最終更新日:2024/10/2

(株)日本制御エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 技術・研究系

新しい知識、新しい言語が日々“自分の技術”になっていく!

  • 前川 匠
  • 2022年
  • 24歳
  • 同志社大学
  • 生命医科学部 医情報学科
  • 技術部
  • 人々の暮らしを縁の下で支えるシステムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 仕事内容人々の暮らしを縁の下で支えるシステムエンジニア

『JCE』を志した理由は?

人体や生命の不思議を「情報技術の分野から解明してみたい」と医情報学科に進学。その学びの過程でプログラミングを学び齧った経験から、システムエンジニアに興味を持ちました。なかでも当社を選んだのは、企業説明会に参加した際の社長と若い先輩たちがとてもフランクに話す姿に、年齢や立場の垣根が低く風通しのよい社風を感じたから。また、電力会社の制御システムやカーナビなど人々の日常生活に深く入り込んだものづくりを幅広く手掛ける事業内容にも、大きな魅力を感じました。技術力を強みに活躍する精鋭集団のひとりとして、自分も現代の快適で健全な社会運営に欠かすことの出来ない重要なものづくりを担ってみたいと当社を志しました。


現在の仕事内容を教えてください。

Google Mapのような地図アプリケーションの開発に携わっています。地図上にシンボル記号や図形を配置したり、距離や面積を測定したりして使用するもので、水災害発生時の被災範囲を推定できる機能も搭載。具体的にどう使われるかまでは把握できていませんが、恐らく、防災工事計画などに活用されるのではと思っています。現在担当する案件の前にも別の地図アプリの開発に携わりましたが、そのときの私はアプリ開発どころかコードを読むのも書くのもおぼつかない状態。教育担当の先輩ら周囲のエンジニア数名の全面的なバックアップを受けながらようやく完成までこぎつけた感じだったので、今回はそれに比べると随分仕事らしくなってきたと感じています。


仕事のやりがいは何ですか?

先輩の手厚いサポートを受けながらではあっても、手掛けたアプリが完成した瞬間というのは本当にうれしいものです。初めは先輩の見様見真似で精いっぱいだったのが、次第にコードを書くスピードも上aがり、最近は自分でエラーの原因を突き止められることも増えてきました。初期研修を通じてようやくC言語に慣れてきたところで、突然JavaScriptやJavaといった新しい言語を使用するようになったときにはほとんどパニック状態でしたが、最近はそれらの新しい言語にも少しずつ慣れてきました。もちろん今でもまだまだ初めてのことばかりで、すべてが学びと挑戦ではあるのですが、新しい知識に触れるのも楽しく、毎日前向きに仕事に取り組めています。


今後の目標は?

誰が読んでも同じような解釈ができるソースコードを書けるようになるのが当面の目標です。仮に“自分流”のコードで必要な機能・性能をカバーできたとしても、その後改修や機能の追加が必要になれば、別のエンジニアが対応するかもしれません。その時、各機能の説明分に当たるコメントが抽象的な書き方では解釈の齟齬が生じ、その後の開発・改修にも悪影響を及ぼす可能性があります。そんな事態を避けるためには、第3者に配慮したコメントを残すことが欠かせませんが、そのレベルに達するにはやはり相応の知識も絶対不可欠。まずは日々着実に知識を補完し、全体を俯瞰したコーディングができるようにならなければと思っています。


学生にメッセージを

就活のゴールは、「内定獲得」ではありません。一番大切なことは、入社後自分がその舞台にどれだけ納得・満足して楽しく働けるかどうか。周囲の友人たちが次々と選考をパスしたり、内定を獲得しはじめたりすると焦る気持ちも沸いてきますが、就活の成否は内定獲得のスピードで決まるわけではありません。周りに振り回されずしっかりと自分の目標と向き合う信念を持って臨むことが、自分にとって最高の企業と出会うための最大のカギであることを忘れないでください。そして目指すべき道が定まったときには、その理由や根拠をしっかりと掘り下げて考えてみましょう。自分の信念を貫く助けとなると同時に、面接時の説得力向上にもつながるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本制御エンジニアリングの先輩情報