最終更新日:2024/5/13

(株)七星科学研究所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他電子・電気関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 金属製品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円(自己資本23億円)
売上高
42億6,800万円(2023年11月実績)
従業員数
277名(2023年12月現在)

創立97年。堅実な老舗。人材こそが財産、福利厚生が充実。完全週休2日。有休取得率88.2%、残業2.8時間/月(2023年度実績)。オンリーワンを目指すモノづくり企業。

  • My Career Box利用中

「歴史を作り続けていく」40年後も残る仕事を、のびのび大らかな環境で。 (2024/05/09更新)

PHOTO


★★ 学校で学んだ知識や技術、さらに極めよう! 社会を支えよう! ★★
★★ 理系、文系、専門学生を大募集! ★★
★★ 理系の先輩も!文系の先輩も!専門の先輩も!知識と技術を活かして活躍中!! 
    ◆コネクタ部品製造・コネクタ設計開発◆
★★ 募集は文理不問!学部学科不問!★ モノづくりが好きな人、大募集!★★
    ◆有給休暇取得率平均 88.2% (2023年度 正社員実績)
    ◆完全週休2日 年間休日123日 (2023年 実績)
    ◆残業平均 2.8時間/月 (2023年度 正社員平均)
    ◆転勤はほぼなし
    ◆3事業部体制の安定経営

★★ 医療費補助あり! 自己負担分を100万円まで補償(諸条件あり)  ★★
★★ 安心して働ける職場で、しっかり休んで、思い切りチャレンジしよう ★★

大らかなのびのびした社風と、設立以来リストラをしたことのない堅実な経営。
昭和44年より「中野区優良申告法人」。

安心して働ける職場で、お客様のご要望の「一歩先」を目指す、先輩たちの「モノづくり」に、あなたの力をぜひ貸してください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
常にお客様のご要求の「一歩先」を目指して! お客様に「驚き」「ご満足」「ご安心」をお届けするため、七星科学研究所はチャレンジを続けています。
PHOTO
充実の福利厚生! 安心して働ける環境で思う存分に知識と技術を発揮しよう!

★ 七星科学研究所は「オンリーワン」を目指す「モノづくり企業」です

PHOTO

展示会にも積極出展!(IIFES ビッグサイト)

★ 「変わらないご安心・ご満足」のために「変わり続ける」。
  常に進化を続ける「オンリーワン」を目指す「モノづくり企業」です。
★ 《コネクタ》《ダイカスト》《情報通信機器》の3事業部体制

◆ お客様にとって、なくてはならないオンリーワン企業へ。
◆ 社会にとって、必要なオンリーワン企業へ。
◆ 社員にとって、誇れるオンリーワン企業へ。

完全週休2日、有休取得率平均88.2%(2023年度正社員実績)、残業平均2.8時間/月(2023年度正社員実績)の、のびのびした職場環境で、全従業員が「研究所」を社名に冠したモノづくり企業の一員として、「お客様にとってのオンリーワン企業」「社会のとってのオンリーワン企業」「自分たちが誇れるオンリーワン企業」を目指し、「一歩先」へのチャレンジを続けています。

私たちはこれからも「一歩先」の技術でお客様の製品開発に新しい第一歩を拓き、グローバルビジネスでのさらなるアドバンテージを約束し、持続可能な社会発展に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

╋ 株式会社 七星科学研究所とは


★ 「オンリーワン」を目指す「モノづくり企業」です
★ 《産業用コネクタ》《ダイカスト》《情報通信機器》の3事業部体制

七星科学研究所は、心をこめてつくった製品を通じて、「お客様」「社会」「社員」にとってのオンリーワンを目指す、《産業用コネクタ》《ダイカスト》《情報通信機器》の3事業部体制のモノづくり企業です。

╋ 七星科学研究所の沿革


戦前に電気部品の研究所として創設され、その後コネクタ製造、ダイカスト鋳造を開始。1943(昭和18)年、株式会社となりメーカーとして本格稼働を始め、2000年には第3の柱として情報通信事業部(旧 開発センター)を開設しました。

設立以来、81年間。

全従業員が、よりよい「モノづくり」のための探求心を絶やさず、真心と創造性を持って、お客様のご要望にただ単にお応えするのではなく、ご要望のさらに「一歩先」の技術、品質、サービスをお客様にご提案しつづけ、お客様に驚きとご満足とご安心をお届けしてきました。

╋ 七星科学研究所の強み


★ 変わらないために、変わり続ける。

世界中のあらゆる場所で使われる産業用コネクタは、技術力の結晶です。

データと電力を数十年、つなぎ続ける。お客様に変わらないご安心をお届けするため、創業当時からの優れた技術をベースに、技術者は日々、最新技術を積み上げてモノづくりを行います。技術者の知識、技術は定年退職するまでアップデートされ続け、後輩へ引き継がれ、社会を支え続けます。

「ほら、あそこで稼働しているコネクタは、数十年前に自分が開発したんだよ」
たくさんの誇らしげな先輩技術者たちの顔は、弊社の宝です。

★ トータルな提案力とカスタム対応力

技術が腐らない、だからこそ技術者は安心して長く働き、技術力を積み上げ続けられる。

・積み上げられた技術と幅広い製品製造ノウハウがもたらすトータルな提案力
・カスタマイズ品を最少ロット1個からご提供するきめ細かな対応力

事業内容
* 七星科学研究所は3事業を展開するモノづくり企業です
* 《コネクタ》《ダイカスト》《情報通信機器》


★コネクタ事業部
★埼玉県狭山市。営業と経理のみ東京都中野区
(機械設備・電源設備などの産業用コネクタの設計製造販売)
 

★情報通信機器事業部(旧 開発センター)
★埼玉県所沢市
(情報通信機器の開発、直販・代理店営業)


★ダイカスト事業部
★埼玉県狭山市
(無線、監視カメラ、産業用工作機械部品など)

PHOTO

◆コネクタ事業部:産業用コネクタ開発製造販売

本社郵便番号 164-0002
本社所在地 東京都中野区上高田1-49-15
本社電話番号 03-3386-3181
創立 1927年 東京都中野区に電気部品の研究所として
設立 1943年9月22日
資本金 4,000万円(自己資本23億円)
従業員数 277名(2023年12月現在)
売上高 42億6,800万円(2023年11月実績)
事業所 本   社 :
◆コネクタ事業部の営業部
◆管理部門(総務、経理)
*東京都中野区上高田1-49-15 
*最寄り駅
 西武新宿線「新井薬師前駅」 徒歩8分
 中央線/大江戸線「東中野駅」 徒歩14分
 東西線「落合駅」  徒歩14分

狭 山 工 場:
◆コネクタ事業部
 (コネクタ設計、コネクタ製造、ハーネス、品質保証)
◆ダイカスト事業部(ダイカスト製造、営業)
◆管理部門(総務、情報システム室)
*埼玉県狭山市柏原71
*最寄り駅
 西武新宿線「狭山市」より西武バス「奥州道」下車 徒歩2分

情報通信機器事業部:
(情報通信機器の開発、営業)
業績数字 経常利益 1億7,000万円(2023年11月決算)
事業別売上比率 ◆ 2023年度

コネクタ事業部   80% ****************
ダイカスト事業部  12% **
情報通信事業部    6% *
その他        2% *
◆主事業「コネクタ」? ◆ コネクタとは? 

コネクタとは、電子回路や光通信などの配線を接続し、かつ容易に着脱させる部品。
産業用機械や電子機器に使用され、一般的には家庭内のコンセント、パソコンやスマホの充電ケーブルの接続部のような使われ方があります。

七星は「産業を支える」「メタルコネクタ」を得意としています。


◆ ライフラインに欠かせないコネクタ!

コネクタが社会に欠かせないのは、3つの大きな利点があるからです。

1.安全性 : 確実な電気接続ができる
2.操作性 : 繰り返しの着脱ができ、機器間の接続が簡単に行える
3.経済性 : メンテナンス費用の削減。装置がユニット化できる

コネクタがないと、発電所から家庭の機器まで、長い長い長~いケーブルを引っ張ってきて、機器の基板に直接つながなければなりません。

機器の設置やメンテナンスの際、ケーブルをつけたり外したり、大変な手間がかかります。

コネクタによって「安全で」「簡単な」取り外しが行え、また装置がユニット化できることにより、メンテナンスだけでなく生産時も複数工場で大量生産が行えます。

「安全」「簡単」に電気接続が行え「装置をユニット化できる」コネクタは、現代の産業を支える、欠かすことのできない重要部品です。
★コネクタ事業部とは ◆ 七星コネクタの特長は? 製品数は? 

七星科学コネクタの主力は、電力や信号の安定供給に欠かすことのできない産業用の金属コネクタ。
外側が亜鉛、アルミ、黄銅など金属で構成された頑丈なコネクタです。

七星が優れているのは「特殊品対応」。多品種少量生産が得意です。

防塵、気密、耐熱、耐寒、耐薬品、高圧大電流、防爆など、お客様のご要望にご提案を続けて、総製品数は1万点以上。

カスタム品の開発は「年間30種類以上!」です。

まだ世にない製品を、あなたの手で作りだしませんか?


◆ 「40年後」も社会に必要とされる製品を、あなたの手で。

七星の高品質で頑強なコネクタは、過酷な環境にあっても確実に電力とデータをつなぎ続けています。
20年、30年と使い続けてくださるお客様もいらっしゃいます。

驚くのは、40年前の先輩の設計が、まだ現役で使われていること。

40年後も社会を支え続けるモノづくりを、私たちとしませんか?


◆ たとえ1個からでも作る! 幅広い製品の製造能力と小ロット対応 

接続する機械ごとにコネクタの種類があるといっても過言ではありません。

機械の仕様や使用場所、用途、流れる電流や電圧によって、形状や要求性能が全く違うからです。

従って、一つひとつの機器に合わせてオーダーメイドのようにコネクタを作っていくことが大切であると同時に、大変でもあり、とてもやりがいがあります。


◆ 巨大コンベアを動かせる高圧大電流コネクタは世界で3社だけ 

直径10mmのミニコネクタから全長1m以上の電源用大型コネクタまで手掛ける七星科学。

湾岸や採掘現場の巨大ベルトコンベアで使われる「全長1m以上!」の高圧大電流用コネクタを製造しているのは世界で3社、日本では七星だけ(自社調べ)。


◆ 七星コネクタのモノづくり 

七星科学は、社内に表面処理以外の加工工程(ダイカスト、プラスチック金型設計製造、プラスチック成形、プレス加工、金属切削加工)や、組立工程、試作用の3Dプリンタ、品質や性能を評価する試験室が自社内にあります。

そのため技術者たちは、試作、製造検証、生産準備、評価試験、量産立ち上げまで部署の垣根を超え、モノづくりにかかわります。

従業員300人弱の会社だからこそ、知識や経験の交流が多く、技術者は皆、ごく自然に専門以外の幅広い知識を持っています。
★ダイカスト事業部とは ◆ ダイカストとは? 

金属製の精密な型の中に、溶かした合金を圧力をかけて流し込み鋳造する方法のこと。高い寸法精度で大量生産ができる特長があります。


◆ 七星のダイカストマシンは? 

七星科学研究所では135t~850tのダイカストマシンを有し、各マシンにダイカスト技能士(特級~1級)を配し、製品重量で10g程度~5,000g程度まで対応しています。

マシンの多様さ、多品種少量への対応力をお客様にご評価いただき、無線、監視カメラ、産業用工作部品の受注を多くいただいています。
★情報通信事業部とは ◆ 情報通信事業部は何を開発しているの? 

データを光ファイバで遠距離送受信する情報通信機器を開発しています。
LAN/映像/制御を光ファイバで伝送するため、落雷被害やノイズからデータを守ることもできます。


◆ 情報通信事業部の情報通信機器はどこで使われている? 

大型プラントや、電力設備、湾岸、高速道路、空港、鉄道、高層ビル、などで採用されています。
平均給与 新卒入社(大卒)28歳の平均年収(2023年12月時点)
 402万円(基本給23.8万円 賞与78万円 その他手当)
  ※ 2023年平均賞与 3.3ヵ月
  ※ 参考 2022年平均賞与 4.1ヵ月
       2021年平均賞与 3.6ヵ月
       2020年平均賞与 2.3ヵ月
       2019年平均賞与 3.9ヶ月       
主な取引先 電力関係、自動車設備、産業機器、鉄道、大規模プラントなど
関連会社 (株)キューテック
定年・平均勤続年数 ◆ 定年

 65歳

◆ 正社員平均勤続年数(2023年12月時点)

 正社員:14.6年(男 性:14.9年、女 性:13.9年)
平均年齢  正社員:40.9歳(2023年12月時点)
(男 性:42.1歳、女 性:38.0歳)
年齢分布・部署別構成分布 *=5人

◆ 正社員年齢別分布 (2023年12月時点)
              男性    女性
   ~20歳            |
21歳~30歳       *****|***
31歳~40歳     *******|****
41歳~50歳   *********|***
51歳~60歳   *********|**
61歳~              *|


◆ 部署別人数構成(正社員)(2023年12月時点)

総 務    ****
経 理    *
営 業    ******
コネクタ製造 ****************
設計開発   ***
ハーネス   ****
情報通信事業 **
ダイカスト  ****
品質保証   ****
代表的な仕事紹介1 ★技術部技術課とは?

Q 「コネクタ技術部技術課」はどんな仕事をするの?

 ・コネクタの設計開発
 ・試作品の製作、評価試験
 ・既存品の改良、組立性の改善
 
Q どんなときが「楽しい」「やりがいがある」?
  どんなときが「大変」?

 ・代表して技術課の先輩(2018年入社)が答えます ↓

「自分の頭の中で描いたモノが実際に作られたときが一番楽しいと感じます。
もちろん、物理的に加工が困難な場合や、コスト等との兼ね合いで、最初に想像したものと違ってくる場合もありますが、紆余曲折を経て完成した製品をお客様につかっていただいているときはやりがいを感じます」

「大変だと感じるのは、試作品の評価試験で想定した結果が出てこなかったときです。原因によっては同じ試験を10回以上繰り返すこともあり、発案したいくつもの解決策がすべてうまくいかなかったときは、案件自体なくなる可能性もあります」

「ですが、諦めず根気よく解決策を模索し続けて、なんとか満足できる結果にたどりついたときは、『頑張ってよかった』と感じます」


★技術部管理課って?

Q 「コネクタ技術部管理課」はどんな仕事をするの?

 ・設計図など技術文書の管理
 ・安全規格の取得と管理
 ・特許管理

Q どんなときが「楽しい」「やりがいがある」?
  どんなときが「大変」?

 ・代表して管理課の先輩(2005年入社)が答えます ↓

「技術文書の管理は正しいモノづくり、安全規格の取得と管理は安全なモノづくり、特許管理は独自のモノづくりへつながり、メーカーとしての信頼や競争力を我々が支えています」

「海外の安全規格業務に関しては、相手国の動向で、なかなか思うようにやり取りが出来ないこともあります。それでも1年がかりで海外規格の手続きを終えた時は『本当に頑張ってよかった』と思えました」

★先輩の話をもっとくわしく知りたい方は「七星科学 採用情報」で検索!!
代表的な仕事紹介2 ★生産技術とは?

Q 「コネクタ製造部 生産技術」はどんな仕事をするの?

  ・治工具製作
  ・試作品製作
  ・設備管理
  ・金型検証
  ・量産立上準備
 
Q どんなときが「楽しい」「やりがいがある」?
  どんなときが「大変」?

 ・生産技術課の先輩(2009年入社)が答えます ↓

「同じ部品を加工する量産加工とは異なり、毎回加工するものが違う治具、試作品加工なので、考えることは多いと思いますが、その分、自分の考えが顕著に形として表れるので、難しいと思う反面、やりがいを感じます。」

「他部署とのやりとりも多く、そのなかで依頼者とのやりとりや設計・加工において、自分で培ってきた知識や技術を活用し取り組んでいくことに、難しさや大変さを感じます」

「ですが、依頼者の意見を踏まえ、設計・加工・導入し、依頼者である組立作業者から、使いやすいなど、良い反応をいただけたときに、頑張ってよかったと感じます」


★金型設計製作とは?

Q 「コネクタ製造部 金型設計製作、成形」はどんな仕事をするの?

 ・コネクタ絶縁体(プラスチック)の
   ・金型設計、製作、加工、修正、メンテナンス
   ・成形
 
Q どんなときが「楽しい」「やりがいがある」?
  どんなときが「大変」?

 ・金型設計製作の先輩(2005年入社)が答えます ↓

「自分の知識や技術を金型に表現できるのでやりがいがあり、複雑な製品形状の金型を自分のアイデアで設計製作し、製品が完成した時は達成感があり楽しいと感じます。」

「一時的な成形の為の金型ではなく、長期的な成形に耐え、扱う上でのトラブルまで考える事や、よい金型を製作できたと思っても成形したら予想通りにならない所に難しさを感じます」

「ですが、成功した事、失敗した事、新しい技術の情報などを知識、技術として積み重ね、金型現場、成形現場双方の意見を反映し、問題点を改善できた時頑張ってよかったと感じます」

★先輩の話をもっとくわしく知りたい方は「七星科学 採用情報」で検索!!
沿革
  • 1927(昭和2)年
    • 鈴木金三郎が米国留学後、個人研究所として七星科学研究所を設立。
      電気通信の研究、コネクタの開発・製作に着手
  • 1941(昭和16)年
    • ダイカスト鋳造を開始
  • 1943(昭和18)年
    • (株)七星科学研究所を設立
  • 1959(昭和34)年
    • 朝霞工場を新設。
      ダイカスト部門を本社より移転
  • 1964(昭和39)年
    • コネクタが、通産省型式認可を取得。
      狭山市に工場用地を購入
  • 1969(昭和44)年
    • 狭山工場に、事務所・組立工場・寮を完成。
      コネクタの量産開始
  • 1971(昭和46)年
    • 日本電子機械工業会主催のエレクトロニクスショーに初参加
  • 1973(昭和48)年
    • 狭山工場にコネクタ開発研究所を新設
  • 1976(昭和51)年
    • 高電圧(6.6KV)コネクタを開発。
      関西電力からの依頼により、電力用コネクタを開発
  • 1980(昭和55)年
    • NC工作機械・MCなどを導入し、生産設備を増強
  • 1986(昭和61)年
    • 狭山工場に本社のコネクタ部門をすべて移転
  • 1989(平成元)年
    • UL規格(米国安全規格)を取得
  • 1990(平成2)年
    • CSA規格(カナダ規格)を取得
  • 1996(平成8)年
    • ISO9001認証を取得
  • 1997(平成9)年
    • 狭山工場を拡張し、朝霞工場にあったダイカスト工場を
      狭山工場の隣接地に移転。
      全生産部門が狭山工場へ統合。
  • 1999(平成11)年
    • TUV認定(欧州安全規格)を取得
  • 2000(平成12)年
    • ISO14001認証を取得。
      開発センターを新設、情報通信機器の開発・製造を開始
  • 2001(平成13)年
    • 金属加工子会社 (株)キューテックを設立(川越市)
  • 2005(平成17)年
    • 本社社屋・旧工場跡地を整理、本社ビルを建設
  • 2006(平成18)年
    • EU有害化学物質規制RoHSへの対応完了。
      狭山工場が埼玉県より「彩の国工場」に指定される
  • 2007(平成19)年
    • 電気用品安全法(PSEマーク)への対応完了。
      太陽光発電設備を狭山工場内に設置。
      経済産業省「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選出される。
      ハーネス品の需要拡大に伴、狭山工場内にハーネス棟を新設。
  • 2009(平成21)年
    • 狭山工場が埼玉県の「埼玉県あったか子育て企業・奨励賞」を受賞
  • 2012(平成24)年
    • 情報通信事業部が「第31回西海記念賞」を受賞
  • 2016(平成28)年
    • 大阪営業所を開設
  • 2020(令和2)年
    • 名古屋事務所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 2名 3名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (40名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
   ↓
( 配 属 )
   ↓
 OJT / 職場別職能教育 / 社外研修派遣(技術技能、ビジネススキル、PC操作など)
   ↓
・若手社員研修(入社3年目以降)
   報連相の実践、仕事の段取り力、キャリアデザインなど
   ↓
 OJT / 職場別職能教育 / 社外研修派遣(技術技能、ビジネススキル、PC操作など)
   ↓
・中堅社員研修(主任以上、40歳未満、管理職候補育成研修前)
   部下指導、アサーション、コーチングなど
   ↓
・管理職候補育成研修
   ↓
・新任管理監督者研修
   ↓
・管理者教育
   社内通信教育

<その他>

・特別集合教育
   ハラスメント研修など
・特別外部派遣
   見学、視察等へ派遣
自己啓発支援制度 制度あり
会社が業務に資するとして認めた資格について、資格取得のための受講費用、受験料を全額補助

例)QC検定、衛生管理者、危険物乙4、アーク溶接、フォークリフトなど
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
玉掛作業責任者・ハンダ付け作業者・検査員・内部品質環境監査員他

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、大阪学院大学、岡山大学、杏林大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、埼玉工業大学、城西大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農工大学、東洋大学、同志社大学、名古屋大学、奈良大学、日本大学、日本工業大学、日本文化大学、法政大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------------------------
大卒   4名    3名    3名    7名    2名
高卒   3名    6名    1名    2名    2名
  
採用実績(学部・学科) ★あいうえお順★

■理系

海洋学部海洋資源学科

工学部応用化学科
工学部機械工学科
工学部金属工業学科
工学部コンピュテーンショナル工学科
工学部情報エレクトロニクス科
工学部情報通信工学科
工学部精密機械工学科
工学部生命環境科学科
工学部電気工学科
工学部電気電子工学科
工学部電子工学科
工学部ものづくり環境学科

理工学部機械工学科
理工学部総合理工学科
理工学部電気工学科
理工学部物質応用科学科
理工学部物理学科
理工学部理工学科

■文系

外国語学部観光交流文化学科
外国語学部中国語学科

経営学部経営学科
経済学部経営情報学科
経済学部経済学科
経済学部現代経済学科
経済学部社会経済学科

社会学部社会学科
社会学部産業社会学科

商学部商学科

政治経済学部経済学科

文学部英米文学科
文学部英文学科
文学部国際文化学科
文化情報学部文化情報学科

法学部企業法学科
法学部政治学科
法学部法学科
法学部法律学科

マネジメント創造学部マネジメント創造学科
理系の先輩が活躍中! 学校で学んだ知識と技術を、存分に生かして活躍中です!

★理系出身の先輩の活躍部署★

・コネクタ設計開発
・コネクタ金型設計製作
・コネクタ生産技術
・品質保証
・情報システム
・ハーネス

などなど・・・。
文系の先輩が活躍中! 学校で学んだ知識を活かして活躍中!
モノづくりが好きな先輩は、モノづくりの最前線でも活躍中!

★文系出身の先輩の活躍部署★

・コネクタ営業部
・品質保証
・コネクタ特許規格・図面管理
・コネクタ製造部

などなど・・・。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 5 2 7
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 7
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp15284/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)七星科学研究所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)七星科学研究所の会社概要