最終更新日:2024/4/12

本四高速道路ブリッジエンジ(株)【JB本四高速グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
75億1,480万円(2023年3月)
従業員
340名 (2024年4月)
募集人数
36~40名

JB本四高速グループの一員として、本州四国連絡橋3ルートの安全、安心、快適の信頼を築くため、保全技術で挑戦しています!

エントリーの受付を開始しました! 本四高速道路ブリッジエンジ/採用担当 (2024/02/13更新)

PHOTO

皆さん、こんにちは!本四高速道路ブリッジエンジ/採用担当の赤川公昭です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

興味のある方は是非エントリーをお願いします!

また、弊社新卒採用HPもぜひご覧ください。YouTubeによる会社説明動画を掲載しています。

■新卒採用サイト
https://job-gear.net/hbengnew/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
街の原風景そのもの、なくてはならない交通の要である長大橋。その保全を担い、何よりも住民の暮らしを支えている責任を感じられるのが仕事の醍醐味。
PHOTO
作業者の方とはもちろん、社内コミュニケーションが重要。特に規模の大きい現場では連携が命に関わるため、普段から「みんなで解決する」姿勢を貫いています。

本州四国連絡橋3路線、日本を代表する長大橋の保全から地域を支える。

PHOTO

通常ではふれられない、長大橋の裏側に関わることができ、スペシャリストとして成長できることがこの仕事のいちばんの魅力です。

広島県尾道市に生まれ育ち、「橋」は生活のすぐそばにありました。一度地元を離れ、大学で土木を専攻。就職も大阪や広島で土木分野を目指していましたが、はたと、自分のルーツに気づいたとき、自然と「橋の仕事がしたい」と思いました。そもそも土木を志したのも、巨大建造物に憧れがあったから。それは「橋」への想いと直結していたんです。これだけのサイズでありながら美しく、用途も様々。交通の要として生活に密着しているだけでなく、観光地として訪れる人を楽しませている「橋」を守ることは地域と人を守ることだと気づきました。

入社当初は徳島へ配属。配属については希望を聞いてもらえますが、私はいろんな橋を見てみたくて、徳島を選びました。2年前に地元向島に配属され、現在は長大橋の補修工事の管理業務に携わっています。入社当初は経験も豊富な作業者の皆さんとなかなか打ち解けることができず苦労もありましたが、今はとてもいい関係でスムーズに仕事をさせていただいています。入社時に上司からアドバイスいただいた「誰よりも率先して動く」を今でも大切にしています。

命に関わる仕事なので、安全管理などの教育制度はケーススタディを重視し、グループセッションも盛り込まれるなどかなり徹底されています。最近では人材教育やコミュニケーションスキルの研修もあり、幅広く知識を身につけることができています。社内の雰囲気もフレンドリーで、どんなことでも「みんなで解決する」という雰囲気がつくられていて、自然とチームワークが強固になっています。

通常では裏まで見ることができない長大橋に深く関わることができること、「橋」のスペシャリストとして成長できることがこの仕事の魅力だと思っています。成長すればするほどまかせてもらえる範囲も広がり、より仕事が楽しくなってくる、ブリッジ・エンジニアリングでの仕事にはたくさんの楽しさが詰まっていると思います。
<尾道支店 向島保全センター 保全1課 田原 将孝(2012年入社)>

会社データ

プロフィール

本四高速道路ブリッジエンジ(株)【旧社名(株)ブリッジ・エンジニアリング】は、本州四国連絡橋の維持管理を行う専門会社として1985年4月に創業。公団民営化を受け、2006年6月からは、JB本四高速グループに加わり、本州四国連絡道路の維持管理と3ルート長大橋の機能保全を専門的分野からサポートする子会社として出発いたしました。
本州四国連絡橋3ルートは、日本の橋梁技術と工業力の総てを結集し、1999年に完成。瀬戸内海を跨ぐ長大橋梁群は、国民の財産であるとともに日本が世界に誇る社会インフラと言えるでしょう。
私たちは、自然条件の厳しい環境下にある3ルート長大橋梁群を、200年以上の長期にわたり健全に保っていくため、実践を通じ培った多岐広範な専門技術力を活かしながら効率的な保全システムの構築を目指し、日夜研鑽を積んでいます。

事業内容
■海峡部長大橋梁および付帯施設に関する点検管理、維持補修

■海峡部長大橋梁および付帯施設に関する調査、設計および施工管理

■道路、一般橋梁、海洋構造物などに関する調査、設計、施工管理
 および点検管理、維持補修

■技術開発及び特許申請

PHOTO

吊橋主ケーブルの点検

本社郵便番号 651-0084
本社所在地 兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目1-7 コンコルディア神戸10階
本社電話番号 078-252-4092
設立 1985年4月
資本金 5,000万円
従業員 340名 (2024年4月)
売上高 75億1,480万円(2023年3月)
事業所 【本社】   兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目1-7 コンコルディア神戸10階
【技術事業本部】 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-115 JB本四高速舞子ビル1F
【神戸支店】   兵庫県神戸市垂水区大町5-5-15 2F
  ◇垂水点検管理室  兵庫県神戸市垂水区名谷町549
  ◇鳴門点検管理室  徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛18
  ◇垂水保全センター 兵庫県神戸市垂水区大町5-5-15 1F
  ◇鳴門保全センター 徳島県鳴門市撫養町斎田字北浜197‐2
【岡山支店】   岡山県倉敷市児島駅前4-61 2F
  ◇早島点検管理室  岡山県都窪郡早島町大字早島2985
  ◇坂出点検管理室  香川県坂出市川津町下川津4388-1 1F
  ◇坂出施設整備室  香川県坂出市西大浜北2-2-8
  ◇児島保全センター 岡山県倉敷市児島駅前4-61 1F
【尾道支店】   広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル5F
  ◇向島点検管理室  広島県尾道市向島町6904
  ◇今治点検管理室  愛媛県今治市山路751-2
  ◇向島保全センター 広島県尾道市向島町5525-17
    同今治分室 愛媛県今治市山路751-2  
業績 2023年3月実績
売上高 75億1,480万円
経常利益 1億4,618万円

2022年3月実績
売上高 74億4,343万円
経常利益 2億0,118万円

2021年3月実績
売上高 67億5,541万円
経常利益 2億2,136万円


株主構成 本州四国連絡高速道路(株)100%
主な取引先 本州四国連絡高速道路(株)
関連会社 本州四国連絡高速道路(株)
JBハイウェイサービス(株)
JBトールシステム(株)
平均年齢 44.2歳
平均勤続年数 11.0年
沿革
  • 2000年10月
    • 社名を(株)ブリッジ・エンジニアリングに変更
  • 2002年8月
    • 本社を東京都から神戸市に移転
  • 2006年6月
    • 本州四国連絡高速道路(株)の子会社化
      (2007年5月に100%子会社)
  • 2023年1月
    • 社名を本四高速道路ブリッジエンジ(株)に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 3名 4名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (10名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時の社内研修及び外部機関によるビジネスマナー研修
入社後は業務または資格取得のために必要な研修、講習会に参加
eラーニングを活用した研修(ライブラリーと受講期間を指定、通年学習可)等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格について、資格取得費用を会社が負担します。また資格手当及び合格祝い金の支給制度があります。(社内規定によります。)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、福山大学
<大学>
大阪工業大学、岡山理科大学、広島工業大学、高知工科大学、摂南大学、近畿大学、大阪産業大学、愛媛大学、福山大学、金沢大学、大阪市立大学、日本大学、信州大学、福岡大学、大阪電気通信大学、東海大学、徳島大学、立命館大学、福井工業大学、福岡工業大学、岡山大学、高知大学、日本文理大学、鳥取大学、九州大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、近畿職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
神戸市立工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、岡山科学技術専門学校、阿南工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数) 2023年4月採用:21名(院1名、大卒16名、専門卒2名、高卒2名)
2022年4月採用:14名(大卒11名、高卒3名)
2021年4月採用:9名(大卒8名、高卒1名)
2020年4月採用:2名(院1名、大卒1名)
2019年4月採用:6名(大卒4名、高専卒2名)
2018年4月採用:6名(大卒6名)




 
採用実績(学部・学科) 工学部・建設工学科、工学部・都市創造工学科、工学部・環境工学科、理工学部・社会環境工学科、理学部・地球学科、工学部・建築学科、建築学部・建築学科、理工学域環境デザイン学類・土木建設コース、工学部・地球環境防災学科、工学部・機械工学科、工学部・機械システム工学科、工学部・電子機械工学科、工学部・知能機械工学科、工学部・電気工学科、工学部・電気電子工学科、工学部・電機システム工学科、情報通信工学部・通信工学科、高専・環境建設工学科、高専・都市システム工学科、応用課程・生産電機システム技術課、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 21 1 22
    2022年 14 1 15
    2021年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 21
    2022年 14
    2021年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp104543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

本四高速道路ブリッジエンジ(株)【JB本四高速グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
本四高速道路ブリッジエンジ(株)【JB本四高速グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 本四高速道路ブリッジエンジ(株)【JB本四高速グループ】の会社概要