最終更新日:2024/3/25

(株)青山財産ネットワークス【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 不動産
  • その他金融

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「自分の知識を使って人の役にたちたい」「お客様にとって最善のご提案をしたい」と強く想う方からのご応募をお待ちしております。
PHOTO
入社後は、研修・ジョブローテーションを経て、財産・事業承継のプロフェッショナルを目指していただきます。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

個人資産家や企業オーナーのお客様に、
財産・事業承継・不動産のプロフェッショナルとして、
財産管理・不動産活用、事業継承・M&Aなどのご提案していただきます。

私たちは100の課題があれば、100通りの解決策を生み出しています。
社内にいる不動産・金融・財務・税務などのエキスパートと連携しながら、
お客様にとってベストな提案は何かをとことん考えてください!

<入社後の流れ>
入社して3年間は育成期間と捉え、上長や先輩たちのアシスタントとして、
実務をサポートしていきながら業務フローや専門知識を学んでいきます。
徐々に仕事に対する責務を与えられながら業務スキルを磨き、
コンサルタントとしてお客様を担当していただきます。
なお、まずはコンサルタントとしてご活躍いただくことを期待しておりますが、
管理部門へ興味がある場合は、希望や適性に応じて、経営企画・広報・人事等の
キャリアを歩むことも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    3回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

※選考にすすむためには会社説明会への参加が必須です。
 セミナーエントリーから予約をお願いいたします。
※一次面接と二次面接の間に適性検査を受検いただきます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 説明会参加

一次面接(WEB)

適性検査

役員面接(対面orWEB)

最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

弊社所定のエントリーシートはございません。
履歴書に「志望動機」「学生時代頑張ったことor自己PR」を記載していただき、ご提出ください。

提出書類 履歴書(「志望動機」「学生時代頑張ったことor自己PR」の記載があるもの)
※内定後に、健康診断書・卒業見込証明書をご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)230,800円

230,800円

  • 試用期間あり

6か月間、待遇・条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 給与:入社3年目/年収約450~500万円
   入社5年目/年収約550~600万円
   入社10年目(管理職)/年収約800~1,000万円
※住宅手当等の諸手当は別途支給
諸手当 通勤手当(全額支給)
住宅手当(規程あり)
残業手当
家族手当
資格手当
報奨金
昇給 給与改定 年1回(1月)
賞与 ・固定賞与年2回(6月、12月)
・成果賞与(会社の業績や個人の成果に応じて支給)
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日曜日、国民の休日)
・年次有給休暇、慶弔休暇、記念日休暇(年2回)
・出産・育児・介護に関する休業等
待遇・福利厚生・社内制度

【休日】
・土日祝完全週休二日制
・有給休暇取得奨励日年5日
(GW、夏季・冬期休暇につなげて設定し、長期休暇がとれるようにしております)
・記念日休暇(年に2日取得可)
・慶弔休暇等の特別休暇別途あり

【社内表彰制度(副賞あり)】
・勤続表彰+有給休暇付与
・社長賞(経営理念にそった行動をした人を表彰)
・輝き賞(社員からの投票により受賞者を決定)

【住居関連】
・社宅有(※20代単身者)
・住宅手当有(※支給条件あり)

【その他】
・業務用携帯電話(iPhone)・PC貸与
・在宅、サテライトオフィス(秋葉原)での勤務可
・社内同好会活動補助金支給
・グループ会社合同の社内イベントあり
・社内にカフェテリア設置(無料の自販機・オフィスグリコ設置)
・取得資格助成制度(会社が定める資格を取得した際は奨励金支給、受講料等の補助)
・労災・雇用・健康保険・厚生年金 加入
・401K(企業型確定拠出年金)加入
・従業員持株会制度
・慶弔見舞金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 【新人研修】
3年間の教育プログラムを実施します。
大まかな内容としては、社会人としての基礎能力(マナー・ロジカルシンキング・ITスキル等)や業務知識・営業力強化の研修を行います。
また、ジョブローテーションで各部署へ仮配属を行い、基礎知識と実務を学びます。

【その他研修】
資産家・企業オーナーのお客様とお付き合いする上で必要な教養等を身につけるために、「人間力」を向上させる研修を用意しております。
その他、専門知識向上のために社内外の研修やセミナーへの参加も可能です。

【入社後フォロー】
人事部にて定期的に面談を行い、キャリアや働き方について相談する機会を設けています。

このような研修を設け、社員の自己成長・キャリア形成をサポートしています。
退職金 確定拠出年金制度

問合せ先

問合せ先 〒107-0052 
東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス

(株)青山財産ネットワークス
人事部 採用担当宛

TEL:03-6439-5825
URL http://www.azn.co.jp/recruit/
交通機関 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より徒歩3分(赤坂郵便局となり)
◎ 4番出口は青山ツインビルB1から「赤坂郵便局」方面へ上がる階段をご利用ください。
(株)青山財産ネットワークス【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ