最終更新日:2024/7/26

鹿島共同火力(株)

  • 正社員

業種

  • 電力
  • 環境・リサイクル
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
茨城県
資本金
220億円
売上高
1,064億円(2023年3月末)
従業員
91名(2024年2月1日現在)
募集人数
1~5名
  • My Career Box利用中

エネルギーの未来を支える一員になりませんか(内々定まで最短2週間) (2024/07/26更新)

PHOTO

【説明会・セミナー】
・WEBセミナー随時受付中

【募集要件】
・茨城県内で働きたい方(オペレーター、メンテナンス)
・理系学生(電気工学、機械工学、環境化学系学生)応募大歓迎

【トピックス】
・年間休日122日
・年間有給休暇18日
・育児休職制度が利用しやすい職場環境
・フレックスタイム制度あり
・資格取得支援あり
・転勤なし
・社員食堂あり
・独身寮あり
・社宅あり
・地元Jリーグ観戦チケット提供あり
・年間賞与2回
・内々定まで最短2週間
・マイナビだけでエントリー受付中

【会社から学生の皆様へ】
当社の使命は、大変公益性が高いものであり、運転稼働率の向上を目的とした予兆管理の徹底や不具合根本原因の究明・対策を実施し、点検・修理費をカイゼンによりコストダウンをはかる等、より一層安定した低廉な電気をお客さまにお届けできるよう絶えず努めています。

また、安定かつ低廉な電気を生み出すためには、社員が一丸となった取り組みが不可欠であることから、社員の働きがい向上を目的とした職場環境改善にも取り組んでいます。具体的には、執務室の改修や社員コミュニケーションの場として全社員が集うイベントを開催する等、人に焦点を当てた活動を積極的に行っています。
この度、当社は、創業以来掲げてきた経営方針を見直し、新生鹿島共同火力として、新たな経営理念「希望の光と共に、明日へ。」を掲げることとしました。この理念に込められた想いは、ステークホルダーの皆さまに伝わることはもとより、社員一人ひとりの心の礎や希望となることを願っています。

当社を取り巻く事業環境は、カーボンニュートラルに向けた社会的動向等、 益々厳しさを増しておりますが、今こそ展望ある将来ビジョンを描き、社員一丸となって経営計画に取り組むべきチャンスであると捉え、計画を達成するために、柔軟な発想を持ちバイタリティのある若い方々に是非とも入社いただきたいと思います。
さあ、エネルギーの未来を一緒に切り拓きましょう。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
オペレーター部門は発電所の心臓部である中央操作室が主な職場で24時間体制で運転・監視業務を行っている。運転管理はパソコン操作とそれほど変わらない感覚である。
PHOTO
メンテナンス部門は、保守・点検の計画立案・実施が主な業務となり、パソコンを前にしたデスクワークも多くなる。保守・点検はいかに短時間で終えるかが重要なポイントに。

経済的な発電、安定供給により社会インフラ貢献

PHOTO

「火力発電所という大きなプラントの中でも、機械工学で学んだ基礎知識が役立ちました。専攻に拘らず、広い視野で企業を見て欲しいです」と話すFさん。

当社は、茨城県鹿嶋市で火力発電事業を行っている会社です。特徴としては、隣接する日本製鉄で発生する副生ガス(高炉ガス、コークス炉ガス)を石炭などと混焼し、経済的な発電をしております。発電した電力は日本製鉄へ供給し、所内電力として活用されるほか、東京電力グループにも同様に供給され皆さんのご家庭等で利用されております。このように当社は電力を安定供給することで社会インフラに貢献しております。


私は理工学部機械工学科出身で、地元である鹿嶋市へのUターンを希望していました。いくつかの企業を見た中で、当社は社内の雰囲気が良く、福利厚生や資格取得のサポートも手厚く、収入面の良さも魅力的でした。ちょうど新しい発電方式の5号機を建設しているタイミングでしたので、新しいことにチャレンジできると思い、入社を決めました。発電所については詳しかったわけではなく、入社してから発電所の仕組みや設備を学びました。学生時代、機械工学を学んでいたことは、機械設備を扱う際、大いに役に立ちました。

技術職は最初に発電設備のオペレーターとして設備の運転・監視業務につきます。私はここで4年間勤務した後に、日本製鉄に出向。その後当社に戻り、エンジニアリング部門のひとつ、設備計画グループに異動となりました。
現在の業務は主に設備補修・更新計画を立て、マスタープランの策定を行うとともに、設備不具合時には原因究明から対策までを検討する仕事で、これまで多数の工事計画に寄与してきました。
発電所は24時間体制で稼働しており、設備を止めることは発電効率を著しく下げることになります。そのため、設備をなるべく止めないように、普段から予防保全として定期的な点検を行いますが、それは短く、少ない頻度で終えることが大変重要になります。

社員数100名に満たない規模の会社ですが、その分、若手にプロジェクトを任せてくれる社風があり、とても働きやすい安定した職場です。当社の取引先のひとつは東京電力グループになるので、電力の安定供給に貢献できるというやりがいがあります。発電所という場所で社会インフラに貢献したいという意欲のある方に、ぜひ来ていただきたいです。
(2012年入社 設備計画グループ Fさん)

会社データ

プロフィール

当社は、東京電力株式会社(現:株式会社JERA)と住友金属工業株式会社
(現:日本製鉄株式会社)の共同出資により、1969年に設立され、半世紀
以上が経過する歴史ある会社です。

茨城県鹿嶋市で火力発電事業を行っており、隣接する日本製鉄株式会社東日本
製鉄所鹿島地区の生産工程で発生する副生ガスを主燃料とし、環境にやさしい
経済的な発電を行っている事がおおきな特徴です。

発生電力は日本製鉄株式会社東日本製鉄所鹿島地区の所内電力として活用され
ている他、東京電力エナジーパートナー株式会社を通じて、皆様のご家庭でも
利用されております。

【当社の魅力】
 ◆私たちが、地域社会の電力を支えています。
  敷地面積は、29万1千平米あり、東京ドーム約6個分の大きさです。
  認可出力は、100万kWとなり、これは茨城県の一般家庭で消費される
  電力を全てカバーできる規模となります。

 ◆社内風土・職場環境
  当社の設備を動かし、会社の未来を支えていく社員達に「働きやすい」、
  「居心地がいい」と感じてもらえる様な職場作りに取り組んでいます。
  「フレックスタイム」や「短時間勤務推奨デー」等でメリハリのある労働
  環境を提供しているほか、生産性向上に向けた「カイゼン活動」や「業務
  の効率化・時間外業務削減」を全社的に取り組み、働き方改革を推進して
  います。また、「ペーパーレス会議」や「業務の見える化」等にも積極的
  に取り組んでおり、誰もが分かりやすく、気持ちよく働ける職場を目指し
  ています。

 ◆採用方針
  将来の幹部候補として、成長したい方をお待ちしております。
  今回募集している職種では主に発電設備のオペレーションやメンテナンス
  を行います。そのため発電設備に興味があり、電気工学、機械工学、環境
  化学等を学ばれてきた方にはぴったりな仕事です。
  また、皆さんには将来会社を引っ張っていく存在となって頂きたいと考え
  ています。会社としても皆さんを支えるべく、普段の業務をはじめ、資格
  取得支援や研修、面談を通してしっかりと丁寧にサポートしていきます。


事業内容
火力発電事業
本社郵便番号 314-0013
本社所在地 茨城県鹿嶋市新浜5番地
本社電話番号 0299-82-5111
設立 1969年(昭和44年)12月22日
資本金 220億円
従業員 91名(2024年2月1日現在)
売上高 1,064億円(2023年3月末)
株主構成 株式会社JERA(50%) 日本製鉄株式会社(50%)
主な取引先 ・日本製鉄株式会社東日本製鉄所鹿島地区
・東京電力エナジーパートナー株式会社
平均年齢 41.0歳(2023年3月末)
平均勤続年数 19.6年(2023年3月末)
沿革
  • 1969年(S44) 12月
    • 東京電力(株)(現:(株)JERA)と住友金属工業(株) (現:日本製鉄(株))の共同出資により設立
  • 1973年(S48) 7月
    • 第1号機営業運転開始
  • 1973年(S48) 12月
    • 第2号機営業運転開始
  • 1982年(S57) 2月
    • 第3号機営業運転開始
  • 1982年(S57) 3月
    • 第4号機営業運転開始
  • 1994年(H 6) 7月
    • 累積発電電力量1000億kWh達成
  • 2013年(H25) 8月
    • 累積発電電力量2000億kWh達成
  • 2013年(H25) 11月
    • 第5号機営業運転開始
  • 2016年(H28) 12月
    • 第3号機ボイラ更新 (ガスと石炭の混焼へ)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 5名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、人材育成プログラム

◆入社後・キャリアステップ
 【入社直後】導入研修(机上)
    ↓
 【交替勤務】発電設備の運転業務を経験し、基礎知識を習得
    ↓
 【日  勤】設備メンテナンス部門へ配属、設備の保修経験
    ↓
 【異  動】個々の適性や希望に応じた部署へ配属
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援】
 資格試験等の受験に関わる教材費、受験料等費用を助成し、合格した際には
 合格祝金を別途支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、明治大学
<大学>
神奈川大学、工学院大学、実践女子大学、城西大学、大正大学、大東文化大学、桐蔭横浜大学、帝京大学、東京経済大学、東京理科大学、東北学院大学、日本大学、佛教大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
大 卒   0名    0名   0名
短大卒   0名    0名   0名
 
採用実績(学部・学科) 茨城大学大学院(工学部 理工学研究科)
工学院大学(工学部 第1部 機械工学科)
東京理科大学(理工学部 機械工学科)
明治大学大学院(理工学研究科)
日本大学(工学部 生命応用科学科)
神奈川大学(工学部応用化学科)
東北学院大学(工学部 機械工学科)
大東文化大学(スポーツ健康科学部 スポーツ科学科)
佛教大学(社会学部 社会福祉学科)
城西大学(経営学部マネジメント総合学科)
大正大学(人間学部 人間科学科)
帝京大学(経済学部 経済学科)
東京経済大学(経済学部 国際経済学科)
桐蔭横浜大学(法学部 法律学科)
実践女子大学(学問学部 英文学科)
読売理工医療福祉専門学校(電気・電子学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp200737/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

鹿島共同火力(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 鹿島共同火力(株)の会社概要