予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
笑顔が素敵なAさん(2019年入社)
文系・理系関係なくSEとして長く活躍するためには、長期的なキャリア形成が重要です。自分のなりたい姿に近づけるように今できることは何か、これからやらなければいけないことは何か、年1回のキャリアパス面談を通して一緒に考えていきましょう。◆未経験からのスタート。以前できなかったことができるようになる。新卒で入社したAさんは、「理系出身ですが、大学時代はITとは関係のない学部にいたので、就職活動をするまではIT業界とは縁がなかったです。」「チームの人と協力しながら物を作ったり、お客様に寄り添うことができるというSEの仕事に興味を持って、SEの成長に力を入れているという点で当社に入社を決めたんですよ。」「3か月間の新人研修のあと約2年間インフラ領域のネットワークのプロジェクトに参画し、初めは右も左もわからない状態でしたが、同じチームの先輩や周りの人に頼りながらも進めていくことで徐々に知識、経験がついてきました。」未経験からの挑戦ではあるが、コツコツと努力を重ね、現在では基本情報技術者や応用情報技術者の国家資格を保有し、様々なプロジェクトで活躍している。(取材者)◆プロジェクトが違っても、辛いときはすぐ駆けつけてくれる。「それぞれ違うお客様先で仕事をしていても、相談事があればすぐに聞いてくれますし、最寄り駅が違ってもわざわざ駆けつけてくれて悩みを聞いてくれる人もいるので、その点は家族みたいな印象ですね。」「同期や同じチームで集まりたいという人が定期的に集まる社風で、自分と似た感覚の人が多く相談しやすいと思います。」不安や心配ごとは誰もが抱えるもの。お客様先へはチームで参画するので必ず先輩社員がいて何でも聞ける環境がある。(取材者)Aさん(19卒農学部農学科出身)【先輩社員の声】・1年目はわからないことだらけだったんですけど、3か月の研修や配属先で先輩が課題を作ってくれて 知識・経験を積んでいって、0から1ができるようになったことがやりがいですね。(文系出身)・見積もりから設計、製造、テストを一貫して行い、納品をしてお客様から直接喜びの声を聴けることがやりがいだと思います。(文系出身)
普段はお客様先にて業務を行っているエンジニアの先輩社員ですが、採用活動協力を依頼すると快くOKしてくれるような先輩たちです。
2名(課長職以上)※管理的地位から女性の主任職(13名)は除いて算出
<大学院> 公立はこだて未来大学、筑波大学 <大学> 青森大学、いわき明星大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢大学、吉備国際大学、京都外国語大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、昭和女子大学、成城大学、清泉女子大学、大同大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋学芸大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、弘前大学、福山大学、文教大学、法政大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨英和大学、横浜国立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 茨城工業高等専門学校、専門学校東京ビジネス外語カレッジ、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、仙台高等専門学校