最終更新日:2024/6/28

中栄信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
神奈川県
出資金
1億7,301万円(2023年3月現在)
預金量
4,672億円(2023年3月現在)
職員
255名(2023年3月現在)
募集人数
16~20名

「すべてを地域の明日のために」…わたしたち《なかしん》が目指すのは、未来に向かって地域の皆さまと共に歩んでいける信用金庫です。

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

中栄信用金庫《なかしん》にアクセスいただきましてありがとうございます。
皆さまにもっと中栄信用金庫を知っていただければ幸いです。

新風を吹き込む皆さまのご応募お待ちしております。

中栄信用金庫ホームページhttps://www.shinkin.co.jp/chuei/

会社紹介記事

PHOTO
お客様の「よかった」の一言がいただけるよう、職員一人ひとりが常に学ぶ姿勢を持ち続けています。もちろん新入職員のスキルアップも全力でバックアップします。
PHOTO
年齢・役職にかかわらず、やる気のある職員が活躍できる環境です。あなたが想い描く「夢」や「地域の発展」を実現させましょう!

《なかしん》は地域の皆さまにとっていちばん身近な金融機関です。

PHOTO

「私は地域に貢献したいという想いを軸に就職活動をしました。目的を持って仕事をできる方と一緒に働きたいです!」

中栄信用金庫は、きめ細かい金融サービスを提供することで地域の皆さまに親しまれる地域密着型金融機関を目指しています。

では、実際にどんな職員が、どんな仕事をしているのか。
若手職員の一人、飯塚さんに話を伺いました。

飯塚さんの実家は、商店街で本屋を営んでおり、定期的に中栄信用金庫の職員が訪ねてきていたことが当金庫を知ったきっかけでした。その担当者のバイクを走らせ一生懸命に業務をこなす姿や、お店の人と笑顔で会話を弾ませている姿が印象的だったそうです。

就職活動は『自分の生まれ育った地域のために働きたい』と考え、地域企業や地銀、そして信用金庫など数社にエントリーしたとのこと。その中でも地域のお客様からお預かりした資金をその地域社会のために還元する信用金庫の理念に共感し、昔から親しみのある中栄信用金庫への入庫を決めたと話してくれました。

入庫して最初の配属は本店営業部の融資係。住宅・自動車・教育資金等各種ローンの相談や提案、事務処理を行う仕事です。新人の頃はお客様の依頼にすぐには応えることができない中でも、融資を通じてお客様の身近な夢を叶えるお手伝いができることに少しずつやりがいを感じていったそうです。
3年目には、得意先係に配属。個人、法人を問わず訪問し、金融に関わる相談や提案を行います。「得意先係では、取り扱っている商品や手続き全てに対応できる幅広い知識が必要です。また、自ら行動するフットワークも求められるようになりました。入庫当初に比べれば、一人で対応できる案件も多くなりましたが、それでも未経験のことや大きい案件には不安もあり、勉強の日々です。」と飯塚さん。実践はもちろん、各研修やOJT制度、特にローンセンターでのトレーニーで学んだ事は、新しい仕事に取り組む自信になったそうです。

最後に、現在の仕事のやりがいを尋ねてみると、「一件、一件違うお客様のご要望にお応えすることは大変ですが、お客様にご満足いただける対応ができた時には地域のために役に立てた喜びとやりがいを感じることができます。」と話してくれました。

会社データ

プロフィール

中栄信用金庫は、神奈川県秦野市に本店をおく、地域密着型金融機関です。
小田急線沿線に店舗を展開し、徹底した堅実健全経営をモットーに、お客様一人ひとりのニーズに合わせたきめ細かい金融サービスを提供しています。

中栄信用金庫の自己資本比率は17.56%(2023年3月)。
この比率は国内基準である4%を大きく上回り、経営内容は盤石です。
これからも徹底した堅実健全経営を基盤に、
「地域から信頼され、地域と共に歩む最良のパートナー」であり続けます。

また、「すべてを地域の明日のために」をコーポレートメッセージとして掲げ、さらなる地域発展を目指して、地域の皆さまと共に歩み続けています。

事業内容
信用金庫法に基づく預金、融資、為替、各種代理業務等

PHOTO

本店

本社郵便番号 257-0036
本社所在地 神奈川県秦野市元町1番7号
本社電話番号 0463-81-1850
設立 1932年12月
出資金 1億7,301万円(2023年3月現在)
職員 255名(2023年3月現在)
預金量 4,672億円(2023年3月現在)
事業所 秦野市8店、伊勢原市3店、平塚市4店、開成町1店 合計16店舗
店舗外自動機(ATM)5カ所
営業エリア 秦野市、伊勢原市、厚木市、平塚市、小田原市、南足柄市、相模原市、座間市、海老名市、大和市、綾瀬市、茅ヶ崎市、藤沢市、
足柄上郡中井町、大井町、松田町、開成町、山北町、中郡大磯町、二宮町、
高座郡寒川町、愛甲郡愛川町、清川村
業績 決算期   預金量  貸出金
─────────────────────
2019年3月  4,119   1,673
2020年3月  4,167   1,691
2021年3月  4,380   1,792
2022年3月  4,482   1,730
2023年3月  4,672   1,739(単位:億円)
スキルアップ お客様にとって最良のサービスを提供するためには、職員一人ひとりが充分な知識と経験を得る必要があります。入庫後は、金融機関で働くための専門的な知識を身につける各種研修や、実際の現場で様々な業務を体験する制度を用意しています。

入庫研修…入庫後約半月をかけて、ビジネスマナー、金融知識を学びます。
階層別研修…初級・2年目・3年目といった経験年数に応じた金融知識を身につけます。
職能別研修…担当・役職別に必要となる知識を身につけます。
庫内トレーニー…ローンセンター等、専門的な業務を行う部署に一定期間配属され、経験を積みます。
その他にも、女性の活躍推進を目的とした研修等を行っています。

また、チャレンジする気持ちを大切にし、各種資格の奨励制度等、意欲のある者を支援する制度も実施しています。
地域貢献活動 中栄信用金庫では、日常の業務以外でも地域に根ざした様々な活動に取り組んでいます。地域の若手経営者を対象にしたセミナーの開催や各種地域行事への参加、全職員で行う営業地域の清掃活動も行っています。また、若手職員を中心にNRS(NAKASHIN REGION STAFF)活性化委員会を結成し、役職や部署にとらわれず職員でアイデアを出し合い、中栄信用金庫と地域の発展を考え行動する活動も行っています。
沿革
  • 1932年12月
    • 保証責任秦野商工信用組合創立
  • 1948年 8月
    • 伊勢原信用組合設立
  • 1951年 9月
    • 秦野・伊勢原の両信用組合が合併し中栄信用組合を設立
  • 1952年 7月
    • 信用金庫法により「中栄信用金庫」と組織変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 15名 6名 21名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 15名 3名 18名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、OJT、階層別研修、職能別研修、庫内トレーニー、外部派遣研修、通信講座等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励…各種資格取得に関する支援があります。(奨励金制度等)
(FP技能士検定・銀行業務検定・中小企業診断士等)

また、業務遂行上必要となる資格取得に関しては研修もあります。
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、白百合女子大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、フェリス女学院大学、文教大学、昭和女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、神奈川工科大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、上智大学短期大学部

採用実績(人数) 年 度   大 卒   短大卒
------------------------------------------
2019年   12名     ―
2020年    7名    1名
2021年   12名     ー
2022年   13名    1名
2023年   11名     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 8 11
    2022年 5 9 14
    2021年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 11
    2022年 14
    2021年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp18777/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

中栄信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
中栄信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中栄信用金庫の会社概要