最終更新日:2024/3/11

セントラルコンベヤー(株)【IHIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
25.5億円(2023年3月)
従業員
118名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『年間休日125日』コンベヤで人と物流の調和を実現する西三河のモノづくり企業【東証プライム企業IHIグループ】

[希望日随時、会社説明会実施・選考直結]機械設計・電気制御設計を募集中です。[IHIグループ][定着率91.4%] (2024/02/13更新)

PHOTO

皆様、こんにちは。
この度は、興味をお持ちいただきありがとうございます。
今後の説明会をお知らせします。ご参加お待ちしております。


他にも、個別の工場見学を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
ご質問なども、お気軽に電話やメールでお問い合わせください。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手のうちから仕事を任せる為、チャレンジする機会が多い当社。プレッシャーもありますが先輩たちのサポートのもとで力を発揮し、技術者として大きく成長できる環境です。
PHOTO
社名の通りコンベヤの開発、製造を通じて発展を続けてきた当社。高い専門性と技術力を武器にお客さまは日本全国、さらに海外へと広がっています。

あらゆる業種の「モノを運ぶ」総合コンベヤメーカーの若き技術者たち

PHOTO

「先輩や上司が優しく質問や話もしやすい職場。先輩方がよく見てくれていることで、自分も期待に応えるために頑張ろうと思えます」と語る戸嶋さん(左)と曽根さん(右)

2020年に新卒入社しもうすぐ3年になります。入社後に製造部門での製品組み立てや、設計部での研修を合計半年ほど行い、現在はCADを使ったコンベヤ本体やそれに付随する部品の設計を担当しています。コンベヤというと皆さん非常に長いものを想像されると思いますが、実際には1~3mほどの機械がいくつも並んでいて、私はその中の1台を作っているイメージです。案件の中には製造ライン全体、さらには工場全体の設計というレベルの高い仕事もあるので、自分も経験を積み、いつか挑戦したいと思っています。

当社のコンベヤは隣接する工場で作られているので設計した製品が実際に見られること、また基本的に1つの案件は1人の設計者が担当するため責任と同時に大きな達成感を味わえることがこの仕事のやりがい。初めて自分で設計した製品が無事完成、納品されたときは本当に嬉しかったです。今は担当を任せてもらいながらもまだまだわからないことや悩むことも多いのですが、先輩も気にかけて声をかけてくれるので質問もしやすくいつも助けられています。今後、3DCADの導入も検討されているので、より会社に貢献できるようさらに技術を磨いていきたいです。

曽根 翔太/設計部 設計グループ/2020年新卒入社

私は中途入社組で、前職は自動車業界で電気設計の仕事をしていました。その経験も活かしながら現在はコンベヤを動かす制御盤や電気回路の設計を主に担当しています。当社のコンベヤは非常に汎用性が高く、食品や自動車をはじめ、あらゆる業種の製造ラインに対応できることが大きな強み。用途によって求められる性能もさまざまなので、幅広い業種に触れられるのはとても楽しく、やりがいがあります。

制御グループには、機械据付時に動作チェックのため現場に立ち合うという他部署にはない業務があります。当社は日本全国から注文を受けているため、私の場合は一番遠くて北海道まで出張に行きました。無事に稼働を見届けた後は美味しいご飯が食べられるので、責任もありますが楽しみでもあります。さらに最近では、例えばカップラーメン製造用のコンベヤを海外の工場に設置するなどといった案件も増えており、自分もいつか海外出張の機会があると思うのでそれまでにしっかり経験を積み上げていきたいと思っています。

戸嶋 祐太/設計部 制御グループ/2018年中途入社

会社データ

プロフィール

※世の中の発展の為には、ものを作る技術と同様に、運ぶ技術も欠かせません!

当社は、1961年の創業以来コンベヤひとすじで、物流・搬送システムのパイオニアとして、お客様のニーズにマッチしたシステムのご提案・構築を行ってきました。

コンベヤ単品の製造に留まらず、自動車・食品などの工場、物流センターなどの搬送システム・搬送ラインを、オーダーメイドで、システム構築→設計→製作→据付・電気制御→メンテナンスまで、一貫して担っています。他にも「Yo-Yo」という名の、生産ラインの流れをスムーズにする特殊搬送装置など、独自なものも手掛けています。そしてそれを支える技術力の向上を目指し、本社に隣接する工場で、毎月テーマを決めて、実際のコンベヤを前に勉強会を実施しています。また工場へは、いつでも設計した物を自由に確認に行くことができます。

設計は、大型案件を除き、いずれ1案件を1人で担当するようになりますので、お客様の要望を満たしていれば、各設計者のアイデアを盛り込むことも可能です。

入社後は毎月、若手の採用担当が雑談を交えながら面談を行い、時には悩み相談に乗るなど、気軽に相談しやすい雰囲気作りを心掛けています。部署を越えて、懇親会したり、遊んだりと、社員同士の繋がりを大切にしています。

#愛知#三河#西三河#岡崎#蒲郡#幸田#ロジスティックス#コンベヤ#ものづくり#オーダーメイド#機械設計#制御設計#IHIグループ

事業内容
コンベヤを始めとした、各種物流・搬送設備の設計、製造、販売、据付、電気工事、保守、サービスなど

*IHIグループのコンベヤ部門も担っています。
自動車や食品を始め、様々な業種・業界へ納めています。

*多くの方がイメージしやすい、ベルトが張ってある「ベルトコンベヤ」や、
ベルトがなく、ローラーがむき出しになっている「ローラーコンベヤ」、チェーンが張ってある「チェーンコンベヤ」など、ひと口にコンベヤと言ってもたくさんの種類があります。
さらには、モーターなど動力で動かすものと、そうでないもの、素材が鉄のものや、樹脂、水に強いステンレスなど、みなさんが想像される以上にいろいろなものがあります。

*当社ではこのような単体のコンベヤ以外にも、出荷先ごとに仕分けをするための工場の仕分け搬送ラインや、農協関係で、農産物を等級ごとに振り分けるための仕分け装置、『Yo-Yo』という名の、中で保管や冷却を行うための大きなBOX型の装置など、工場の生産ライン全体に関わるような大きなものまで手掛けています。

PHOTO

ローラーコンベヤ使用例

本社郵便番号 444-0128
本社所在地 愛知県額田郡幸田町野場四ッ塚3-2
本社電話番号 0564-62-1511
設立 1961年3月
資本金 1億円
従業員 118名
売上高 25.5億円(2023年3月)

経常利益推移 経常利益: 900万円(2023年3月)
経常利益: 5900万円(2022年3月)
経常利益:▲ 5500万円(2021年3月)
事業所 本社/本社工場
 愛知県額田郡幸田町野場四ッ塚3-2

額田工場
 愛知県岡崎市桜形町惣玉15-4

東京オフィス
 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア2階

大阪営業G
 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト6階
株主構成 (株)IHI物流産業システム 100%
主な取引先 (株)IHI物流産業システム
アイシングループ
カツヤマキカイ(株)
(株)ジーネット
ダイドー(株)
(株)千代田組
椿本興業(株)
トラスコ中山(株)
(株)MINEZAWA
関連会社 (株)IHI
(株)IHI物流産業システム
平均年齢 45.5歳
売上高推移 25.4億円(2022年3月)
25.5億円(2023年3月)
沿革
  • 1961年3月
    • 資本金5,000万円をもって(株)タクマと(株)三龍社の共同出資により、岡崎市上六名字宮前に設立
  • 1961年8月
    • 東京支店開設
  • 1962年5月
    • 大阪支店開設
  • 1968年2月
    • (株)三龍社の持株を(株)タクマが譲り受け、(株)タクマの系列会社となる
  • 1969年11月
    • 資本金1億円に増資
  • 1970年3月
    • 現在地に本社・工場を移転
  • 1972年1月
    • 高速水平仕分け装置(HHS)開発
  • 1973年5月
    • 名古屋支店開設
  • 1986年5月
    • 米国 シャトルワース社よりナイスコンベヤ(小物搬送)の特許実施許諾を得る
  • 1990年6月
    • スイス国 ロッチンガー社とアキューフレックスYO-YOに関する技術提携契約締結
  • 1991年4月
    • バッグシステム開発
  • 1993年10月
    • 額田工場操業開始
  • 2001年9月
    • 品質保証ISO9001認証取得
  • 2003年5月
    • 広島営業所開設
  • 2008年12月
    • (株)タクマから(株)IHIに株式を譲渡
  • 2012年7月
    • 株式交換により(株)IHIロジテックの関係会社となる
  • 2015年7月
    • 親会社が(株)IHIロジテックから(株)IHI物流産業システムに社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
IHIグループ教育制度:1・2・3年目研修、技術部研修、マネージャー研修
(IHIグループの研修施設で研修あり)
・入社後約3ヶ月間、新人研修あり(工場実習もあります)
・社外講習:製図技能教室など
・e-ラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な資格、業務に関連すると認められた資格については、取得費用を会社が負担致します。
メンター制度 制度あり
・若手の採用担当が雑談を交えながら面談を行い、時には悩み相談に乗るなど、気軽に相談しやすい雰囲気作りを心掛けています。何でも相談してください。
・部署を越えて、懇親会をしたり、遊んだりと、社員同士の繋がりも大切にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・IHIグループのマネージャー研修、管理職研修があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、静岡大学、豊橋技術科学大学
<大学>
愛知大学、愛知工科大学、愛知工業大学、追手門学院大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、大手前大学、神奈川大学、関西学院大学、神戸学院大学、静岡県立大学、四天王寺大学、首都大学東京、千里金蘭大学、創価大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、東邦大学、富山大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、阪南大学、兵庫県立大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、山口大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知産業大学短期大学、国際短期大学、名古屋短期大学、文化学園大学短期大学部

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年
 大卒    1名   -   - 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp111947/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

セントラルコンベヤー(株)【IHIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. セントラルコンベヤー(株)【IHIグループ】の会社概要