最終更新日:2024/7/10

社会福祉法人東京都社会福祉協議会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 福祉サービス
  • 出版
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
正規職員(事務職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務

社会福祉関連の広報・企画・調査研究、都内民間社会福祉施設・社会福祉協議会・ボランティア・市民活動団体等の連絡調整、研修企画・運営、出版業務、総務・経理 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2024年6月30日

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類審査、筆記試験(一般教養・論文)、個別面接(2回)、WEBの適性検査を行います。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 マイキャリアボックスよりエントリーシートをご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

応募要件の詳細は本会ホームページの「採用情報」から「職員採用試験要項」をご確認ください。

https://www.tcsw.tvac.or.jp/recruit/index.html

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 *未定
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)235,440円

196,200円

39,240円

短大・専門学校卒

(月給)204,480円

170,400円

34,080円

諸手当(一律):地域手当
前職歴のある方に対しては、本会規則によりその内容に応じて初任給に前職歴換算分が加算されます。

  • 試用期間あり

入職後3カ月間。条件は、本採用時と変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
期末・勤勉手当 年4.65カ月
*期末・勤勉手当月数は2024年4月1日基準です。
年間休日数 122日
休日休暇 休日:土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇、夏季休暇、病気休暇、出産休暇、出産支援休暇、看護休暇、育児休業・介護休業、育児時間、介護休暇 等

*ただし、東京ボランティア・市民活動センター及び東京都福祉人材センター人材情報室については、上記休日によらずローテーション勤務による。
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険加入、退職金制度有、東社協従事者共済会加入、福利厚生センター加入、健康診断実施、
貸付資金制度有(住宅資金貸付等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒162-8953
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ5階(東京都飯田橋庁舎内)

担当:総務部 職員採用係

TEL:03-3268-7171(代)
FAX:03-3268-7433
URL https://www.tcsw.tvac.or.jp/index.html
E-MAIL saiyou2025@tcsw.tvac.or.jp
社会福祉法人東京都社会福祉協議会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ