最終更新日:2023/11/5

相沢鉄工(株)

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
9億243万円(2023年度3月31日 実績)
従業員
32名(2023年9月現在)

ものづくりの楽しさを、次世代へ伝えよう!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自動車の足回りに使用されるカラー(環状部品)。国内の主要自動車に採用されている部品は、自動車メーカーからも高く信頼されている。
PHOTO
工場内の風景。パイプ切断・切削の専門メーカーならではの工作機械が並んでいる。

世界の道路を走るクルマのパーツを製造する!

PHOTO

「嬉しいのは、自分の造った製品が採用されたクルマが走るのを見ること。だからこそ、良い製品づくりを心がけています」(樋下田さん)

<会社の雰囲気に惹かれて入社を決断>
学生時代は電気・電子を学び、その中でも強電を専門に勉強していました。最初は学んだことを活かせる仕事をと考えたのですが、視野を広げて就職活動をしたところ相沢鉄工にめぐりあったのです。
実際に工場見学をしてみると、会社の雰囲気の良さに強く惹かれました。また社長の人柄にも触れ、安心して働ける会社と思い、内定をいただくと、迷うことなく入社を決めました。
製造機械に関しては、ある程度の知識はありましたが、実際に触ったことはありませんでした。入社後は先輩社員が機械の使い方から親身になって仕事を教えてくださいました。一人でオペレーションができるようになったのは、3カ月ほど経ってからのことです。
現在の担当は、切断したパイプの面取り加工の工程です。ただ機械を回すだけでなく、良品を製造し続けることがポイントです。仕事中は気が抜けず、神経を集中させて作業に取り組みます。最初は不良品が出たことにも気づかない状態でしたが、現在では、機械を止めて上司に報告。状況を確認し、不具合の原因を突き止めて修繕するようにしています。

<やりがいは、手がけた製品が世界中を走っていること>
いかに良品を造り続けるかは、会社の利益にも直結します。
現在は3台の機械を担当していますが、これからは不具合発生時も、すべて自分自身の判断で対応できるようにしたいと思っています。
また一歩先に進んで、上司に提案できるまでに成長することが当面の目標です。そして、今後は後輩に頼りにされる先輩になり、さらには部分工程だけでなく、製造全体に関してのマネジメントができるようになることを目指しています。
当社の製造する自動車部品は、日本の主要な自動車メーカーに採用されるだけでなく、世界中の道路を走っています。その光景を想像すると嬉しいです。それだけにきちんとしたした製品を送り出す使命感を持って仕事に取り組んでいます。
<樋下田 紘規 製造二課/2012年入社>

会社データ

事業内容
パイプ切断及びパイプ機械切削加工の専門メーカー
自動車用部品加工 建機用部品加工 建築用部品加工
農機具用部品加工 家電用部品加工

PHOTO

パイプ切断・切削の専門メーカーとして、主に自動車用サスペンション関係の部品を製造しています。

本社郵便番号 370-0424
本社所在地 群馬県太田市出塚町132-1
本社電話番号 0276-52-1086
創業 1951年
設立 1970年
資本金 1,000万円
従業員 32名(2023年9月現在)
売上高 9億243万円(2023年度3月31日 実績)
主な取引先 東亜工業(株)   日立Astemo(株)  東鋼管工業(株)
坂本工業(株)   冨士部品工業(株)  山下ゴム(株)
業績 ・過去31年間黒字経営で、非常に安定しています。
沿革
  • 1951年
    • 個人にて創業開始
  • 1970年
    • 資本金300万円にて相沢鉄工(株)設立
  • 1975年
    • 工場を現在の場所に移転
  • 1978年
    • パイプ切断加工開始
  • 1980年
    • 資本金500万円に増資
  • 1996年
    • 資本金1,000万円増資
  • 2000年
    • 新工場建築
  • 2009年
    • 会社設立40期目を迎える
  • 2011年
    • ISO 9001:2008 認証取得
  • 2013年
    • 太陽光発電開始 46.5KW
  • 2017年
    • ISO 9001:2015へ更新
  • 2019年
    • 会社設立50期目を迎える
  • 2021年
    • 事務所新築
      駐車場全面舗装

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・外部研修制度
入社1年目4月:新入社員研修
入社1年目7月:新入社員フォロー研修
入社3年目10月:伸び盛り研修
自己啓発支援制度 制度あり
階層別社員教育:専門知識  技能実習

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 1 0 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
足利工業大学、関東学園大学、湘南工科大学、玉川大学、千葉工業大学、獨協大学、新潟産業大学、日本大学、日本工業大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、太田情報商科専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、新島学園短期大学

太田産業技術専門校、県立太田工業高校、白鴎大学足利高等学校 

前年度の採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
男性    1名    1名    1名
女性    ―     ―    1名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 相沢鉄工(株)の会社概要