最終更新日:2024/11/8

瑞浪市役所

  • 正社員

業種

  • 官公庁・警察

基本情報

本社
岐阜県
資本金
公共機関のためなし
予算額
306億8,100万円(令和6年度当初予算)
職員数
407名(令和6年4月1日現在)※正規職員のみ
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

公務員試験対策不要!どなたでも受験しやすくなりました!

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2024/11/08更新)

今年度最後の採用試験受験者募集中です!
【募集職種】:事務職、保育士・幼稚園教諭

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
令和6年で瑞浪市は市制施行70周年を迎えました。市民と一緒に70周年を祝う様々なイベントを行っていきます。
PHOTO
70周年記念ロゴは市内の小中学生から募集し、決定をしました。他にも市民全体のオールみずなみで盛り上げていきます!

若手のアイデアが多く実現し、瑞浪市の認知度向上に大きく貢献しています

【若手職員が活躍している様子をYouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください!】
商工観光課編:https://youtu.be/9mV613nniTI
シティプロモーション課編:https://youtu.be/QpW6JaG7Eqc

1.人気ゲームソフト「あつまれどうぶつの森」を活用したプロモーション
ゲーム内に瑞浪市を再現し、PRし話題に!なんとゲーム内で姉妹都市も締結しました。

2.市民の20代女性が考えた原案をもとに短編映画を作成
10代から40代の市民で行ったワークショップで考えられたストーリーをもとに実際に短編映画「奇跡の化石」を制作しました。
YouTubeでは58万回再生され、数多くのコンテストで賞をいただきました。

3.高校生がまちの魅力向上や課題解決を図る「ミライ創ろまい課」を創設
瑞浪市にある3つの高校に通う高校生が若い目線で考え、多くの大人を巻き込み様々なプロジェクトを行っています。
・特産品チーム
 市内のビール醸造所で廃棄されるはずの麦芽粕をアップサイクルしたパンを開発、実際に市内2カ所のパン屋で好評販売中
・イベントチーム
 市プロジェクトチームと連携し、市と民間団体が共催で実施する「野外映画祭&ナイトマーケット」において、子どもが楽しめるイベント(ビンゴスタンプラリーと縁日)を開催し、印象に残る瑞浪での楽しい思い出を提供
・化石検定チーム
 「化石のまち瑞浪市」の誇るべき化石について、大人から子どもまで楽しみながら挑戦することのできる検定の問題を、専門家のアドバイスを受けながら作成

4.目立った観光資源のない瑞浪市の「情熱ある『人』」を観光資源化し誘客促進
 数多くの観光資源がありながら、観光地として認知されていない瑞浪市で働く「クセの強い(情熱のある)人」に着目し、その人が行っている生業が面白くないはずがないと、体験コンテンツ開発に着手。2年で多くの誘客に寄与。また、そのプロモーションビデオはYouTubeで75万回再生され話題に!

会社データ

プロフィール

名古屋市、岐阜市へはいずれも直線で約40キロメートル。濃尾平野の北東端に位置する瑞浪市は、室町時代の創業といわれる美濃焼を中心に発展してきた商工業都市です。

みどり豊かな自然に包まれたこの地も、太古の昔は海の底でした。まちのあちこちから化石が出土し、「化石のまち」としても全国的に知られています。

市の北部を通る旧中山道には、現在もところどころに石畳の道や一里塚が残されており、かつての宿場町「大湫宿」・「細久手宿」の古びた格子戸の家並みと共に、往時のにぎわいを感じることができます。

一方、中央自動車道瑞浪インター周辺では、各種の文教・体育施設や公的研究機関の集積が図られており、研究学園都市としての整備が進んでいます。

歴史的な財産を生かしつつ、最先端の科学技術を集積する学園都市としての整備を進め、世界と日本、過去と未来の交流拠点を目指すまち、それが瑞浪市です。

事業内容
10年後の瑞浪市は、みんなの笑顔であふれています。
育んできたまちづくりは、様々な方面で若い世代の活力を取り入れ、さらに広がります。
全ての人々が、幸せを実感できる持続可能なまちを目指します。

【重点施策】
1.安心して子どもを産み育てられる環境づくり(子育て支援)
 「みんなで守り、みんなで育む、みんなの笑顔が満ちる子育て」

2.地域の魅力をオールみずなみで発信する(シティプロモーション)
 「人、街、自然 すべてが学校。」

【まちづくりの基本方針】
1.人・未来を育むまちづくり
 子どもは地域の宝であるということを念頭に、地域で支え合いながら安心して子どもを産み育てられるよう、子育て支援を充実させるとともに、生き抜く力を育む学校教育の充実を図ります。

2.魅力あふれるまちづくり
 本市の豊かな自然や歴史、文化等を市内外に広く発信し、本市の認知度ならびにイメージの向上とともに、本市への愛着の醸成を図ります。

3.生涯活躍のまちづくり
 一人ひとりの健やかな心と身体を育みつつ、高齢者福祉と障がい者福祉の充実を図ります。

4.活気みなぎるまちづくり
 魅力ある地域産業づくりに取り組むとともに、新規や規模拡大に取り組む事業者を積極的に支援するなど、地域産業や地域資源を最大限に活用した、"活気みなぎるまちづくり"を推進します。

5.持続可能なまちづくり
 安全・安心な暮らしが続けられるよう、自助・共助・公助の連携による防災・防犯体制の強化を図るとともに、質の高い行財政運営を進めるため行政改革に取り組むなど、"持続可能なまちづくり"を推進します。
本社郵便番号 509-6195
本社所在地 岐阜県瑞浪市上平町1丁目1番地
本社電話番号 0572-68-2111
市制施行 1954年4月
資本金 公共機関のためなし
職員数 407名(令和6年4月1日現在)※正規職員のみ
予算額 306億8,100万円(令和6年度当初予算)
平均年齢 42.3歳(令和6年4月1日現在)
平均給与(一般行政職) 368,900円(令和6年4月1日現在)
沿革
  • 1954年
    • ・7ヵ町村が合併し、瑞浪市となる
  • 1969年
    • ・市民憲章制定
  • 1974年
    • ・化石博物館完成
      ・市の木「マツ」、市の花「キキョウ」、市の鳥「ウグイス」、市民の歌制定
      ・市庁舎完成移転
  • 1984年
    • ・総合文化センター完成
  • 1990年
    • ・世界一の美濃焼こま犬完成
  • 1999年
    • ・世界一の茶つぼ完成
  • 2001年
    • ・ドラゴン21完成
  • 2002年
    • ・学校給食センター完成
      ・新クリーンセンター完成
  • 2003年
    • ・幼保一元化特区認定
  • 2005年
    • ・大湫小学校閉校
      ・不燃物最終処分場完成
      ・瑞浪クリエイション・パーク分譲開始
  • 2006年
    • ・総合消防防災センター完成
  • 2008年
    • ・夢づくり地域交付金制度開始
      ・義務教育終了までの医療費無料化開始
  • 2010年
    • ・小中学校に太陽光発電設備を導入
  • 2011年
    • ・ブランド豚肉「瑞浪ボーノポーク」出荷開始
  • 2012年
    • ・市内全ゴルフ場と災害協定締結
      ・桜堂薬師開基1200年祭
      ・農産物等直売所「きなぁた瑞浪」オープン
  • 2013年
    • ・滋賀県湖南市と災害協定締結
  • 2015年
    • ・瑞浪市成人式が「第15回成人式大賞2015」で大賞受賞
      ・瑞浪市まちづくり基本条例施行
      ・「新保健センター」完成
  • 2016年
    • ・瑞浪市成人式が「第16回成人式大賞2016」で貢献賞受賞
      ・稲津中学校・陶中学校統合 瑞浪南中学校が開校
      ・瑞浪市役所西分庁舎完成
  • 2018年
    • ・美濃歌舞伎保存会所有の「美濃の地歌舞伎衣装」が県重要有形民俗文化財に指定
      ・市内公共施設に無料Wi-Fi整備
      ・瑞浪北中学校造成現場の地層から世界最古級のエゾイガイ化石発見
  • 2019年
    • ・日吉・瑞陵・釜戸中学校統合、瑞浪北中学校開校
      ・小中学校普通教室にエアコン設置
  • 2020年
    • ・「ボーノポークハム工房“瑞浪”」オープン
      ・瑞浪北中学校が新築のスーパーエコスクールでは日本初のZEB達成
  • 2021年
    • ・瑞浪北中学校が第9回カーボンニュートラル大賞選考委員会「選考委員特別賞」受賞
  • 2022年
    • ・土岐川清掃でパレオパラドキシアの化石を発見(釜戸町)
      ・神明大杉保存活用プロジェクトがグッドデザイン賞を受賞
      ・瑞浪ボーノポークを使用したハム・ソーセージがIFFA日本食肉加工コンテストで金賞受賞
  • 2023年
    • ・きなぁた瑞浪にバーベキュー広場が完成
      ・神明大杉再生検討会議が全国地域づくり推進協議会会長賞を受賞
      ・映文連アワード2023でシティプロモーション動画「奇跡の化石」が優秀企画賞を受賞
  • 2024年
    • ・市制施行70周年を迎える

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 10名 7名 17名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 2名 12名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (36名中6名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
人材育成基本方針及び職員研修計画に基づき各種研修を行っています。
メンター制度 制度あり
年齢が近い先輩職員をトレーナーとして専任し、業務や社会人としてのマナーの助言だけでなく、悩み等を気軽に相談できる体制を整えています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、北海道大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、香川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、九州大学、京都産業大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、椙山女学園大学、専修大学、大同大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、広島大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、大原法律公務員専門学校、岡崎女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、近畿大学短期大学部、中京学院大学短期大学部、中部学院大学短期大学部、東海医療工学専門学校、東海学院大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋医専、名古屋女子大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部

採用実績(人数)      2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   7名  10名
短大卒  6名  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 4 9
    2022年 4 3 7
    2021年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 7
    2021年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp105643/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

瑞浪市役所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 瑞浪市役所の会社概要