最終更新日:2024/4/23

高知ヤクルト販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
高知県
資本金
2,000万円
売上高
15億円(2023年3月)
従業員
社員63名 ヤクルトレディ220名 ヤクルトビューティー150名
募集人数
1~5名

高知県のお客様のもとへ毎日「笑顔」と「健康」をお届けするのが私たちの仕事です。

9/20 会社説明会&選考会 予約受付中! (2024/02/13更新)

当社は、お客様の健康のために高知県をエリアとし、地元に密着してヤクルト製品を販売する会社です。
「予防医学」の考えから生まれた乳酸菌飲料を、健康社会建設のために1日でも早く、1人でも多くの方に飲んでいただくことを基本理念としており、この考えに共鳴していただける方、一人でも多くの方を健康に導きたい方をお待ちしています。

高知ヤクルト販売(株)
総務部 岸本 「TEL:088-863-8960」

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
高知県南国市に本社を構える当社。高知県のすみずみまで事業所を設けており、本社から県内広域に健康をお届けしています。
PHOTO
地域に根差した事業を展開しているため、社内の雰囲気はアットホームです。困ったことがあれば、すぐに先輩に相談できる環境です。

お客様の健康のために、自信を持ってヤクルト製品をお勧めしています。

PHOTO

今回は高知ヤクルト販売の若手社員に、「高知ヤクルト販売での仕事」について、インタビューしてみました。(浜本さん/入社5年目)

1.入社当時の仕事について

約1カ月の研修で商品知識や商品の価値普及について学び、その後実際にお届け業務を経験しました。

2.現在の仕事内容

現在、センターの担当をさせていただいております。商品の発注やヤクルトレディと共に商品の価値普及を行ったり、その他センター業務を行っています。

3.仕事上でのやりがい、喜び、苦労

お客様に商品の価値をお伝えし、実際に商品の良さを体感して頂けた時にとても喜びややりがいを感じます。健康をお届けするのが一番の大事な仕事となるため、それが達成できた時は嬉しいです。

4.仕事を通じて学んだ点

お客様との会話の中で、どうしたらお客様により健康をお届けできるかを考え、商品のおすすめをしています。いかに相手の立場になって、お客様を思いやれるかがとても重要だなと日々実感しております。

5.環境、社風など会社の雰囲気

分からないことなどあれば、すぐに相談や質問ができるためまわりの人に恵まれた環境だと思います。

6.入社後の研修、教育制度について

入社後は、約1カ月の研修を受けました。座学で商品知識等を学び、現場研修では上司の指導を受けながら、価値普及等を実際に行いました。しっかりと研修期間があったため、研修後も安心して業務に臨めました。

7.仕事上での今後の抱負

少しでも多くの方に、ヤクルトの良さを知っていただき、地域の皆様の健康に貢献できるようよりいっそう努めることです。

8.高知ヤクルト販売の好きなところ

先輩方はもちろん、ヤクルトレディやお客様との関わりの中で、笑顔になり元気を貰えるところです。

9.学生へのメッセージ

就職活動、大変なこともあるかと思いますが自分の目標に向かって後悔のないようできる限り頑張ってください!

会社データ

プロフィール

 ヤクルトは予防医学を思想的な基盤とし、健康を腸内菌叢(ちょうないきんそう)との関連から追求するという独自の発想に基づき、有用微生物の食品への応用として開発されました。
 乳酸菌飲料(ヤクルト類)や発酵乳(ジョア、ミルミル等)は高度なバイオテクノロジーから生まれたものであり、この研究の成果はコスメティック分野にも生かされ健康な素肌づくりの化粧品、さらには食品、清涼飲料へと事業の拡大を図っております。
 ヤクルトグループは「ヤクルト本社」を中心として、販売会社、瓶詰会社などの各部門別の事業体として国内販売会社は、101社で構成され、日本を含む39の国・地域にも進出しております。
 当社は高知県全域をエリアとし、独立した販売会社として設立され健康に役立つ商品の普及、流通に専念し、地域社会の健康づくりと共に企業の発展をめざしています。

事業内容
・乳酸菌/発酵乳飲料の販売
・果汁/清涼飲料の販売
・食品類の販売
・化粧品の販売

PHOTO

会社イベントは盛大なものも多く、部署を越えたコミュニケーションの場となり、社員のモチベーション向上に役立っています。

本社郵便番号 783-0007
本社所在地 高知県南国市明見928番地
本社電話番号 088-863-8960
創業 昭和29年
設立 昭和42年(1967年)2月20日
資本金 2,000万円
従業員 社員63名 ヤクルトレディ220名 ヤクルトビューティー150名
売上高 15億円(2023年3月)
事業所 【本社】
高知県南国市明見928番地
【西部営業所】
高知県須崎市西崎町4-1
【拠点・サービスセンター】
高知県下19拠点

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:入社後に約1カ月の座学研修、その後現場での実務指導
自己啓発支援制度 制度あり
あり:通信教育補助制度(修了後に半額補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
あり:商品説明についてのロールプレイング検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高知大学、高知県立大学、高知工科大学、松山大学

採用実績(人数) 2024年度(予):1人
2023年度:0人
2022年度:3人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 2 3
    2021年 1 2 3
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 3
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 2
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp106011/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

高知ヤクルト販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 高知ヤクルト販売(株)の会社概要