最終更新日:2024/10/2

(株)日本制御エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

交通インフラのシステム開発を通して「人の役に立つ仕事」を実感

  • 川口 祐矢
  • 2020年
  • 神戸大学
  • 海事科学部 海洋安全システム科学科
  • 技術部
  • 高速道路制御システムの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 仕事内容高速道路制御システムの開発

この会社を志望した動機と入社の決め手を教えてください。

大学では数学の基礎研究をしており、R言語を使ってダイスゲーム(ヤッツィー)のシミュレーションを行なっていました。エンジニアという職種に興味があり、その中でもエネルギーや環境関連において「人の役に立つ仕事」をテーマに就職活動しました。当社は電力系統制御システムをはじめ、社会インフラを支える事業を行なっており、私がやりたいことにマッチ。大好きな神戸の街で働ける会社であったことも志望の理由です。入社の決め手は、説明会や面接で感じた温かな雰囲気。社長と社員が和気あいあいと話す姿に働きやすさを感じて入社を決めました。


現在の仕事内容(高速道路の制御システム)を教えてください。

高速道路を走っていると、渋滞や通行止めといった情報が電光情報盤に掲示されるのを目にされたことがあるでしょう?私はこの情報盤に表示される情報の収集や表示内容、表示の仕方などの制御システム開発に携わっています。私が携わるのは、主に新しい機能の追加や改造。まず仕様を決め、次にどんな試験を実施するかを計画して試験仕様書を作成、実際にコーディングして試験仕様書に基づく試験を行います。高速道路全体に張り巡らされた制御システム全体を知る必要があるため1年目は手探り状態で、教育担当に聞いて日々勉強しました。また協働するさまざまな会社との幅広い連携が必要な仕事です。


仕事のやりがいと印象的なエピソードを教えてください。

仕事を通して自分の成長を感じることが、エンジニアのやりがいだと思います。今でも忘れられないのが初めて試験を行った時のこと。既存システムへの機能追加だったため、私がコーディングする範囲は一部分だったのですが、試験においては関連する機能全てを動作させる必要がありました。未知の機能や用語がたくさんあって混乱しましたが、教育担当のアドバイスを受け、自分でも勉強しながらやり遂げたことが嬉しかったです。それらの知識が自分のものとなり、引き出しが増えていくことに成長を感じます。また情報処理技術者試験試験のために勉強したことが仕事に使えるのもモチベーションです。


これからの夢や目標を教えてください。

直近の目標は、応用情報技術者試験に合格することです。昨年、基本情報技術者試験に合格しましたが、勉強不足のまま臨んだため自分では納得できていません。これらの試験内容は、仕事の上で必ず必要になる知識です。単に合格するのが目標ではなく、知識をしっかりと自分のものとして業務に生かしたいと思います。こうした資格取得は当社で推奨されており、費用は会社が負担してくれるのが有り難いですね。当面は技術者として今の業務の知識を深めることが目標ですが、もともとエネルギーやインフラ分野に興味があったため、将来的には電力系統制御システムに挑戦したいと思っています。


就職活動のアドバイスと学生さんへのメッセージ

就職活動は楽しいものではありませんが、社会人となって長い人生を歩むためのパートナーを見つけるためのもの。自分にとって何が大切かを考えるいい機会だと思います。私の場合は「人の役に立つ仕事」「神戸で働く」の2つを軸にしました。軸が決まれば、気になる会社の説明会に出向き、実際に働く人の声を聞き、空気を感じてください。私は当初、社風をあまり重視していなかったのですが、数社の説明会に出向いたことで社風の重要性を知りました。長く働くためには、社員同士の雰囲気の良さは重要ポイントです。またプログラミング未経験でも、入社前研修や先輩方のサポートがあるので安心ですよ!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本制御エンジニアリングの先輩情報