最終更新日:2024/11/8

社会福祉法人あかね会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
基本的には特別養護老人ホーム(要介護度4~5)での勤務となります。先輩職員と一緒に介護の基礎を学んでいただきます。
PHOTO
特養の場合は、ユニット型という個別のケアを大事にする方式を取っており、入居者様の生活に合わせて日常生活のサポートをしていただきます。

募集コース

コース名
介護・福祉のプロを目指す!福祉のプロコース
特別養護老人ホームの介護職員からスタートし介護の専門知識や技術を学んでいただきながら福祉のプロを目指していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

【食事】食事の準備、食事介助をします。
食事は外部業者に委託をしているので、盛り付けられた食事を利用者様毎に配膳します。
ごはん、お味噌汁、飲み物は職員で準備をします。
【入浴】お風呂に入るサポートをします。
お風呂は一般浴、特浴とあり利用者様の状態に合わせて機械を使って入浴となります。
職員は1~2名体制で入浴のサポートをします。
【排泄】おむつ替え、トイレ誘導等をします。
おむつ交換、体位交換を行います。車椅子等で自分でトイレに行かれる利用者様の
サポートをします。

その他、季節ごとのレクリエーションを行います。
春にはお花見としてみんなで近くに桜を見に行きました。
また、近くのイオンに買い物に行ったり、運動会、誕生日会をして利用者様が
楽しく生活できるよう職員がチームとなって企画、運営しています。

IT技術も積極的に取り入れており、「眠りスキャン」というAIも取り入れています。
記録業務は基本パソコンでの入力となっています。

また、社会福祉士、精神保健福祉士を目指しておられる方は介護職員として
高齢者介護を知っていただいた後、入居者様と家族、社会、地域をつなぐ生活相談員や
ケアマネージャー等の職種に就くこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーをお願いします。
    エントリーいただいた方へ改めて説明会のご連絡をさせていただきます。
    メール、マイナビ上でのやり取りが可能です。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

筆記試験は作文です。

募集コースの選択方法 応募時にコース選択をしていただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 【会社説明会】
対面、WEBどちらも可能です。
一日の仕事の流れは動画でも視聴可能です。
対面では実際の施設の雰囲気や職員の様子を見ていただけます。
どちらでも参加可能です。

【エントリーシート提出】
・履歴書(エントリーシート)
・卒業(見込み)証明書
を面接時に持参して下さい。
卒業(見込み)証明書の取得が日程的に難しい場合はご相談下さい。

【適性検査、筆記試験、面接】
すべて1日で終了予定です。3時間程度となります。
筆記試験は作文(テーマは当日お伝えします)と
なります。
面接は30分程度で1回、施設長と採用担当が出席します。

面接後、採用可否については1週間以内に電話か郵送で通知します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

すべての選考が1日で完結します。
遠方の方も参加しやすい日程、時間となります。
作文や適性検査も事前に準備は必要ありません。

提出書類 履歴書、卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
既卒者の方は入職時期は要相談です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部、全学科で募集しています。
介護、福祉の学部、学科でなくてもスタートできます!
経済学部や教育学部出身の先輩職員もいます。
既卒者の方も歓迎です。

募集内訳 毎年複数名採用しています。
同期がいるので心強いです!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

あかね会では外国人職員も多く在籍しています。
留学生の方も日本で長く働ける介護に興味がある方、大歓迎です!
すべての施設が高岡市内の同じエリアにあるため、転居を伴う転勤はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)194,000円

161,000円

33,000円

短大、高専、専門卒

(月給)188,000円

155,000円

33,000円

業務手当 5,000円(2年目以降は7,000円になります)
処遇改善手当 15,000円
特定処遇改善手当 8,000円
支援加算手当 5,000円

※上記手当については一律で支給いたします
※既卒者の方は最終学歴を見て上記の基本給よりスタートします。

  • 試用期間あり

3カ月 待遇は同じです。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【資格無の場合】
大卒:194,000円
夜勤4回程度入った場合 220,000円(夜勤4回分/1回6,500円含む)

短大、高専、専門卒:188,000円
夜勤4回程度入った場合 214,000円(夜勤4回分/1回6,500円含む)

【資格(介護福祉士)有の場合】
大卒:202,000円
夜勤4回程度入った場合 228,000円(夜勤4回分/1回6,500円含む)

短大、高専、専門卒:196,000円
夜勤4回程度入った場合 222,000円(夜勤4回分/1回6,500円含む)
諸手当 夜勤手当(月平均4回、入職後半年程度から入ります)6,500円/1回
資格手当(介護福祉士) 8,000円
    (初任者研修) 2,000円
公休日手当 500円
家族手当 1,000円~10,000円

その他年末年始は1日2,400円の手当が出ます。
昇給 年1回7月
1回2,000円(平均)
賞与 年2回(7月、12月)
昨年実績 4.00カ月
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日 120日(月10日休み)
年有給取得5日推進!
毎月希望休で3日休み希望が出せます。
待遇・福利厚生・社内制度

職員の資格取得の費用を補助しています。(最大10万円まで)

月の平均残業時間は0.38時間となっています。
有休も取得しやすく、ワークライフバランスがとりやすい職場となっています。

育児中の職員のために企業主導型保育園あさひキッズを運営しています。
職員は15,000円の保育料の補助があります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 富山

富山県高岡市角となります。
8号線からすぐ、万葉線も通っており公共交通機関でも通いやすい場所となっています。
あかね会の施設はすべて同じエリアにあります。
異動等があっても勤務地が変わることはありません。

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    ・7:00~16:00 実働8時間/1日
    ・11:00~20:00  実働8時間/1日
    ・13:00~22:00  実働8時間/1日
    上記の勤務時間でシフト制となります。

    夜勤時間帯は施設により異なります。
    あさひ苑:22時~7時
    あさひ苑アネックス:16時~翌9時

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ※あさひ苑アネックスの夜勤に関しては16時間夜勤で9時退勤後の翌日は休みとなります

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人あかね会
法人本部 管理部 総務課 岩田(イワタ)

電話:0766-29-1212
メール:info@akanekai-recruit.com
URL https://akanekai.toyama.jp/
E-MAIL info@akanekai-recruit.com
交通機関 万葉線 荻布電停駅 から 徒歩5分
社会福祉法人あかね会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ