最終更新日:2023/8/28

(株)アークス【アークスグループ】

  • 上場企業

業種

  • サービス(その他)
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
北海道
資本金
212億500万円
売上高
5,662億円(2023年2月連結)
従業員
ア-クスのみ162名(社員134名、パ-トナ-社員28名)

【札幌から転勤なし!スーパーマーケットグループを支える本社のお仕事です】

会社紹介記事

PHOTO
2002年にラルズ(札幌)と福原(帯広)が経営統合して誕生したアークス。2021年にはオータニ(宇都宮)が加わり、11社・373店舗のグループとなっています。
PHOTO
若手にもどんどんと責任ある仕事を任せてもらえる刺激的な環境です。仕事を通して、経営的な感覚やスキルも幅広く身につけていくことができます。

ライフラインとしての役割が高まるスーパーマーケットの運営を支えるというやりがい。

PHOTO

就職活動では不安も多いと思いますが、自分という存在とじっくり向き合える、またとない機会でもあります。自分を知る時間として、楽しむ気持ちで臨んでほしいと思います。

私たちアークスは、人々の暮らしへの貢献を目指し北海道および東北で地域に密着した店舗展開をするスーパーマーケットチェーン「アークスグループ」の親会社です。11社のグループ企業の株式を保有し、運営の統括・経営戦略の策定などを行っています。みなさんには、本社に在籍して、当社の役割であるグループ全体の中枢を担う企画事務職(経営企画、人事・採用、店舗開発、財務・経理、コンプライアンス等々)という多彩な仕事を担当していただきます。

いずれの業務も専門性が求められます。ただし、本社配属から1年間にわたり、一人ひとりにトレーナーという教育担当者がついてマンツーマンで指導していきますので、入社時には専門知識などは不要です。今は人事企画を担当する私も、経営学などは学んだことがありませんでした。希望や適性も加味しながら、いずれかの部署に配属となりますが、おおむね2、3年サイクルで他部署に移動するジョブローテーションという制度を設けており、幅広い仕事を経験しながら本社の業務を総合的に把握し、スキルを高めていくことができます。

入社後、最初の1~2年はグループの店舗に配属となります。店舗スタッフと同じ仕事を経験しながら、スーパーマーケットの運営について学ぶとともに、現場の空気感や、課題となっている点などを知ることにより、企画事務職としてリアルな感覚をもって仕事をすることができるようになります。私が入社3年ほどで、こうして採用活動という大切な仕事の前線を担えているのも、これまでの経験で現場の状況がつかめていることが大きいからだと実感しています。  
              
「アークスグループは、地域のライフラインとして価値ある商品・サービスを低価格で提供し、豊かな暮らしに貢献します。」これは、アークスグループの理念です。スーパーマーケットは、生活に欠かせない食を支えるという意味で、電気・ガスや水道などと同じライフラインといえます。道内全域にブラックアウトをもたらした震災や未だに収束の見えないコロナ禍などの非常時を経験したなかで、スーパーマーケットの存在は以前にも増して注目されており、暮らしに密着した業務の役割はさらに大きくなっているといえます。(大川 /2019年入社)

会社データ

事業内容
(株)ア-クスは、ア-クスグル-プ全体の戦略を立案する純粋持株会社です。各事業会社の親会社として各社の株式を100%保有し、ア-クスグル-プ全体の統括及び戦略策定を行っています。
本社郵便番号 064-8610
本社所在地 札幌市中央区南13条西11丁目2番32号
本社電話番号 011-530-1000
設立 1961(昭和36)年10月28日
資本金 212億500万円
従業員 ア-クスのみ162名(社員134名、パ-トナ-社員28名)
売上高 5,662億円(2023年2月連結)
経常利益 164億円(2023年2月連結)
グループ会社 ラルズ・ユニバース・ベルジョイス・福原・道北アークス・東光ストア・道南ラルズ・道東アークス・伊藤チェーン・オータニ・エルディ
株式公開 東京証券取引所プライム市場・札幌証券取引所
沿革
  • 1961年10月
    • 現ア-クスの前身となるダイマルス-パ-設立
  • 2002年11月
    • ラルズ(札幌)と福原(帯広)との統合により純粋持株会社に移行する
  • 2004年3月
    • 東京証券取引所第2部に株式上場
  • 2004年10月
    • ふじ(現道北アークス:旭川)がグル-プ入り
  • 2005年2月
    • 東京証券取引所第1部に株式指定替え
  • 2008年4月
    • ア-クスRARAカ-ドがスタ-ト
  • 2008年10月
    • 札幌市中央区に現本社移転
  • 2009年10月
    • 札幌東急ストア(現東光ストア:札幌)がグル-プ入り
  • 2010年2月
    • 札幌証券取引所に株式上場
  • 2011年10月
    • ユニバ-ス(八戸)がグル-プ入り
  • 2011年11月
    • 篠原商店(網走)がグル-プ入り
  • 2012年9月
    • ジョイス(盛岡)がグル-プ入り
  • 2012年10月
    • 本社別棟を新設
  • 2013年12月
    • (株)エルディと(株)ライフポートが合併
  • 2014年5月
    • (株)ベルグループとの株式交換による経営統合を発表
  • 2014年9月
    • (株)ベルプラスと株式交換を行い、当社を完全親会社、同社を完全子会社とする
  • 2016年2月
    • (株)ラルズが(株)丸しめ志賀商店の事業を譲受、および同社の食品スーパーマーケット事業に関連して(有)丸しめ志賀商店が保有する不動産等の固定資産を取得
  • 2016年3月
    • (株)ジョイスと(株)ベルプラスが合併し、商号を「(株)ベルジョイス」へ変更
  • 2016年3月
    • (株)道東ラルズと(株)篠原商店が合併し、商号を「(株)道東アークス」へ変更
  • 2018年12月
    • (株)アークス、(株)バローホールディングス、(株)リテールパートナーズによる3社間の資本業務提携が締結され、「新日本スーパーマーケット同盟」が発足
  • 2019年9月
    • (株)伊藤チェーンの全株式を株式交換により取得し、子会社とする
  • 2019年10月
    • アークスグル―プ統一の新基幹システムが本格稼働
  • 2021年4月
    • (株)オータニの全株式を取得し、子会社とする
  • 2021年4月
    • 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus【ステップ3】先進取組企業認証
  • 2022年11月
    • 女性活躍推進の優良企業として、最高位の「えるぼし」を取得する

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(グル-プ合同・各社)、階層別研修

新入社員から役員に至るまで「人材」を「人財」に育てるための教育カリキュラムの充実を図り、個人の能力や適性を最大限に活かした人材教育に力を入れています。

<人材育成理念>
1、人間力の向上
 人の心の理解力と論理的思考力を兼ね備えた「豊かな人間性」と互いに学び合う「共育の精神」を持つ人材の育成を行う。

2、常識力の向上
 ビジネス常識、一般常識、業界常識の理解と習得を行う。

3、基礎的技能の向上
 業務を遂行するために必要な技術・技能の育成を行う。

4、変化対応力の向上
 既存の枠組みにとらわれず、「多面的・俯瞰的(ふかんてき)な見方」「柔軟な発想」により、変化に対応できる人材の育成を行う。

5、自律(立)力の向上
 自ら考え、判断・行動し、結果に責任を持つ人材の育成を行う。
自己啓発支援制度 制度あり
「自ら学ぶ姿勢の企業風土づくり」を目指し、自己啓発支援制度を設けて資格取得や通信教育に対する受験料・受講料の補助を行っています。
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、本社配属時から1年間は専属の先輩トレーナーによる指導があり、しっかり仕事を覚えていくことができます。また、不安なことや心配なことがあればすぐトレーナーに相談することもできます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度としてはありませんが、下記のようなキャリア形成のための取組みがあります。

◆面談
最低でも年に2回上司と面談を行う機会があります。また人事担当と面談を行う機会も随時設けることができ、相談しやすい環境になっています。
◆配置転換(ジョブローテーション)
知識の習得や人脈の形成を目的として、定期的な配置転換を実施。幅広い経験をもとに仕事の適性を見極めることもできます。
社内検定制度 制度なし
業務上必要な資格に関しては補助があります。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 3 1 4
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 4
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、北海道大学
<大学>
青森公立大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、日本女子大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学

前年度の採用実績(人数) 2020年度 大卒2名
2021年度 大学院了2名
2022年度 大卒4名
2023年度 採用実績なし

先輩情報

縁の下の力持ちとして、企業に関わる様々な業務に携わる仕事です
神田 健
2015年入社
青森公立大学
経営経済学部経営学科
総務グループ
総務グループで主に株式実務や庶務業務の仕事を担当しています。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アークス【アークスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アークス【アークスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アークス【アークスグループ】の会社概要