予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)扶洋の採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。当社は 2024年2月に創業77周年を迎えた”情報・環境・生産”分野の産業用電気機器をお客様にご提案する技術商社です。(BtoBのルート営業メインの商社です)2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。採用担当一同、皆様のご参加お待ちしております!まずは、当社へのエントリー!!を宜しくお願いします。
本社オフィスは大阪・なんばパークス近くという交通至便なロケーション。各拠点では神戸、姫路、広島、京都、滋賀、関東、福岡といった多拠点に展開しています。
扶洋は、2024年2月に創業77周年を迎えた電気機械商社です。電気機械といっても、一般のお客様向けの家電とは異なり、企業やお店などに向けた専門性の高い商品を扱っています。私たちは日立の特約店として創業し、モーターなどの機械工具を仕入れて販売していました。それが一軒一軒のお客様を大事にするうち、日立以外のメーカーの商品も取り扱う総合商社へと発展。幅広く専門的な品揃えの中から、お客様にとってベストな商品を提案できる体制を築き上げました。扶洋は現在、扱う商品カテゴリ別に3つの部門に分かれています。第一はパソコンなどのOA機器や、IOT関連機器を扱う「情報システム」。第二にお店や事務所で使う空調設備や業務用冷蔵庫を扱う「環境システム」。第三に工場などで使う産業用設備機器や、立体駐車場、エレベーターなどを扱う「生産システム」です。DIYショップで売っているような電動工具からクリーンルームのようなハイテク施設まるごとまで、商品ラインナップは実に多種多様。近年では環境や省エネ・省コストといった新たなお客様のニーズにも対応しています。また、関連会社の扶洋メンテナンスシステム(株)とのコラボレーションにより、保守サービスと融合したきめ細かなサポートを提供できることも、私たちの大きな強み。『お客様から選ばれ続ける どこにも負けないベストパートナーへ』をスローガンに、売って終わりではなく、買っていただいたときから始まるというスタンスでお客様と長いお付き合いが続くよう、信頼の絆を深めていきます。さらには新しいマーケットの開拓を目指し、作業効率をより高めるロボット関連製品など、次世代型ビジネスモデルの構築にも挑戦していきます。
私たちは「情報・環境・生産システムの技術商社」です。情報・冷熱・生産・サービスを連動した、社内横断型の連携システムにより新しい価値を再構築します。情報関連機器や冷暖房設備、また電動工具から大型産業用電気設備まで、さまざまな電気機器・設備をお世話する会社です。「売って終わり」ではなく「買っていただいたときから始まる」というのが、創業77年目を迎えた当社が一貫して大切にしているスタンスです。お客様との信頼のパイプを次第に太いものにすれば、次にはもっと的確な情報収集が可能になり、それを活かして、もっと価値のある商品構成をお世話することができるようになります。電気機器・設備のメンテナンスや技術コンサルタントを手がける専門の関連会社「扶洋メンテナンスシステム株式会社」を組織しているのも、お客様に末永く安心を提供するとともに、次なるビジネスチャンスを見つける上でも意味のあることなのです。そして、私たちは社員一人ひとりの自由な発想を尊重しています。お客様にとって価値のあるアイデアがあれば、どんどん実行に移してください。風通しのいい社風の中で、きっとあなたの個性を活かした仕事ができるはずです。
<大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、四天王寺大学、摂南大学、帝塚山大学、東京国際大学、同志社大学、同志社女子大学、鳥取大学、奈良大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、福岡大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、天理大学 <短大・高専・専門学校> 大阪学院大学短期大学部、大阪キリスト教短期大学、大阪成蹊短期大学、武庫川女子大学短期大学部、京都経済短期大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp13199/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。