予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社4年目の大田さん(右)と3年目の秋元さん(左)。2人の輝く笑顔が、日産プリンス神奈川販売の社風を雄弁に物語っている。
お客さまのライフスタイルに最適なクルマや、各種サービス(点検・車検、修理、保険、日産カードなど)の提案を通じて、快適なカーライフをサポートしていくことが私の仕事です。当社の営業は、当店に興味を持ってご来店くださったお客さまに対して提案を行う「来店型営業」を基本としています。それゆえ、じっくりと腰を据えてお客さまと向き合えるので、仕事はとてもやりやすいですね。自身の提案にご納得いただき、ご成約につながることがいちばんのやりがいです。新人サポートにおいても、社会人マナーにはじまり営業基礎や商品研修まで手厚い研修が用意されているほか、店舗配属後も年齢の近いフレッシュマンリーダーと教育担当の2人の先輩を中心としたサポート体制が整っているので、安心してスタートを切ることができました。店舗の閉店時間が決まっているので、原則として残業は発生しません。休日は火曜日・水曜日の定休日の他に有給休暇で土日を取得できるので、予定を立てやすいです。プライベートの時間もしっかり確保できるのがうれしいですね。(大田さん/2020年入社)入社3年目ですが、まだまだ先輩のサポートを受けつつ業務を進めています。振り返ると入社して半年後には4台のご成約をいただくことができ、最近では日産カードのご契約数で2か月連続店舗No.1を獲得することができました。私が勤務する店舗では、教育担当の2人の先輩に加え、店長を含む全員の“成長を促そう”という熱意を感じます。最初からやり方を指示するのではなく、まず自身のやり方を試してからフィードバックをもらう形なので、主体性を持って営業力を磨いていけますね。また、入社の決め手でもある「来店型営業」は日産車に興味を持つお客様との商談がメインなので、常に前向きな気持ちで営業活動ができます。日産はEV車の販売にも力を入れており、ガソリン車と併せて多彩な提案を行える点が魅力です。蓄電池として災害時にも力を発揮するので、お客さまにはそんなメリットを伝えるよう心掛けていますね。自動車知識がほぼない状態で入社しましたが、入社後の実車研修をはじめ、定期的なEV車勉強会などの機会が設けられているので、提案する際に必要な知識はしっかり習得しながら不安なく働けますよ。「プリンス神奈川に入ってよかった!」と感じる日々を送っています。(秋元さん/2021年入社)
<大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、青森大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、九州産業大学、京都大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、上智大学、成城大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、一橋大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、富士大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、小田原短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、湘北短期大学、情報科学専門学校、杉野服飾大学短期大学部、聖セシリア女子短期大学、星美学園短期大学、帝京大学短期大学、戸板女子短期大学、常磐短期大学、中日本自動車短期大学、新潟工業短期大学、日本大学短期大学部(千葉)、文化学園大学短期大学部