最終更新日:2024/11/18

社会福祉法人サンフレンズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 財団・社団・その他団体
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人の為資本金は無し
売上高
11億5,183万円(2023年5月)
従業員
正職員101名(2023年9月) 非常勤111名(2023年9月)
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
4

杉並区内のみ!働きやすい環境で、公休数121日以上!奨学金補助!福利厚生ばっちり☆スキルも身に付く☆人間関係◎

  • 積極的に受付中

【杉並区】福祉のお仕事。特に介護職大募集!!公休は年121日以上!東京都の働きやすい職場宣言してます☆ (2024/11/18更新)

PHOTO

【12月説明会更新しました!ご都合合わない場合は、ご相談ください♪】

感染予防をした上で、採用説明会を行っております。入居者エリアの見学は現時点ではまだできませんが、建物の雰囲気を見たり、先輩の話を聞いたり、職員の良さも感じとってください。そして、介護の仕事に興味をもっていただけると嬉しいです。

一人一人の特技を活かして働ける職場。一緒に働きましょう♪

★2020年度から『東京都働きやすい福祉の職場宣言事業所』に加わりました。
現在も更新中です!
今後も職員が働きやすい職場を目指していきます!

内定まで最短1週間でご案内させていただきます!


また、何か気になることなどがございましたらお気軽にメールや電話でお問い合わせください!
saiyo@3friends.or.jp
03-3394-9833
法人事務局 岩瀬

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
みんな対等。一人ひとりの温かさ、思いやりがみんなを温かくします。
PHOTO
人と人とのふれあいが、介護という仕事の何よりの醍醐味。豊かな人生経験を持つ高齢者からは学ぶところも多い。手と手を取り合って、一緒に歩みを進めましょう。

主婦たちの活動から生まれた社会福祉法人。施設を拠点に住み良い街づくりを実践

PHOTO

高齢者福祉という現場で働く一番のやりがいは「人と人とのふれあい」。世代を越えたコミュニケーションは、職員自身の人生の糧にもなっているのです。

当法人のルーツは、1972年に設立された市民ボランティア団体「杉並・老後を良くする会」にあります。これは杉並に住む主婦たちが「安心して暮らせる地域を作ろう」と、自分たちで立ち上げたもので、近隣に暮らす高齢者の身の回りのお世話などから、その活動をスタートさせました。このような市民活動を基盤として発展してきたことが当法人の最大の特徴であり、活動の根本には、地域の人々の暮らしに寄り添った草の根の想いがあるのです。

私たちが法人の理念として掲げているのは、「できるだけ自由に」「どこまでも対等に」「他者への思いを生かし合う」ということ。1番目の「できるだけ自由に」というのは、例えば、施設で画一的に「食事はこの時間」「入浴はこの時間」と決めてしまうのではなく、自宅で生活していたときと同じような自由な暮らし方を利用者の方に維持していただくようにすることです。利用者目線で育ってきた組織だからこそ、こうした発想を大切にしているのです。

2つ目の「どこまでも対等に」というのは、利用者と職員があくまでも対等な関係であるということです。福祉施設では、ともすれば利用者の方が「入居させてもらっている」という風に、自らを卑下してしまうようにもなりがち。しかし、利用者は職員と一緒に施設を作るパートナー。何でも忌憚なく言っていただけるよう、「聴くこと」を大切にコミュニケーションをとっています。

3つ目の「他者への思いを生かし合う」と言うときの「他者」とは、施設に直接的に関わっていはいないけれども、同じ地域のなかで生活している人たちのことです。私たちが取り組んでいる活動は、高齢者だけの問題ではなく、地域全体の安心な暮らしに関わるもの。私たちが培ってきたものを、地域全体のネットワークのなかで役立てていこう、という思いがこの言葉には込められています。

地域のなかには高齢者だけでなく、子どもの問題など、さまざまな課題があります。
【理事長 土屋俊彦】

会社データ

プロフィール

当法人は、1994年、杉並区でボランティア活動を行っていた主婦を中心にできた日本初!住民立の法人です。当時は、メディアにも取り上げられ、『「杉並・老後をよくする会」奮闘記』という本も出版されています。
この本を読んでいただければ、当法人の成り立ちはわかっていただけると思います。

本当の福祉とは・・・
利用者様が「自分らしく生きる」ためのお手伝いを、私たちと一緒にしませんか?
高齢者福祉に興味がある方・高齢者福祉を知りたい方、お待ちしております!
今まで福祉を学んできていない方でも、高齢者福祉に関心・興味・やってみたいという気持ちがあれば大丈夫です!

【新卒の方の優遇】
・奨学金返済支援制度により年間最大60万円補助(5年で300万円)

介護福祉士・社会福祉士・ケアマネなどの資格取得支援制度でバックアップ!
年間休日121日以上でプライベートも充実!
ワークライフバランスを保ちながら無理なく働けます。
福利厚生も手厚くご用意しております。
選考前でもお気軽に施設見学にお越しください!

2020年度 
東京都の『TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業』に認定されました!

事業内容
女性介護職が活躍しています!

特別養護老人ホーム 2施設(短期入所生活介護併設)
小規模多機能ホーム 1施設(2019年度 OPEN!!)
高齢者在宅サービスセンター 3施設
居宅介護支援事業所 1カ所
地域包括支援センター 3カ所
サービス付高齢者住宅 1カ所
杉並区営高齢者住宅 1カ所
法人事務局

PHOTO

サンフレンズ上井草は、特別養護老人ホーム、小規模多機能ホーム、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所がある併設型の事業所です。

本社郵便番号 167-0023
本社所在地 東京都杉並区上井草三丁目33番10号
本社電話番号 03-3394-9833
設立 1994年
資本金 社会福祉法人の為資本金は無し
従業員 正職員101名(2023年9月)
非常勤111名(2023年9月)
売上高 11億5,183万円(2023年5月)
事業所 特別養護老人ホーム上井草園
特別養護老人ホームサンフレンズ善福寺
小規模多機能ホームおあしす上井草
杉並区地域包括支援センターケア24上井草
杉並区地域包括支援センターケア24善福寺
杉並区地域包括支援センターケア24和田
指定居宅介護支援事業所サンフレンズ上井草支援センター
高齢者在宅サービスセンター和田ふれあいの家
高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家
高齢者在宅サービスセンター松ノ木ふれあいの家
平均年齢 40歳。
若者もベテランも、年の差関係なく意見を出し合いながら仕事をしています。
本当に仲がいい職場です!
(※職員にサンフレンズの良いところを聞いたところ、ダントツで「人間関係の良さ」でした。自慢です!)
平均勤続年数 勤続10年以上が全体の45%です。育児休業等、時代に沿った働きやすい職場づくりを今後も目指していきます。
2020年度には、東京都の【TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所】に認定され、更新中です!
平均残業時間 約3時間!
記録を電子化するなど、効率よく仕事ができるように心がけています。
体を思いやっています 職員の体への負担を軽減するため、当法人の理学療法士が、介護リフトやマッスルスーツ等、介護する側もされる側も、両方の体を守ってくれる介護機器の選定・導入を行っています。以前は、腰を痛める職員も多かったのですが、機器の導入によって、身体の負担が少なくなって、みんな喜んでます♪
効率化 介護業界も意外と時代に沿っていっています。
Wi-Fi環境を整え、ICT(インカムや電子記録)の活用により、業務の効率化をはかっています。このおかげで、介護職の残業時間も減りました!

沿革
  • 1993年
    • 「杉並・老後を良くする会」「友愛の灯協会」「新しいホームをつくる会」の三団体による社会福祉法人設立準備委員会発足。
  • 1994年
    • ・社会福祉法人サンフレンズ設立認可。団体が永年積み上げた実績、人材、基金等の全てを結集し事業を開始。
      ・初代理事長に一番ヶ瀬康子氏が就任。
      ・和田高齢者在宅サービスセンター事業を運営。
      ・和泉高齢者在宅サービスセンター開所。
      ・『サンフレンズ応援団』発足
  • 1995年
    • ・区立特別養護老人ホームの運営受託を理事会で決定。
      受託準備推進委員会を設置し、杉並区との折衝開始。
  • 1996年
    • ・区立特養開設準備室設置。
      ・特養推進委員会設置。
  • 1997年
    • ・松ノ木ふれあいの家開所
      ・上井草園、上井草ふれあいの家開所
      ・在宅介護支援センターケア24上井草受託運営開始
      ・四団体(三団体とサンフレンズ)の今後を考える会『四葉の会』発足。
  • 2000年
    • ・介護保険事業開始。特別養護老人ホーム上井草園、高齢者在宅サービスセンターふれあいの家(和田・和泉・松ノ木・永福・上井草)、居宅介護支援センター(和田・和泉・松ノ木・永福・上井草)
  • 2001年
    • 「杉並・老後を良くする会」わいわいプロジェクト発足。
  • 2002年
    • サンフレンズ後援会設立
  • 2006年
    • ・「友愛の灯協会」の訪問介護事業と居宅介護支援事業の2事業をサンフレンズに統合。「杉並・老後を良くする会」の配食サービスをサンフレンズに移行・地域包括支援センターケア24上井草、ケア24善福寺の受託運営開始。ケア24上井草から居宅部分を独立、サンフレンズ居宅支援センターとする
  • 2007年
    • ・小規模特養サンフレンズ善福寺開所。
  • 2010年
    • ・サンフレンズ和田・松ノ木・友愛支援センターを統合し、サンフレンズ新高円寺支援センターとして設置。
      ・サンフレンズ支援センターからサンフレンズ上井草支援センターに名称変更。
  • 2011年
    • ・困った時のSOS地域で恩送り事業開始。
  • 2012年
    • ・サンフレンズ和泉・永福支援センターを統合し、サンフレンズ永福町支援センターとして設置。
  • 2013年
    • ・杉並区立和田サービス付き高齢者住宅事業の受託運営開始。
      ・サンフレンズ新高円寺・永福町支援センターを統合し、サンフレンズ和田堀支援センターとして設置。
  • 2014年
    • ・上井草ふれあいの家 認知症対応型デイサービス休止。
      ・杉並区見守り配食サービス受託終了。
  • 2016年
    • ・困った時のSOS地域で恩送り事業が一般社団法人化。
  • 2018年
    • ・上井草ふれあいの家閉鎖
      ・永福ふれあいの家閉鎖
  • 2019年
    • ・小規模多機能ホームおあしす上井草開設
      ・法人本部を上井草に移動
  • 2020年
    • ・和田堀支援センター閉鎖(上井草支援センターへ統合)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 2名 5名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (10名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
○就業前研修
・法人の歴史と理念、運営方針
・高齢者福祉と介護保険制度の概要
・職員の健康管理
・介護技術の習得と腰痛予防
・オンブズマン、ハラスメント
・就業規則、給与規定など
・マナー研修
○入職後1カ月は新人1人に対し1人の先輩がマンツーマンでOJTを行います。
○一般職員経年研修、法人全体研修、階層別研修、職種別研修
・キャリアパス対応生涯研修
・メンタルヘルス講習会
・ストレス対策研修
など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・精神保健福祉士等の資格を取得するために必要な受験料を補助。実務者研修受講料補助。
また取得時に祝金を支給。

研修休暇
職務に関する自己研修を希望した場合、1年度につき10日の範囲内。
社内検定制度 制度あり
法人内での初任者研修実施。(就業時間内で実施。杉並の助成制度を利用すると、1割負担で受講できます。)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京家政大学
<大学>
日本社会事業大学、日本福祉大学、東京福祉大学、法政大学、白梅学園大学、立教大学、学習院大学、淑徳大学、日本体育大学、早稲田大学、大妻女子大学、埼玉県立大学、東京経済大学、武蔵野学院大学、実践女子大学、明星大学、明治学院大学、大正大学、日本大学、立正大学、中央大学、拓殖大学、東京国際大学、東洋大学、國學院大學、桜美林大学、関西学院大学、九州大学、駒澤大学、駿河台大学、東京医科歯科大学、ルーテル学院大学、和洋女子大学、愛知みずほ大学、共立女子大学、十文字学園女子大学、帝京平成大学、富山大学、長崎純心大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、東京大学、敬愛大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
白梅学園短期大学、東北女子短期大学、日本福祉教育専門学校、東京福祉専門学校、西武学園医学技術専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、武蔵野栄養専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、東京保育専門学校

立正大学短期大学部、織田福祉専門学校、服部栄養専門学校、会津若松看護専門学院、大阪体育大学付属福祉専門学校、お茶の水タイピスト専門学校、慈恵看護専門学校、東京簿記情報ビジネス専門学校、豊島医療秘書福祉専門学校、日本ジャーナリスト専門学校、文教福祉専門学校、早稲田福祉専門学校、日本ホテルスクール、杉並区立医師会付属看護高等専修学校、暁星高校、県立佐織工業高校、実践学園高等学校、松蔭学園高等学校、私立東京立正女子高等学校、私立日本学園高等学校、私立日本橋女学館高等学校、茅野高等学校、所沢高等学校、広尾高等看護学校、松原高等学校、武蔵野高等学校、台北市立大学

採用実績(人数) 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年
――――――――――――――――――――――――――――――――――
6名  3名  4名  6名  6名  1名  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 1 6
    2022年 2 4 6
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 6
    2022年 6
    2023年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 6
    2022年 6
    2023年 1

先輩情報

お年寄りの方が大好きです☆
Y.S
2020入社
25歳
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームでの介護業務
PHOTO

取材情報

一緒に笑い、個々に支える。だから介護はこんなに楽しい
介護職としてキャリアを歩み始めた新人たちの思い
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp200762/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人サンフレンズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人サンフレンズの会社概要