最終更新日:2024/2/13

(株)UACJ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
522億7,700万円
売上高
9,628億8,500万円 (2023年3月期、連結ベース)
従業員
9,510名 (2023年3月末、連結ベース)

古河スカイと住友軽金属工業の統合により「国内トップ、世界トップクラスのアルミメジャー会社」へ!アルミ素材を幅広い産業分野に提供し「Made in Japan」を支えます!

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

はじめまして。UACJ採用担当です。

UACJは「日本発のグローバルアルミニウムメジャーグループへ」として、積極的な技術開発と高度な生産技術・設備をベースに、新たな付加価値の創造と高品質な製品のグローバル供給に注力しています。

UACJの素材を皆さんは直接に認識することはありませんが、アルミ素材から「Made in Japan」の高品質を支える大きな貢献を果たしております。
そのような産業の基盤となるような会社で、更なる飛躍をするため、一緒に働いてみませんか?

興味を持たれた方は、ぜひ、エントリーをお待ちしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若い力に権限を委譲していくのがUACJスタイル。1年目から大きな仕事にかかわっていくことができる。
PHOTO
アルミニウムの圧延・塑性加工・熱処理を行い、最終の板コイル製品に仕上げていく。UACJは国内トップのアルミ圧延メーカーである。

世界トップクラスの「世界的な競争力を持つアルミニウムメジャーグループ」を目指して

PHOTO

福井製造所の世界最大級の熱間圧延機

人類がアルミニウムを発見したのは19世紀初頭のこと。他の金属に比べ歴史的に新しい存在ながらも、軽量性や加工のしやすさ、リサイクル性の高さといった多彩な特色を兼ね備えているため、既に鉄鋼に次いで2番目に実用性の高い金属と言われるまでになっています。アルミ缶から自動車、スマホなどの電子機器、鉄道、船舶、航空宇宙まで幅広い分野で活躍しており、まさに金属素材の“ユーティリティ・プレイヤー”といっても過言ではないほど、可能性を秘めた素材として活躍しています。

そんなアルミニウムを加工しやすいように延ばしていく「圧延」分野で当社はトップクラスを誇っています。一口にアルミニウムといっても最終製品によって求める品質は大きく異なりますが、長年にわたり蓄積してきたキメ細やかな生産技術を駆使することで、多様な業界の多様なニーズに対応してきました。

世界最大級・最新鋭の製造設備を有しているのも当社ならではのこと。LNGタンカーやロケット、航空機に対応した大型のアルミニウム厚板の製造も可能で、技術力と設備力は世界から注目されています。

アルミが世界に誕生してから200年。高いリサイクル性や軽量性で、環境負荷低減に貢献してきました。高機能や意匠性、加工性で、ユーザーを魅了してきました。そして今、持続可能な社会の実現に向けて、この素材への期待はさらに高まっています。
私たちUACJグループは、「アルミでかなえる 軽やかな世界」をスローガンに、高品質なアルミニウムの供給を通じて、人々の暮らしの向上や持続可能な社会の実現に貢献していきます。

我々の仲間になって頂く上では、「素材を通じ、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する」という理念に共感頂けることが大変重要です。また、自分の意見を持ちつつ多様な価値観を受け入れ尊重できること、誠実に仕事や人に向き合って粘り強く取り組むこと、好奇と挑戦の心をもって未来に向かって変革を起こそうと行動できること、といった3つもマインドを持っていることも大切です。選考では、皆さん一人ひとりとしっかり対話を進めていきたいと思います。皆さんとお会いできる日を楽しみに待っています。

会社データ

プロフィール

UACJは2013年10月、アルミニウム圧延業界の国内トップ2社の古河スカイと住友軽金属工業が統合して誕生した、世界的な競争力を持つアルミニウムメジャーカンパニーです。

母体となった両社はいずれも、優れた素材特性を活かして幅広い分野で活用される非鉄金属素材/アルミニウムのメーカーとして、120年を超える長い歴史と豊富な実績を培ってきました。この両社の融合によって誕生したUACJは、アルミニウムの持つ可能性に挑戦することで、新たな価値を創造し、広く社会に貢献していきたいと考えています。

アルミニウムは、その優れた特性から世界各地で需要が高まっています。たとえば自動車業界では、環境ニーズに応えるため、各国の自動車メーカーがアルミニウムによる車体の軽量化に注力しています。また、アルミ飲料缶は世界中で大量に消費されており、特に新興国では急激に需要が拡大しています。

こうした世界各地のアルミニウム需要に対応するため、UACJは生産・販売ネットワークをグローバルに展開。各市場の近くで安定した供給体制を築くべく、成長著しい中国やアジア、多くの自動車メーカーを擁する欧州、そして北米と、世界各地で製造・販売拠点を拡充し、日本発のアルミニウムメジャーカンパニーを目指しています。

事業内容
アルミニウムを主体とする非鉄金属の研究・開発・製造・販売をグローバルに展開している素材メーカーです。

【アルミ板事業】2019年度に国内生産されたアルミ板圧延品は約113万トンでしたが、UACJの推定シェアは約51%となります。福井・名古屋・北米・タイの4つの大型圧延工場により、身近なアルミ缶から航空宇宙分野まで幅広い素材をグローバルに供給します。

【アルミ箔事業】グループ2社(日本製箔および住軽アルミ箔)が2014年に統合。食品や医薬品包装材、リチウム電池、電子機器のコンデンサー用など、UACJ箔事業として多くの分野に供給します。

【アルミ押出事業】軽量かつ高精度のアルミ押出品を、自動車・熱交換器・鉄道車両・航空機材・建材・事務機器などの部材としてグローバルに供給します。

【鋳物鍛造事業】アジア最大級の熱間鍛造プレスや精密鋳物など、蓄積された技術を駆使した製品を、航空宇宙用途や輸送機器分野などに供給しています。

【加工品事業】UACJにより生産されるアルミ素材を、建築分野からエレクトロニクス、産業機器、自動車用途など、さまざまなニーズに機能とコストパーフォーマンスを両立させた提案をしていきます。

PHOTO

圧延品で世界トップクラスのアルミニウムメジャーグループ

本社郵便番号 100-0004
本社所在地 東京都千代田区大手町1-7-2
東京サンケイビル
本社電話番号 03-6202-2600
設立 2013年10月1日
資本金 522億7,700万円
従業員 9,510名
(2023年3月末、連結ベース)
売上高 9,628億8,500万円
(2023年3月期、連結ベース)
事業所 【製造拠点】
■アルミ板事業:愛知(名古屋)、福井(坂井)、埼玉(深谷)
■箔事業:群馬(伊勢崎)、栃木(野木)、滋賀(草津)
■アルミ押出:愛知(名古屋・安城)、栃木(小山)、滋賀(近江八幡)、群馬(伊勢崎)
■鋳鍛事業:栃木(小山)
■加工品事業:宮城(仙台)、千葉(成田)、福島(郡山)、岐阜(恵那)、滋賀(湖南)、広島(安芸高田)
【研究拠点】
愛知(名古屋)、埼玉(深谷) 、福井(坂井)、タイ、アメリカ
【営業拠点】
本社(東京)、中部(名古屋)、関西(大阪)、九州(福岡)
業績(経常利益) 522億8,600万円
(2023年3月期、連結ベース)
株主構成 古河電気工業:24.90%、日本マスタートラスト信託銀行(信託口):10.06%、GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL:9.70%、株式会社日本カストディ銀行(信託口):4.19%、ECM MF:3.00%、MLI FOR SEGREGATED PB CLIENT:2.07%、STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103:1.96%、UACJグループ従業員持株会:1.71%、住友商事株式会社:1.55%、株式会社みずほ銀行:1.51%(2023年3月31日現在)
主な取引先 東洋製罐、アルテミラ、デンソー、アルテミラ製缶、大和製罐、富士フイルム、UACJ製箔、ダイキン工業、三菱重工、北海製罐 等
関連会社 UACJ(Thailand)Co.,Ltd. Tri-Arrows Alumium Hoiding Inc. (株)UACJ押出加工、(株)UACJ製箔、(株)UACJ鋳鍛、(株)UACJ金属加工、UACJ Automotive Whitehall Industries, Inc.、(株)UACJトレーディング、(株)UACJ Marketing & Processing、等
平均年齢 40.7歳(単体ベース)
平均勤続年数 16.3年
平均給与 790万円(総合職)
募集会社 (株)UACJ
(株)UACJ押出加工
(株)UACJ鋳鍛
※今回の募集は(株)UACJからの『在籍出向』となります。
募集会社1 (株)UACJ押出加工
【本社所在地】:東京
【資本金】:16億4,000万円
【従業員】:約90名
【売上高】:(非公開)
【事業内容】:アルミ押出素材・部材加工製品の販売
【事業所】:愛知(名古屋・安城)、栃木(小山)、滋賀(近江八幡)、群馬(伊勢崎)
【関連会社】タイ、チェコ、中国
募集会社2 (株)UACJ鋳鍛
【本社所在地】:東京
【資本金】:9,000万円
【従業員】:約240名
【売上高】:(非公開)
【事業内容】:アルミ鋳物製品、鍛造品の製造販売
【事業所】:栃木(小山)
【関連会社】ベトナム
募集会社3 (株)UACJ
【本社所在地】:東京
【事業内容】アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等
【資本金】522億77百万円
【売上高※決算年月】 9,628億円(2023年3月期、連結ベース)
【従業員】連結9,510名(2023年3月31日現在)
【事業所】 ■アルミ板事業:愛知(名古屋)、福井(坂井)、埼玉(深谷)
■箔事業:群馬(伊勢崎)、栃木(野木)、滋賀(草津)
■加工品事業:宮城(仙台)、千葉(成田)、福島(郡山)、岐阜(恵那)、滋賀(湖南)、広島(安芸高田)
【関連会社】タイ、アメリカ、マレーシア、海外拠点
【研究拠点】
愛知(名古屋)、埼玉(深谷) 、福井(坂井)、タイ、北米
【営業拠点】
本社(東京)、中部(名古屋)、関西(大阪)、九州(福岡)、海外拠点
沿革
  • 1897年
    • 大阪市に「住友伸銅場」を開設、日本初のアルミ板材圧延を実施
  • 1905年
    • 古河電工でアルミニウム板圧延を開始
  • 1910年
    • 古河電工がアルミニウム電線の研究を開始
  • 1933年
    • 栃木県日光市にアルミ製板工場が完成
  • 1935年
    • 住友金属工業を設立
  • 1941年
    • 名古屋軽金属製造所を建設
  • 1959年
    • 住友金属の伸銅とアルミ圧延部門を分離して、住友軽金属工業を設立
  • 1964年
    • 昭和電工、八幡製鉄、カイザーアルミが出資してスカイアルミニウム設立
  • 1969年
    • 愛知県豊川に銅管製造工場を建設
  • 1983年
    • 福井県三国にアルミ圧延工場が完成
  • 2003年
    • 古河電工軽金属事業とスカイアルミニウムが合併して古河スカイ設立
  • 2011年
    • 住友軽金属と古河スカイ共同で、北米の大規模アルミ圧延工場の株式を取得
  • 2013年
    • 古河スカイと住友軽金属工業が経営統合し、UACJが発足
  • 2014年
    • 連結子会社の日本製箔と住友アルミ箔が合併して、UACJ製箔を設立
  • 2015年
    • 日本のアルミ二ウム圧延メーカー初の「海外一貫生産工場」をタイで本格稼働
  • 2016年
    • 北米の自動車市場向け戦略的投資を拡大。北米での燃費規制強化に対応できる体制を構築。
  • 2018年
    • 研究開発体制のグローバル化として、北米およびタイの「R&Dセンター」を設置。日本・北米・タイの3拠点が地域に即した研究開発を担う体制とした。
  • 2019年
    • 研究者が互いに刺激しあう環境の構築を目指し、執務エリアや実験室を拡張し、イノベーションエリア「U-AI Lab.」を新設して、R&Dセンターをリニューアル。
  • 2020年
    • 福井製造所に自動車パネル用アルミニウム材の新工場棟を建設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 112名 119名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 67名 74名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (388名中15名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
:入社直後から約3カ月間にわたって、集合教育と工場実習を実施します。

新入社員フォローアップ研修
:入社1年目後期の、配属先での業務を通して学んだことを踏まえた研修を実施します。

2年目研修
:入社後1年間のまとめとして業務報告書を作成・発表し、3年目に向けた新たな目標を設定します。また、問題解決に関する講義なども実施します。

3年目研修
:3年間の業務を振り返り、その成果や成長度合いを報告します。同期の社員同士で刺激を与え合うとともに、さらなる活躍のために必要なことを学びます。

階層別研修
:仕事に必要な専門的・実践的な知識技能などを計画的に修得できるようにします。

スキル教育
:各種の研修やセミナーを企画して、効果的・効率的に「必要なマインド・知識・スキル」を身につけられるようにします。

自己啓発支援
:英会話受講の補助や、通信教育の補助、外部教育講習への派遣などを通じて、自己啓発を支援します。

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
社内の各種セミナー講習の受講、外部講習への派遣、通信教育の受講、語学研修補助など
メンター制度 制度あり
入社後3年間はそれぞれの配属先で先輩社員の指導者が指定され、OJTにて指導計画に基づき育成いたします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回の上司とのコミュニケーション面談が制度化されています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<地域別・五十音順>
【北海道・東北】
秋田大学・岩手大学・小樽商科大学・北見工業大学・国際教養大学・東北大学・福島大学・北海道大学・室蘭工業大学・山形大学

【関東】
青山学院大学・茨城大学・宇都宮大学・お茶の水大学・学習院大学・関東学院大学・群馬大学・群馬県立女子大学・慶應義塾大学・工学院大学・国学院大学・駒沢大学・埼玉大学・埼玉工業大学・芝浦工業大学・首都大学東京(旧東京都立大学)・上智大学・成蹊大学・専修大学・高崎経済大学・拓殖大学・千葉大学・千葉工業大学・中央大学・筑波大学・電気通信大学・東海大学・東京大学・東京工業大学・東京海洋大学(旧東京商船大学)・東京電機大学・東京都市大学(旧武蔵工業大学)・東京農工大学・東京理科大学・日本女子大学・日本大学・一橋大学・法政大学・武蔵大学・明治大学・明治学院大学・横浜国立大学・横浜市立大学・立教大学・早稲田大学

【中部】
愛知県立大学・金沢大学・金沢工業大学・岐阜大学・静岡大学・信州大学・大同大学・富山大学・豊橋技術科学大学・長岡技術科学大学・名古屋大学・名古屋工業大学・南山大学・新潟大学・福井大学・山梨大学・名城大学

【関西】
大阪大学・大阪市立大学・大阪府立大学・大阪電気通信大学・岡山大学・関西大学・関西学院大学・京都大学・京都工芸繊維大学・近畿大学・神戸大学・同志社大学・三重大学・立命館大学

【中国・四国】
愛媛大学・岡山大学・香川大学・島根大学・東邦大学・徳島大学・広島大学・山口大学

【九州・沖縄】
鹿児島大学・九州大学・九州工業大学・熊本大学・佐賀大学・西南学院大学・長崎大学・琉球大学

【海外】
米国ジョンソン&ウェールズ大学・米国ネブラスカ大学・米国Southeast Missourio大学

採用実績(人数)      2019年  2020年  2021年
----------------------------------------------------------------
院了    33    30    19
大卒    11      7     5
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 35 5 40
    2022年 11 7 18
    2021年 19 5 24
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 40
    2022年 18
    2021年 24
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp103685/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)UACJと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)UACJの会社概要