最終更新日:2024/6/17

(株)森銀

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 環境・リサイクル
  • 金属製品

基本情報

本社
山梨県
資本金
8000万円
売上高
非公開
従業員
26名 男性:19名 女性:9名
募集人数
1~5名

マテリアル循環事業を通して山梨を笑顔にします「森銀」 

会社説明会実施中!! (2024/06/17更新)

弊社ページにアクセスいただきありがとうございます。
ご興味ありましたら、ひとまずエントリーくださいませ。

何卒よろしくお願いいたします!

#マイナビだけでエントリー受付中
#内々定まで最短2週間

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
風通しが良く、和気あいあいとした雰囲気の会社。委員会活動も活発で、入社年次や役職、所属部署の壁を超えたコミュニケーションが積極的に行われている。
PHOTO
ピアスのポスト(ピアスホールに差し込む部分)など、ジュエリーの素材となる線、板などの精錬や一次加工も手掛ける同社。“匠の技”が求められる作業も少なくないという。

実験、モノづくり、ジュエリー、社会的課題の解決。“好き”をとことん追求できる会社

PHOTO

化学反応によって地金屑・粉(写真上)から貴金属を精製。純金インゴット(写真下)等に加工して供給。高精度・高品質を可能にする技術力、分析力が同社の強みだ。

当社は、山梨県甲府市に拠点を構える貴金属循環業社です。社員約30人の小規模な会社ながら、貴金属地金等の売買やジュエリー等に使用される素材の開発・製造といった“動脈”的なビジネスのみならず、企業や家庭に眠る「都市鉱山」からの貴金属の回収および精錬・精製、貴金属の品位・品質分析、有害物質の無害化処理といった“静脈”的なビジネスを一気通貫で展開しています。また、地金メーカー(日本金地金流通協会正会員)であると同時に、一社完結でマテリアル循環事業を行っている極めてユニークな会社です。

私たちの最大の強み、それは「人」にほかなりません。1966年の創業以来、“森銀五訓(感謝・反省・素直・謙虚・奉仕の心)”を基盤として人材育成に注力してきました。社員一人ひとりが強みや個性を発揮し、仲間たちとコミュニケーションを積み重ねながら、自らの成長を貪欲に追求できる風土の醸成に努めてきました。日々変わる環境条件を読み取り、自らの五感を頼りに機械や装置をきめ細かに調整しながら、貴金属を精錬・精製したり、加工したりする。こうした“匠の技”を鍛え上げた技術職を輩出し続けているのは、人材育成の成果の一例です。今後は、当社ならではの“総合力”を最大限に発揮して、地域企業へのコンサルティングを担う人材の育成、組織づくりにも力を入れていく方針です。

当社で活躍しているのは、「とことん実験に没頭したい」「三度の飯よりモノづくりが好き」「ジュエリーに関わる仕事がしたい」「SDGs、社会的課題の解決に貢献したい」という熱意を持っています。「鉱物を1グラムたりとも無駄にしない」当社のビジネスは、環境保全のみならず、“紛争鉱物”が反政府組織やテロ組織の資金源になるのを防ぐという意味でも社会的なインパクトの大きい仕事ですが、真夏・真冬の屋外など過酷な環境で行う作業や、化学薬品を用いる仕事など、忍耐力や集中力を要する場面も少なくありません。ただ、当社の仕事には、他では決して得ることのできない魅力、やりがいがあると自負していますし、何よりも自分の“好き”を徹底的に追求できる環境があります。ぜひ一度当社の会社見学に来てください!

会社データ

プロフィール

弊社は、チャレンジを大切にしてきた会社です。
お客様や地域の皆様のご要望に応える形で、常にアップデートし、変化、進化してきたのが今の「森銀」という会社のすべてです。
弊社は常にお客様からチャンスを頂いて成長してきました。 これからも「答えはお客様のところにしかない」という創業者の信念の下、常にお客様の近くにいて、お客様の困りごとを解決していき、さらに成長していく、そんな会社で在りたいと思っています。

時代の流れに「チャレンジ」していきたいという方と一緒に仕事がしたいです。
今、世の中は凄まじい勢いで変化と進化を繰り返しています。 世界が進化すればするほど「森銀」に求められるレベルも上がっていきます。 その先に何があるのか見極めて進む力が一人一人に求められています。
「森銀」は、そんな世の中の変化にも対応できる人財作りを教育の基本としています。 技術も大切です。しかし、考え方や進め方、色々なことに気付ける人間作りが、これからの時代には重要になります。 自分と会社の成長を喜びと感じてくれる人と私は仕事がしたいです。
代表取締役 森 善宣

事業内容
○貴金属材料製造
○分析 
○精錬・精製
○産業廃棄物処理
○地金売買

PHOTO

「もりぎん」の5つの事業が循環することで社会課題へ貢献しています

本社郵便番号 400-0834
本社所在地 山梨県甲府市落合町681-1
本社電話番号 055-241-6611
創業 1966年9月
資本金 8000万円
従業員 26名
男性:19名 女性:9名
売上高 非公開
業績 【前期】57期黒字決算
関連会社 グループ企業
(株)ハチオウ
(株)森銀器製作所

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
前期・後期研修、EG研修、MG研修、他、社内に共育委員会があり、
随時研修会を行っています。その他、新入社員研修、現地見学会等。
自己啓発支援制度 制度あり
各種セミナー紹介、希望により費用負担を会社でしています。
資格支援制度(費用会社負担)※3年以内退職の場合、全額返金
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関東学院大学、日本大学
<大学>
関東学院大学、工学院大学、東京理科大学、日本大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、山梨英和大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    3名     3名    2名
短大卒   0名     0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 2 2
    2020年 3 0 3
    2019年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 2
    2020年 3
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 2
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp108220/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)森銀と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)森銀の会社概要