予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「現場での仕事姿勢や成果は上司がしっかり評価してくれます。意欲的に取り組めば、その努力が必ず報われる。とてもやりがいのある環境に満足しています」
■コアアルファニスト Yuya.O摂南大学 経済学部 経済学科卒/2018入社ものづくりやコンピュータに興味があったため、IT業界を中心に就職活動を行っていました。「やりたいことを仕事にしたい」という強い思いはありましたが、心のどこかで経済学部出身だから難しいかも…という不安もあって。しかし、アップロードの説明会に参加した時、理系出身ではない社員が大勢活躍しているとわかり、「ここならできるかもしれない」と入社を意識するようになりました。決め手になったのは、人に寄り添う温かい雰囲気を感じたことです。不安を取り除くようなやさしい声掛けや手厚い研修などに魅力を感じ、入社を決めました。当社では業務系・組み込み系・BIやRPAなどの企業向け支援ツールと大きく3つの開発を手掛けており、私はよりモノづくりに直接的に携われる組み込み系を希望。約半年間の研修を通じて開発に必要な基礎知識を学んだ後、自動車に搭載される制御システムに携わるチームに配属されました。最初は5~6名ほどのチームの一員としてドキュメント作成などから始め、徐々にプログラミングを任されるように。入社3年目からは電気自動車の制御システム開発を行うとともに、自身のチームを率いるチーフアルファニスト(主任職)として後輩への仕事の割り振りや教育なども担当したのち、今ではコアアルファニストとしてグループの管理も任されています。自分の手掛けたシステムが世の中の役に立つ喜びもさることながら、マネジメントのやりがいも深く実感しています。品質・納期を守りつつ効率化も達成してお客さまから認められた時や、後輩たちがいきいきと仕事に取り組む姿を見た時など、チーフになって改めてこの仕事の醍醐味を知りました。今はまだ私を含め4名の小規模チームですが、実績を上げ続けることでプロジェクトをもっともっと大きくしたい。そして、任される仕事領域を広げ、チームとしてより高度なシステム開発に挑戦したいと思っています。IT業界を目指す学生の皆さん、専門知識や技術面への不安からシステムエンジニアへの道をあきらめることはありません。やりたいという気持ちがあれば、知識や技術は入社後にいくらでも学べます。人に寄り添い、やさしく育て、一人ひとりの志向を尊重してくれるアップロードなら必ず目指すエンジニアになれますよ!
<大学院> 同志社大学 <大学> 愛知大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、沖縄国際大学、香川大学、関西大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、摂南大学、中京大学、東海大学、鳥取大学、奈良大学、奈良教育大学、日本福祉大学、兵庫県立大学、佛教大学、三重大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、立命館大学、帝塚山学院大学 <短大・高専・専門学校> 大阪コンピュータ専門学校、神戸電子専門学校、大阪情報専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、HAL大阪、ECCコンピュータ専門学校