最終更新日:2024/6/11

(株)キヌヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
売り場づくり、仕入れなど各分野のプロフェッショナルが集まるキヌヤ。レジのプロである長谷田さん(左)は、教え子をレジの全国大会へ導いたことも。
PHOTO
「洋菓子の品揃えを地域で一番に!」という社員の声から誕生した中吉田店のスイーツコーナー。この取り組みは大成功し、全店へと拡大中!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
幹部候補(店長・バイヤー候補/加工センタースタッフ)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 幹部候補(店長・バイヤー候補/加工センター)

配置転換を最大の教育と位置付けております。
社内の様々な職種を体験していただき、大幹部に育っていただきたいと願っております。

【店長】
キヌヤ各店舗の責任者として、仕入・売上の管理、
スタッフ管理、売場づくり、人材育成などを担当します。
自分の考えを店舗づくり全般に反映することで、経営のスペシャリストとして活躍できます。

【バイヤー】
鮮魚、精肉、加工食品、地産地消など各部門の専門バイヤーとして、
仕入から販売までの全工程をプランニングします。
メーカーとの商談のみならず、生産者にじかにアプローチするなど、新規取引先の開拓も行います。

【加工センタースタッフ】
鮮魚、精肉、青果、惣菜などの各加工センターにおいて、肉のスライスや魚の半加工、
惣菜製造などの業務にあたります。
生鮮食品はキヌヤの主力商品です。裏方としてお客様に愛される店づくりを支えます。

※その他、商品・販売企画、宅配事業などの部門があります。
入社後は2週間の研修の後、店舗もしくは加工センターへ配属となりますが、
本人の適性や能力などを見ながら、随時配置転換を行います。
様々な職場を経験し、チェーンストアにおける流通と経営を学んでいただきます。

※当社のキャリアアップについて
https://www.kinuya.co.jp/recruit/career/
上記にて詳細をご紹介しておりますのでご覧ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接日より約1週間以内
選考方法 履歴書、面接 (社長、専務、採用担当)
※面接はWEB対応です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書:選考時に提出
成績証明書、卒業(見込)証明書:揃い次第随時提出
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

職種により業務内容が変わりますので、理系・文系の両方の採用を希望しています。
※文理問わず人物重視での採用を行っております。
 当社に少しでもご興味を持たれた方はご応募ください。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957
説明会・選考にて宿泊費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)209,000円

162,000円

47,000円

短大卒

(月給)205,000円

158,000円

47,000円

固定残業代(月40時間分)
大卒:47,000円
短大卒、既卒:47,000円
固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。

  • 試用期間あり

※試用期間は2週間、条件に変動なし

  • 固定残業制度あり

大卒:月40時間までの定額時間分〈固定残業〉47,000円
短大卒、既卒:月40時間までの定期 時間分〈固定残業〉47,000円
固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。

諸手当 時間手当、職務手当、資格手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 他
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(7月、12月)
昨年度実績4.9ヶ月分(入社1年以上)
年間休日数 105日
休日休暇 週休二日制(ローテーションにより月間8日~9日の範囲で決定)
2020年から、1月1日、1月2日は全店定休日にしました。(初売りは1月3日です)
待遇・福利厚生・社内制度

社員福利券、社友会、定期健康診断
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金制度など
※職場から通勤可能距離に自宅の無い場合、アパートを借上げします。
※社員買物(特典)を充実しました。

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

指定の場所のみ喫煙可

勤務地
  • 島根
  • 広島
  • 山口

島根県(浜田市、益田市、江津市、津和野町、吉賀町)
山口県(萩市)
広島県(広島市)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※業務開始時刻:終了時刻は職場により変わります。
    ※休憩は各自1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒698-8503 島根県益田市常盤町4番38号
人事部採用担当 TEL:0856-23-0865
URL http://www.kinuya.co.jp
E-MAIL jinji@kinuya.co.jp
交通機関 JR益田駅より徒歩約10分、お車約5分

トップへ