を迎える立教大学は、時代の変化に合わせて先進的な取り組みを導入してきました。■アジアトップクラスの3大学との連携プログラムの開始ソウル大学校(韓国)、北京大学(中国)、シンガポール国立大学(シンガポール)というアジアでもトップクラスの大学との連携事業「ACEプログラム」が文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に採択され2022年にスタート。これからの立教の国際化推進の中核事業として位置づけ、さらなる国際化に注力していきます。■10年ぶりの英語教育の改革「自ら考え、行動し、世界と共に生きる」新しいグローバルリーダーを育成するため、大幅に刷新された全学部共通の英語教育カリキュラムが2020年度よりスタート。すべての1年次生が英語ディベート科目を必修で学び、2年次以降の英語で専門領域を学ぶための土台を作っていきます。■「立教箱根駅伝2024」事業の推進創立150周年記念事業として、箱根駅伝本選出場を目指す「立教箱根駅伝2024」事業を2018年12月に開始し、古豪復活を目指し上野裕一郎監督を招へいしました。始動4年目の第99回大会にて予選会6位となり、55年ぶりの本選復帰を果たしました。学校法人立教学院の求める職員人材像は「建学の精神のもと、チームワークを大切に、自ら考え、動ける職員」です。上記をはじめとしたさまざまな改革を一緒に進めていくことのできる人材をお待ちしています。
創設者チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教像
2023年5月1日時点
<大学院> 東京大学、東京外国語大学、法政大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学