最終更新日:2024/3/19

(株)森村設計

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
東京造形大学 CS PLAZA…第53回BCS賞受賞。
PHOTO
信州大学国際科学イノベーションセンターAICS…"空気調和・衛生工学会 第31回振興賞・技術振興賞、第6回カーボンニュートラル賞"受賞。

募集コース

コース名
設備設計エンジニア(電気及び機械)
建築物に係る電気設備設計或いは機械設備(空調・給排水)設計を担うエンジニアを募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気設備設計エンジニア及び機械設備設計エンジニア

【電気設備設計エンジニア】
電気設備設計エンジニアは、建築設備の中で、
照明、電力、通信、ITV、情報、光ファイバー、制御、ELV、中央監視、セキュリティー等の設計を担います。

【機械設備設計エンジニア】
機械設備設計エンジニアは、建築設備の中で、
空調、汚水処理、排水、給水、給湯、換気、排煙、消火、厨房、ガス等の設計を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類審査、適性検査、筆記、面接(1~2回)を行う予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接を重視します。

提出書類 履歴書、成績証明書、学部卒業証明書・修了見込証明書、自己PR書類
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科

主に建築工学、環境工学、電気工学又は関連領域専攻の方を募集します。該当しない方も個別にご相談致します。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,000円

245,000円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

高専、専門学校卒

(月給)205,000円

205,000円

2024年4月の初任給は大学院卒255,000円、大卒235,000円、
高専卒215,000円の予定です。

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 技術手当(会社の定めた資格を取得した場合に支給)、役職手当(一定の管理職に就いた場合に支給)、通勤手当、時間外勤務手当
昇給 新卒年1回(4月)3年目まで/他は昇給随時
賞与 年2回(通常6月、12月)
年間休日数 129日
休日休暇 週休2日制(土、日曜)、祝日、年末年始
有給休暇:初年度10日、2年目11日、3~4年目15日、5年目以降20日
夏期休暇:8月11日~8月20日(10日間)(2023年度)
年末年始:12月28日~1月4日(8日間)(2023年度)
その他:リフレッシュ休暇、創立記念日、レクリエーション休暇、育児休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金基金)
カフェテリアプラン型福利厚生制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

電子タバコに限定した喫煙ブースを設置しております

勤務地
  • 東京
  • 香川

勤務時間
  • 11:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制度。1日の所定勤務時間は7時間30分。標準労働時間7時間30分。休憩時間1時間。清算期間1か月。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒108-0071
東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル3階
(株)森村設計総務部採用担当 石川
03-5421-7146

 
交通機関 南北線・都営三田線白金台駅から徒歩1分
(株)森村設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ