最終更新日:2024/6/18

(有)廿楽モータース (車検のコバック上尾店・鴻巣店・蓮田店)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
埼玉県
資本金
500万円
売上高
8億9,000万円
従業員
62名
募集人数
6~10名
残り採用予定人数
5

「今日のことは絶対に忘れない。本当にありがとう。」~そんな言葉を日常的に掛けていただける、こころ充たされる仕事~

  • 積極的に受付中

~ゆるやかな右肩上がりの業績推移・地域と共に成長する「あったか企業」~【内々定まで最短2週間】 (2024/06/18更新)

PHOTO

皆さんはこれからの将来を決める大事な時期を迎え、
自分自身を分析し、様々な会社を視野に置いて就職活動をされていることと思います。

当社のキーワードは「感動」「地域一番」「夢」。

お客さまに感動を与え、地域で無くてはならない存在になり、社員の夢を実現し、共有する。
そんな会社でありたい。本気でそう考えています。

私たちの会社は何よりも人を大事にし、個性を大事にし、夢を共有するチームです。
当社のキーワードに少しでも何かを感じられた方、ぜひWeb説明会へ詳しい話を聞きに来てください。


--------Web説明会実施中!!--------

説明会や選考のご連絡については、エントリーいただいた方へ順次ご案内いたします。
まずはエントリーをお願いします。


#Web選考 #選考直結 #スピード選考 #春採用

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域密着でありながら、日本全国、グローバルから人が集まる当社。様々な価値観を尊重し、一人一人の個性を発揮できる環境。考え方・視野が広がること間違いない!
PHOTO
創業70年。日本の0.5%に残る企業。安定した経営基盤、急成長を目指すのではなく、目の前のお客さまを大事にすることが私たちみんなの当たり前。

お客様の生涯のパートナーだからこそ、できること。

PHOTO

若い皆さんの感性と行動力に、託したい未来があります。クルマ好きな人、マーケティングに興味がある人、活躍のチャンスは無数にあります。

私たち廿楽(つづら)モータースは、
愛され続けて70年
『地域密着』企業としてお客さまのカーライフを支えている会社です。

会社全体が「ONE TEAM」として
地域一番の感動をお客さまに届け
その先にある社員の夢を叶えたい!

フロントから整備士までが抜群のチームワークで
クライアントのカーライフをトータルコーディネート!

■取引件数
車検取扱件数は年間1万台を超え、顧客数は3万人。
これまでに築き上げた圧倒的なノウハウと技術力
そして徹底したカスタマーファーストの精神が当社の強みです!

■IT化の推進
業務効率を上げるため、3万人に及ぶ顧客情報のデータベース化。
お客さま個々のご要望、対応履歴、などの一元管理が可能に!
いつでも、すぐに対応できるスピードが信頼の源です!

■職場環境の改善
残業を一切行わない定時退社制を選択することも可能。
有給休暇の取得促進、査定基準表に基づく自己評価・店長評価・社長査定の
3Wayによる公平な評価制度などなど、
働き方改革にも余念がありません!


<その他、廿楽モータース“13”の特徴>

【01】創業70年。日本の0.5%に残る企業としての安定した経営基盤。
【02】急成長ではなく、着実な右肩上がりの業績向上を遂げる安定企業。
【03】販売から整備まで、お客様と歩む《一生一緒のCAR LIFE》!
【04】全メーカー、全車種対応!《地域No.1》の実績!
【05】地域密着でありながら、日本全国、グローバルから人が集まる職場!
【06】個性的なメンバー多数!欠点を認め合い、補い合える職場環境!
【07】男女比は5:5!社員皆さんが活躍できるフィールドあり!
【08】社員の多数が20代・30代!若手の成長が会社にリンクする環境!
【09】入社後3ヶ月間の他職種のショートローテーションあり!
【10】社員のキャリア形成を目指した充実のビジネス・技術研修体制!
【11】遠方からの入社を歓迎する最大5万円の住宅手当!
【12】社員の成長を尊重する職務能力手当・目標達成手当!
【13】イベント・旅行・食事会などレクレーション多数!

会社データ

プロフィール

どんな種類のクルマでも。
どんなケガや病気でも、

完治させること。
健康を維持させること。

それが私たちのミッションです。

最初からクルマの知識なんていりません。
クルマが好きでなくても大丈夫!

大切なのは
「目の前の困っている人の役に立ちたい」
という気持ち。

クルマが生活のインフラとなる地域で
たくさんの方々へ笑顔をお届けします。


<十人十色の入社理由・定着理由>
・新たな人間関係を求めて、当社の社風を好んできてれた者
・芸能を志していたが家族のためのセカンドキャリアに選んだ者
・海外で日本の技術を活かしたくて、海外から修行にやってきた者
・地元が好きで地域で一番を目指すこの会社で頑張りたいと思った者
・車が大好きで、経験はないけれども車いじりに挑戦しようと入ってきた者
・ホスピタリティに感激し、ディズニーのキャストのような仕事を求めてきた者
・気配り、心配りが行き届いていて、尊敬できる先輩と一緒に働きたいと思う者

一人一人、働く理由は違ったっていい。

困っていたら、誰かではなく、みんなが助けに来てれる。
みんなが耳を傾けてくれる。

そんな働く環境なかなかない。

それがみんなの「ここにいる理由」になった。

事業内容
■ 「車検のコバック」の店舗運営
■ 板金、塗装業(板金塗装のボディピット)
■ 各種自動車保険の取り扱い
■ 新車・中古車・車両販売(国産全メーカー取り扱い)
■ 「フラット7」個人リースの店舗運営


時は、1953年。車は直すものであった時代。

車は故障して当たり前。
故障を直して収益を得るが当たり前。
故障するんだから直してやって当たり前。

廿楽モータースが生まれた1953年はそんな時代であった。


時は流れ、2023年。
地域に根差し、70周年を迎える当社。

当たり前を当たり前と捉えず、
「目の前のお客さまの役に立ちたい。」
そのマインドでずっとやってきた。

日本の99%以上の企業は50年を迎えられず消えていく。

その中でも、私たちは確実に歩んできた。


安定した経営基盤、急成長を目指すのではなく、
目の前のお客さまを大事にする。

それが私たちの当たり前。

これまでも、そしてこれからも。

PHOTO

地域に根付いた企業を目指し、仲間とのコミュニケーションも欠かさず!職種を超えたチームワークを高めています。

本社郵便番号 362-0015
本社所在地 埼玉県上尾市緑丘3-2-3
問い合わせ先 tuzura@gakunavi.net
設立 1955年1月
資本金 500万円
従業員 62名
売上高 8億9,000万円
事業所 車検のコバック上尾店/埼玉県上尾市緑丘3-2-3
車検のコバック鴻巣店/埼玉県鴻巣市天神2-7-23
車検のコバック 蓮田店/埼玉県蓮田市西新宿6-25
ボディピット/埼玉県上尾市緑丘2-6-2
主な取引先 株式会社コバック
トヨタモビリティパーツ株式会社
ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社
あいおいニッセイ同和損保株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
沿革
  • 1953年
    • 北足立郡上尾市上尾宿517-2において廿楽モータースとして開業。
  • 1955年
    • (有)廿楽モータース設立。(代表取締役 廿楽一夫)
  • 1972年
    • 上尾市緑丘3-2-3に新工場を開設し指定整備工場となる。
  • 1983年
    • 上尾市緑丘2-6-2にスズキショールームを開設。
  • 1997年
    • 車検のコバックに加盟し上尾店として営業を開始。
  • 2000年
    • 上尾市緑丘2-6-2に鈑金工場を開設し板金塗装のボディピットとして営業を開始。
  • 2001年
    • 代表取締役に廿楽佳明が就任する。
  • 2006年
    • 鴻巣市天神2-7-23に新工場を開設し鴻巣店として営業を開始し指定整備工場となる。
  • 2007年
    • 鴻巣店がルーキー店舗として全国第1位の表彰を受ける。同時に会社部門車検増台数全国第2位の表彰を受ける。
  • 2009年
    • 上尾店リニューアルオープン。鴻巣店が車検増台数全国第1位の表彰を受ける。同時に会社部門車検増台数全国第2位の表彰を受ける。
  • 2016年
    • 蓮田市西新宿6-25に新工場を開設し、蓮田店として営業を開始。
  • 2017年
    • 蓮田店がルーキー店舗として全国第2位の表彰を受ける。
  • 2019年
    • フラット7蓮田店オープン。
  • 2020年 1月
    • フラット7鴻巣店オープン。
  • 2020年 7月
    • 蓮田店 新車・中古車展示場オープン。

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒内定者育成プログラム
■新入社員研修
■ビジネスマナー研修
■実技研修
■役職階層別研修
■経営幹部教育研修

社員のキャリア形成のために入社年次や階層別の教育研修プログラムを準備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■管理者向けビジネス支援
■ジョブローテーション
■キャリアアップサポート
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、環太平洋大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、共立女子大学、杏林大学、群馬大学、工学院大学、皇學館大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、産業能率大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、昭和大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波学院大学、筑波技術大学、鶴見大学、帝京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京国際工科専門職大学、東京神学大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京未来大学、東都大学、東邦大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本医療科学大学、日本工業大学、日本文化大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、広島文教大学、文京学院大学、平成国際大学、前橋工科大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、目白大学、ものつくり大学、横浜市立大学、横浜創英大学、立正大学、龍谷大学、麗澤大学、足利大学、足利工業大学、茨城キリスト教大学、茨城県立医療大学、上野学園大学、宇都宮共和大学、宇部フロンティア大学、追手門学院大学、学習院女子大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川歯科大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、神田外語大学、共愛学園前橋国際大学、桐生大学、群馬県立県民健康科学大学、群馬県立女子大学、群馬パース大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、敬和学園大学、健康科学大学、国士舘大学、駒沢女子大学、作新学院大学、実践女子大学、就実大学、純真学園大学、上越教育大学、尚絅大学、尚絅学院大学、情報経営イノベーション専門職大学、鈴鹿大学、聖カタリナ大学、星槎大学、星城大学、聖心女子大学、聖泉大学、清和大学、摂南大学、太成学院大学、高岡法科大学、高崎商科大学、高千穂大学、多摩大学、多摩美術大学、筑紫女学園大学、千葉科学大学、千葉経済大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京純心大学、東京情報大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、人間環境大学、白鴎大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治学院大学、大手前大学、金城大学、金城学院大学、埼玉医科大学、相模女子大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、千葉工業大学、帝京平成大学、東亜大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校花壇自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、埼玉医科大学短期大学、埼玉医療福祉専門学校、埼玉県栄養専門学校、埼玉県製菓専門学校、埼玉県調理師専門学校、埼玉県農業大学校、埼玉県立春日部高等技術専門校、埼玉県立川口高等技術専門校、埼玉県立熊谷高等技術専門校、埼玉県立中央高等技術専門校、埼玉県理容美容専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、埼玉歯科衛生専門学校、埼玉歯科技工士専門学校、専門学校埼玉自動車大学校、さいたま柔整専門学校、埼玉純真短期大学、埼玉女子短期大学、埼玉動物海洋専門学校、埼玉東萌短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
3名   5名   1名   3名   3名   3名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 2 3
    2022年 2 1 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp201526/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(有)廿楽モータース (車検のコバック上尾店・鴻巣店・蓮田店)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)廿楽モータース (車検のコバック上尾店・鴻巣店・蓮田店)の会社概要