予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自動車ビジネスを中心とした、100年に1度と言われる大変革期。今までになかったようなテクノロジー、誰も考えたことが無かったサービス、従来の発想を超えて新たな事業を生み出そうという意欲に溢れた方々にお会いできることを楽しみにしています。
日産自動車は1933年に神奈川県横浜市に設立され、世界160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。
コーポレートパーパスは「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」これを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいます。「他がやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き、これからもお客様に新しい価値を提供し続けられるよう、挑戦を続けてまいります。2021年1月、グローバルな気候変動問題を解決する取り組みに貢献すべく、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの目標を掲げました。その目標の達成に向け、2030年代早期より、主要市場に投入する新型車をすべて電動車両とすることを目指します。無論、情熱的で革新溢れるチャレンジャーとして、日産はこれからもGT-RやフェアレディZなどに代表されるように、運転の楽しさを追求し続けます。
誰もやったことの無いこと、その多くは日産自動車がやり遂げてきました。私たちは単純に車をつくるのではなく、創業当時から技術を用いてワクワクするような世の中、生活、瞬間を創り出すことにフォーカスしてきました。今、自動車業界は100年に一度と言われる大きな変革の時を迎えています。「日産がやらなくて、ほかに誰がやる」世界中の人々に豊かな生活を提供し続けるために、自ら挑戦し、変革を推進しようとする意欲に溢れた人財を世界中から求めています。
<大学院> 青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、島根大学、信州大学、上智大学、創価大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北芸術工科大学、豊橋創造大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西学院大学、関西大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、島根大学、上智大学、首都大学東京、信州大学、創価大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、東北大学、徳山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
全国国公立私立大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp11/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。