最終更新日:2024/5/29

(株)ネクスコ・エンジニアリング北海道【NEXCO東日本グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
6,000万円(NEXCO東日本100%出資)
売上高
67億0,101万円(2023年3月実績)
従業員
339人(2024年1月現在)

【NEXCO東日本グループ】北海道の高速道路の保全管理をおこなう、地域密着企業です。

エントリ―受付中! (2024/02/13更新)

PHOTO

皆さん、こんにちは!
ネクスコ・エンジニアリング北海道の採用担当です。

私たちネクスコ・エンジニアリング北海道は、NEXCO東日本のグループの一員として、北海道の高速道路の保全点検を担う会社です。

高速道路の安全・安心・快適・便利を一緒に支える人財を募集しています!

WEB・対面 説明会・OB訪問も行っていますので、お気軽にご連絡ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
高速道路の保守点検や施工管理に従事する若手社員。当社の技術力を北海道の社会インフラに活かしたいという、地域貢献への熱い思いは共通だ。
PHOTO
土木工事管理課や施設保全課など、どの課もチーム体制での仕事で打ち合わせも綿密に行う。先輩から教えてもらったことは、後輩にもわかりやすく伝える風土が根付いている。

高速道路の安全・安心・快適に貢献。先輩から業務を学び、早期にやりがいも実感!

PHOTO

「北海道のインフラを支えているというやりがいのある仕事です。福利厚生の充実や休暇も取りやすく、オン・オフのメリハリも日々の励みです。」と2人。

入社後3年間は主に保全計画部で高速道路の橋梁やのり面の点検を行っていました。4年目からは札幌道路事務所土木管理課に異動し、高速道路の道路施設など土木構造物の施工管理として頑張っています。当社は発注者側の立場から、受注者の方と一緒に工程管理などを行います。鋼橋は経年劣化により錆びで塗膜がはがれる危険があります。一般道を走る車や人に破片が当たってしまう事故や、橋の耐久性を高めるためや、鋼材の腐食を未然に防ぐため、この2年担当してきたのが高速道路を通る鋼橋の塗替塗装工事。3カ年計画された塗替塗装工事のうち、終盤の2年間に携わりました。最初は先輩からのアドバイスを受けながら、次第に一人で施工管理や書類作成を担当できるように。プレッシャーはありましたが、若くして責任を担えるやりがいとともに、最終検査で合格の判断をいただいたときは受注者の方と喜びを分かち合うなど、大きな達成感も得られました。土木工学の知識や技術士補などの資格も活かせていますので、今後も土木技術の知見・技術を高め、高速道路の安全・安心を守っていきたいですね。
■札幌道路事務所 土木管理課 T.S(左)/2019年入社

大学時代にレンタカー店でアルバイトをしていたときに、高速道路を使う機会が多く、高速道路の利用者様の安全・安心に役立つ仕事に興味を持ちました。また北海道の主要な場所で大学時代に学んだ機械工学の知識や技術を活かせると感じたことが入社のきっかけ。入社後、施設保全課で高速道路に設置された速度規制板や情報板、その他電気・通信設備を点検し、異常を感知すれば現地へ急行して補修を行います。トラブルの発生時には、その原因を先輩といろいろな角度から究明して解決に導きます。サービスエリアで浄化槽設備を見ているときに清掃員の方から「いつも、ご苦労様」などの言葉をいただいたときにも地域に貢献できているんだなとやりがいを感じました。また、先輩からはよく「不明点は一人で抱え込まず、何でも相談して」と言っていただいて、なじみやすい社風を実感しています。皆さん温かくて、年次に関係なく挑戦ができる環境です。私自身、新しい施設や電気設備について学ぶことが楽しいと感じており、高速道路の設備や環境に興味がある人、新しいことに好奇心旺盛な人にはお勧めです。
■札幌道路事務所 施設保全課 T.K(右)/2023年入社

会社データ

プロフィール

私たちネクスコ・エンジニアリング北海道は、NEXCO東日本グループの一員として、北海道内の高速道路の保全点検・調査・設計・工事施工管理・施設保全工事を通して、皆さまに安全・安心・快適を提供するとともに、北海道経済の発展に貢献することを目指しています。 また、これまで長年培ってきた高速道路に関する技術力とノウハウを最大限に発揮し、様々な技術的課題解決に取り組んでいます。特に北海道内特有の冬期の厳しい気象条件下での交通確保においては、その高い専門性を活かして技術ソリューションに取り組んでいます。
(※技術ソリューション:技術的問題を解明し、解決手段を提案・提供すること)

事業内容
《北海道の高速道路における保全点検を起点とした保全管理業務》
 ■保全点検
  【土木】
   路面や道路施設の日常点検を始め、橋梁・トンネル・のり面・樹木・
   園地工作物等を詳細点検し、経年変化や変状の把握により評価・判定
   データ作成を行っています。
  【施設】
   受配電設備、情報板、道路照明、トンネル非常用設備、通信伝送
   設備等の各施設が正常な状態で機能するように保守・管理している
   ほか、サービスエリア・パーキングエリア等の上水・汚水処理施設の
   点検、水質管理も行っています。
 ■データ整備・解析
  ・建設工事の初期データ、保全業務の点検補修データ・図面の管理、
   施設資産管理データ収集、資産システム運用支援、資料作成、施設
   関係データ整理など、長期的な保全計画の立案に必要なデータ基盤の
   整備も行っています。   
 ■調査・設計
  【土木】
   舗装や橋梁の追跡調査や修繕検討、雪氷対策の戦略策定や結果分析など
   を実施しています。
   のり面や地すべり箇所の変状・観測等に関するデータ整理、気象や
   交通量・渋滞プローブデータの集計・解析のほか、緑地の管理方針の
   策定・点検計画の策定なども行っています。
  【施設】
   機械・電気・通信設備の新設、撤去、改良を行うため、現場調査・
   図面作成・報告書作成・設計書作成及び設備仕様書を作成しています。
 ■工事の施工管理
   高速道路の舗装工事・橋梁工事、高速道路上の施設設備(受配電設備
   照明設備、情報設備等)の新規設置・更新工事における工程・安全
   ・品質管理を行っています。
 ■施設保全工事
  ・事故によるケーブルや機械設備の破損個所を、速やかに復旧し、設備の
   機能を維持。
  ・トンネルや休憩施設証明等の各設備の定期的な清掃、補修作業を行って
   います。
 ■研究開発
  ・雪氷関連技術や現場の課題解決を図るシステム、新たな保全技術支援
   ツールを提案・開発し、多くの企業や自治体でも活用されています。
  ・大学や民間企業との共同研究で、ロータリー除雪車の自動運転、
   点検のスマート化(点検結果を音声と映像で自動記録・登録)、
   金属柱の亀裂検出システムなどの開発を進めています。
本社郵便番号 003-0005
本社所在地 札幌市白石区東札幌5条4丁目3-20
本社電話番号 011-842-3200
設立 1984年2月9日
資本金 6,000万円(NEXCO東日本100%出資)
従業員 339人(2024年1月現在)
売上高 67億0,101万円(2023年3月実績)
事業所 ●本社(札幌市白石区)

●土木事業部 保全計画部(札幌市白石区)

●道路事務所
 ・札幌道路事務所(札幌市白石区)
 ・北広島道路事務(北広島市)
 ・帯広道路事務所(音更町)
  夕張分室(夕張市)
 ・旭川道路事務所(旭川市)
 ・室蘭道路事務所(室蘭市)
  八雲分室(八雲町)
●保全事務所 
・大谷地保全事務所(札幌市厚別区)
当社の魅力はここ! ■《抜群の安定感》NEXCO東日本100%出資子会社
■【定着率の高さが自慢!】過去10年の定着率は95%以上
■【年間休日125日超】完全週休2日制(土日)・祝日でプライベートも充実
■ 約720kmの高速道路を支えるやりがいを感じられます
■ 年次休暇とは別に夏期特別休暇があります。2022年度実績は7日。
有資格者 博士(工学)1名
技術士(総合技術監理部門)6名
技術士(建設部門)13名
技術士(電気・電子部門)1名
技術士(森林部門)1名
RCCM 30名
労働安全コンサルタント 3名
測量士 9名
コンクリート診断士 18名
コンクリート技士 18名
1級土木施工管理技士 70名
1級舗装施工管理技術者 19名
1級造園施工管理技士 5名
1級電気工事施工管理技士 26名
1級管工事施工管理技士 6名
第3種電気主任技術者 34名
伝送交換主任技術者 4名
第一種電気工事士 78名
第一級陸上無線技術士 4名
第一級陸上特殊無線技術士 16名
浄化槽技術管理者 43名
樹木医 2名
(2024年1月1日現在)
登録業種 建設コンサルタント【建04第4956号】
建設業
【北海道知事許可(特-3)石第08250号】
【北海道知事許可(般-3)石第08250号】
測量業【第(8)-14542号】
浄化槽保守点検業者
【北海道知事登録浄保61第44】
【旭川市長登録浄保3第2号】
電気工事業【北海道知事届出(石狩)第2021066号】
平均年齢 42.5歳
沿革
  • 1984年
    • 札幌道路エンジニア(株) 設立(2月9日)
      本社 大同生命ビル(札幌市中央区)にて業務開始
  • 1987年
    • 本社を札幌センタービル(札幌市中央区)へ移転
  • 1999年
    • 本社を大谷地アドバンシービル(札幌市厚別区)へ移転
  • 2004年
    • 本社を現在の札幌市白石区東札幌の自社ビルへ移転
  • 2007年
    • (株)ネクスコ・エンジニアリング北海道に社名変更(3月30日)
  • 2014年
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.1%
      (89名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、CAD研修、コンプライアンス研修、メンタルヘルス研修)、パソコン研修 階層別研修 各種技能研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用を規定回数補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学、弘前大学、北見工業大学、帯広畜産大学
<大学>
北海道大学、金沢工業大学、室蘭工業大学、北見工業大学、北海学園大学、北海道科学大学、東北学院大学、岩手大学、鳥取大学、東北工業大学、八戸工業大学

国士舘大学、東海大学、工学院大学、日本文理大学、専修大学北海道短期大学、道都大学短期大学、日本工学院北海道専門学校、札幌科学技術専門学校、北海道中央工学院専門学校、東京電子専門学校、函館工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校 他

採用実績(人数) 2022年:11名
2023年:15名
2024年:17名
採用実績(学部・学科) 学部:工学部、理工学部、環境・建築学部、
学科:情報電子工学系学科、創造工学科、電気電子工学科、機械科学科
   機械システム工学科、電気デジタルシステム工学科、環境土木工学科
   都市環境学科、社会環境工学科、環境都市工学科、地球環境防災学科
   環境緑地工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 17 0 17
    2023年 12 3 15
    2021年 11 0 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 17
    2023年 15
    2022年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

先輩情報

自分が納得できる根拠を探す
T・M
2014年
26歳
苫小牧工業高等専門学校
環境都市工学科
道路技術部 道路技術課
土木
PHOTO

取材情報

高い技術で北海道の高速道路を守る。その使命感とやりがいを胸に、たくましく成長中
それぞれの現場で著しく成長を遂げている3名の若手社員を紹介
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp112229/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ネクスコ・エンジニアリング北海道【NEXCO東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスコ・エンジニアリング北海道【NEXCO東日本グループ】の会社概要