予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【内々定まで最短2週間】【秋採用実施中】松花苑は京都府亀岡市にて主に知的障害のある方々の日常生活や就労などの支援をさせて頂いております。まずは施設見学会にご参加頂き、当法人の雰囲気や事業内容を見て頂けたらと思います。日程調整の上対応させて頂きます。ご参加を、スタッフ一同、心からお待ちしております。YouTube採用動画 https://youtu.be/hL93Vy4jA6Q
「職員の人柄が良く、バックアップもしてくれる。ゆとりを持って働けることが松花苑の1番の魅力です」と語る八木さん。
マンションの営業をしているなか、数字を追うのではなく、人に役立つ仕事がしたい。安定して長く働きたいと思い、転職したのが松花苑でした。最初は戸惑いがありましたが、自分が嫌だと思うことはやらないと決め、利用者さん目線を大切にしていくうちに仕事にも慣れ、面白さを感じるようになりましたね。メンバーにも恵まれました。優しくて誠実な職員が多く、チーム全体で助け合うことの大切さを学んできました。上司から「自分が責任を持つから自由にやりなさい」と言われ、1・2年目は自分の思ったことを積極的に提案。最初に取り組んだのは、施設内のホールに置くテレビ台の購入です。デザイン性が高く、落ち着いた雰囲気の家具をどうしても置きたいと思い、A4・4枚の企画書を作成。ホールにテレビ台が納品されると雰囲気が変わり、生活の豊かさを感じられる空間に。そのほか利用者さんとの旅行の計画をしたり、楽しい思い出がたくさんあります。現在は、障がい者支援施設「みずのき」の副施設長になり、施設としての統一したサービスや人材育成に着手。私が方針を決めるのではなく、職員一人ひとりの意見を聞きながらチーム力の向上を目指しています。自分自身を振り返り、そして若い職員を見て感じるのは、福祉は知識がなくてもチャレンジできるということ。必要なのは「気づく力」です。利用者さんは自分のペースで成長していきます。それは本当に些細な変化。昨日とは違うことに気づくと、もっと利用者さんのために何かできないかと前向きになれます。そんな小さな幸せを感じられる人になってほしいですね。これからの課題は、利用者さんの高齢化にどう対応していくか。長年、暮らしている利用者さんにとって、私たちの施設は我が家のようなもの。その人らしい人生の最期とは何か、ターミナルケアとして何ができるかを考え、医療機関との連携や環境の整備に取り組みたいと思っています。(八木 智史/障害者支援施設「みずのき」副施設長/2004年入職)
【社会福祉法人松花苑 理念】 私たちは、障害のある人が、人として、主体的に尊厳ある生活をおくり、その人らしく安心して暮らすことができるように、ライフステージにそって必要な支援を提供します。 さらに、障害のある人が、社会の一員として、当たり前に生活することができるように、必要な社会資源を整え、地域の理解を広げることに貢献していきます。【主な事業所紹介】《みずのき》広い敷地と緑豊かな施設です。利用者の年齢層は青年期から高齢期まで幅広く、ひとりひとりの希望やニーズをふまえて支援。健康的な生活を送るための日常を丁寧に支えつつ、絵画・音楽・園芸・陶芸や身体を動かす活動、作業活動、施設行事や個別旅行など豊かに暮らすための時間を提供しています。《かしのき》入所部門では、プライバシーを確保し自分らしい生活を送ることができるよう全室個室、8~12名のユニット制をとっています。日中は個々の特性にあわせて、ワークスおーいの就労支援部門に参加する方、園芸や音楽・体操・リハビリなど、ゆったりとマイペースで生活を豊かにするプログラムに取り組む方に分かれて活動しています。《ワークスおーい》一人ひとりが主体的に「働くこと」「活動に参加していくこと」ができるように支援をしています。就労支援部門としてクリーニング・ベーカリー&カフェ「ぱすてる」・施設外就労・清掃・農園芸などがあり、個々の得意を生かし、意欲ややりがいを感じることができるよう、その人に合った働く場と役割づくりを目指しています。《マイライフ松花苑 (イースト・ウェスト) 》地域で少人数での生活を希望されている人たちが、食事や身の回りの支援を受けながら生活されているグループホームを、亀岡市内9カ所で運営。平日は一般就労や福祉事業所などで活動、休日はガイドヘルプなどを利用して外出、買い物など思い思いに過ごしています。 《総合生活支援センターしょうかえん》居宅介護・相談支援・就業支援など、地域での就労や生活、施設利用の相談など、総合的にサポートしています。 《みずのき美術館 (公益事業) 》「みずのき」で1964年に始まった絵画教室で生まれた作品を収蔵し、作品の保存、研究、そして展覧会による公開を行っています。
「みずのき」「かしのき」の2つの障害者支援施設、主として就労支援を行う「ワークスおーい」、カフェや美術館などを運営。さらに相談支援事業を幅広く展開しています。
<大学> 富山大学、花園大学、佛教大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪産業大学、関西外国語大学、関西大学、京都華頂大学、京都産業大学、京都精華大学、京都文教大学、東京農業大学、同志社大学、熊本大学、龍谷大学、広島大学、立命館大学、京都先端科学大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、広島経済大学、京都光華女子大学 <短大・高専・専門学校> 大阪保育福祉専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校、京都保育福祉専門学院、京都医療福祉専門学校、龍谷大学短期大学部、華頂短期大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp200668/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。