最終更新日:2024/6/26

(株)平田タイル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億7,150万円
売上高
338億円(2023年12月度)
従業員
391名 (2023年時点)
募集人数
6~10名

★初任地を選べます★タイルだけではありません!タイル・住宅建材・設備機器のスペシャリストとして、創業100年以上のノウハウと技術で住空間イノベーションを追求!

2025卒 採用活動継続中です! (2024/06/17更新)

採用活動継続中です!
選考は面接重視、応募いただいた方全員とお会いさせていただきます!

説明会に参加いただいた方に、1次選考のご案内をお送りしますので
まずは説明会にご参加ください!
皆さまにお会いできることを心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平田タイルという社名ですが、取扱商品は多彩。住まいを快適にする機器や建材を幅広く提供しています。自社ブランドも人気。ショールーム併設の本社は大阪・本町駅すぐ。

言われたものを売るだけじゃない。自分自身の感性と個性を発揮できるからおもしろい!

PHOTO

「好きなことを仕事にしたいと思い、当社を志望しました」 「実際に住まれる方の声を直接お聞きしたときとてもうれしく、やりがいを感じます」

■メーカーから仕入れたシステムキッチンや洗面化粧台、ユニットバスなどの住宅設備機器を、工務店や設備会社、リフォーム会社に提案・販売しています。担当は大阪市内で、マンションリフォームの需要が多いですね。
工事に関することは施工部門が担いますが、ときには自ら現地に赴き、メジャーで測ることも。着工後に足りない部品を持って行くこともあります。提案以外にそうした業務や書類作成、納品日の調整など、営業は本当にいろんなことをやるんです。どんな小さなことも、いい加減にやってしまうとお客様の信頼を失ってしまうので、丁寧さを心がけています。大変ではありますが、自分が提案したものが目の前で組み上がっていくのを見たり、お施主様から「ありがとう」というお言葉をいただいたときは苦労も吹き飛びます。仕事が形として残るのがこの仕事の魅力。友人と街を歩いているとき、「このビルの外壁は自分が提案した!」と、思わず自慢してしまいました(笑)
本店住宅建材部は、社内でも一番大きな売り上げを担う部署。まだ先輩には追いつけませんが、3年後、4年後には部内トップになってみたいと思っています。
<T.N. 2019年入社>

■平田タイルはタイルや住設機器を国内メーカーから仕入れるだけでなく、自社ブランドも企画・開発しています。イタリアやフランスなどのヨーロッパを中心に、海外から輸入した個性豊かなタイルや水回り製品を、設計事務所やハウスメーカーなどに提案するのが私の仕事です。
たとえば、設計事務所の方から「大理石柄のタイルを探している」「和モダンの住まいに合うタイルはありますか?」といったご相談を受け、オリジナルタイルを提案します。カタログでは質感が伝わりにくいので、サンプルを見ていただくことも。多彩な自社商品の中から自分のセンスを発揮して選ぶのは楽しく、採用していただけたときはとてもうれしいです。これからもプラスαの提案で、お客様に素敵なタイルを提案していこうと思っています。
住宅のほか、店舗や公共施設にも使われている平田タイルのオリジナル商品。カフェや和食店、有名ブランドショップなどに設置されているのを見つけたときは、大きなやりがいを感じます。今後の目標は、だれもが知っているような著名な物件にも使っていただくこと!街のあちこちで自分の提案した商品に出会いたいです。
<A.T. 2019年入社>

会社データ

プロフィール

<住宅建材のプロフェッショナル。お客様のどんなご要望にも応えきる。>
タイルだけではありません。
平田タイルは”住”にまつわる商材の専門商社として、タイル・石材からキッチン・バス・トイレなどの住宅設備機器、フローリング・ウッドデッキなどの建材商品まで、厳選された世界の有名ブランド、一級品を幅広くお客様にご提供します。

事業内容
平田タイルは1919年に建築用陶磁器(タイル・衛生陶器)の販売・施工からスタートしました。タイルやトイレ等のセラミックスとしての美しさ、機能やデザインを駆使した提案会社として、常に時代の先取りを心がけ発掘してきました。優れた機能を持った最新の水まわり商品を始め、インテリアやエクステリア建材など、建築に纏わる幅広い分野で製品の販売と工事サービスの提供を行っています。また、常に海外にも目を向け、欧州を始めとした世界各地から、特色あり優れた商品を発掘し、市場に提供することに喜びを感じています。私たちは常にお客様満足度、仕入先様満足度、社員満足度の向上に挑戦することを楽しみにする集団です。
本社郵便番号 550-0011
本社所在地 大阪市西区阿波座1-1-10
本社電話番号 06-6532-1231
創業 1919年4月
設立 1947年6月
資本金 2億7,150万円
従業員 391名 (2023年時点)
売上高 338億円(2023年12月度)
事業所 ◆本社
 〒550-0011 大阪市西区阿波座1-1-10
 TEL:06-6532-1231 FAX:06-6532-0923

 関東:東京、横浜
 中部:名古屋
 関西:滋賀、京都、吹田、大阪、堺、寝屋川、神戸、姫路
 中国:岡山、広島
 九州:福岡
関連会社 (株)オレンジ平田タイル
沿革
  • 1919(大正8)年
    • 京都にて創業/タイルおよび衛生陶器の販売開始
  • 1947(昭和22)年
    • 京都平田タイル・大阪平田タイル・神戸平田タイル設立
  • 1948(昭和23)年
    • 広島支店設置
  • 1951(昭和26)年
    • 岡山営業所設置(後に岡山支店)燃焼機器の取扱い開始
  • 1952(昭和27)年
    • 京阪神合併、本店を大阪市西区に設置
  • 1959(昭和34)年
    • 住宅設備機器の取扱い開始
  • 1972(昭和47)年
    • 姫路営業所・大津営業所設置
  • 1987(昭和62)年
    • 本社、新社屋竣工
  • 1989(平成元)年
    • 東京事務所設置 京都支店・名神京都物流センター新築移転
  • 1994(平成6)年
    • 横浜支店社屋竣工・設置
  • 1999(平成11)年
    • 本社ショールームにタイルショップ“BISCUIT”設置
  • 2000(平成12)年
    • ISO9002:1994認証取得
  • 2002(平成14)年
    • ISO9001:2000移行認証取得
      京阪神合併50周年
  • 2006(平成18)年
    • 中央道御嵩物流センターを開業
  • 2009(平成21)年
    • サンクレイ営業部設置 住友林業(株)と業務提携
  • 2013(平成25)年
    • 東京ショールーム設置
  • 2015(平成27)年
    • 京阪営業所設置
  • 2017(平成29)年
    • 名古屋ショールーム設置
  • 2019(平成31)年
    • 福岡営業所設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 7名 11名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、安全運転講習、社内部署別研修)
配属先にてOJT(部門別商品研修、施工研修、営業研修など)
その他:登山研修、フォロー研修
自己啓発支援制度 制度あり
約50種類の資格・免許について資格手当を支給。特に建築関連資格については、取得のための受講費用や試験費用を会社が負担
メンター制度 制度あり
メンターとの定期的な面談の実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、龍谷大学、大阪経済大学、大阪産業大学、佛教大学、阪南大学、日本大学、帝京大学、帝塚山大学、西南学院大学、四天王寺大学、滋賀大学、滋賀県立大学、神戸国際大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪経済法科大学、大阪学院大学、桃山学院大学、追手門学院大学、摂南大学、大阪商業大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------
大卒    6名   7名   10名   10名 (総合職採用)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 3 10
    2022年 5 2 7
    2021年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 10
    2022年 7
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 2

先輩情報

思い描いていた商社マン像より楽しい毎日です。
B.K(写真左下)
2016年
29歳
和歌山大学
観光学部観光経営学科
関西タイル・エクステリア建材課
工務店、タイル工事店のお客様にタイルを販売します。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp111381/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)平田タイルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)平田タイルの会社概要