最終更新日:2024/6/21

社会福祉法人信和会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
残り採用予定人数
3

仕事紹介記事

PHOTO
正解がないから面白い!福祉って実はクリエイティブな仕事!人と人、地域の架け橋となり、一人ひとりに合ったカタチへケアをDIYしていく、マニュアルのないシゴトです。
PHOTO
資格取得や通学支援アリ!あなたの好きなことや希望と適性に応じて、高齢者ケアのみならず、子どものケアや看護ケア、まちづくりなど様々なシゴトをお任せしていきます。

募集コース

コース名
《オープンポジション》ケアワーカー(総合職)/ キャリパス無限大!あなたの個性がこれからの福祉を創る!可能性溢れる、信和会ならではのクリエイティブなシゴト
あなたの希望と適性に応じて、高齢者・子ども・障害を持った方へのケアや相談援助、スポーツ関係、まちづくり事業、法人運営、新規事業企画など、信和会でしかできない、様々なことへ挑戦できる可能性溢れるシゴト!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 《オープンポジション》 ケアワーカー(総合職)

\ 新しい福祉の実践を行う、クリエイター×ジェネラリスト /

オープンポジション!
あなたの希望と適性に応じて、信和会の取り組みに総合的に携わっていただきます。
高齢者ケアのみに限定した仕事ではなく、高齢者、子ども、障害を持った方へのケア、身近な困りごとや地域社会の課題解決、法人運営、イベント企画まで多様なことに挑戦して頂けるジェネラリストとしての募集です。

入職後まずは、デイサービス・グループホーム・訪問介護・サービス付き高齢者向け住宅といった、信和会が実践する高齢者福祉サービスで、ケアワークを中心にお任せしていきます。

私たちのシゴトは、いわゆる「身体的な介助」をただ行うわけではありません。
あなたの個性やアイデアを活かしたケアを通して、みんなの「らしさ」を叶えたり、地域社会を元気にして、誰もが自分らしく暮らせる地域コミュニティを創っていくシゴトです。

例えば、

おやつレクや子ども食堂を実施したり、
地元の農家さんと協働でカフェの運営に挑戦したり、
子ども達が夢や希望をもてる居場所づくりを進めたり、
趣味のコスメを活かして、利用者様へ福祉ネイルをしてみたり、
アートやデザインの力で新しい福祉の実践にチャレンジしたり、
動物の保護やアニマルセラピーに取り組んだり、
得意なスポーツを通じて、多世代コミュニティづくりを創ったり、
地域社会を繋ぎ元気にする、イベントをプロデュースしたり、

資格取得や通学支援制度も充実しているので、働きながら色々な資格取得もできます。

専門資格を取得して、高齢者ケアのプロフェッショナルとして、活躍したり、
生活相談員として、相談援助を行ったり、
資格を取得して、看護師や保育士といったシゴトへ挑戦したり、
新規事業企画や事業所マネジメント、
人事・経理・総務・広報など、法人運営に幅広く携わって頂くこともできます。

こんな風に活躍の場は無限大!
活躍の場は施設の中だけに留まりません。地域全体があなたの職場です。
あなただけのオーダーメイドのキャリアを一緒に創っていきます。

年功序列型組織ではないので、どんどんチャレンジできる環境です。
入職1年目から自身の強みや好きなことを活かして、他領域でプロジェクトに携わっているメンバーもたくさんいます。

やりがいと可能性溢れる、AIにはできないクリエイティブなシゴトです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 逆選考(説明会にて)

  3. 最終選考:顔採用

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終選考後、1週間以内に合否のご連絡を致します。
無駄な選考時間は一切頂きません。
選考方法 ■人物重視
信和会では人物重視の選考を行っています。
その為、書類選考や適性テストなどは行いません。
希望者全員とお会いさせて頂きます!


■『WEB選考』について
信和会では、日本中どこからでも、好きなときに、好きな場所でご選考に参加できます!

WEB選考でありがちな面倒な準備はありません!
必要なものは、お馴染みの「スマホ」と「ZOOM」だけ。
ビデオ通話を使って行います。
WEB選考が初めてでも、自宅にパソコンがなくても安心してご参加頂けます。
少しでも私たちのことをリアルに知って頂けるよう、収録型ではなく、配信はすべて生LIVEです!


■『逆選考』について
企業による、一方的な面接に私達は疑問を感じています。
そもそも仕事はお互いのことを理解し合ってこそです。
その為、信和会では就活生の皆様が面接官となり、選考して頂く機会を用意しています。

面接官はあなた!
信和会の取り組みやこれからの福祉の世界を知って頂いた上で、
『信和会』が合格かどうかを判断して頂きます。

もちろん、聞きたいことはなんでも質問してください。
ホンネでお答えすることをお約束します!


■『顔選考』(最終選考)について
求められる福祉のカタチは様々。
多様なニーズに応えるには、スタッフ一人ひとりの持つ顔(個性)が重要になります。
そこで信和会では、履歴書や面接ではわからない、本当のあなたの個性を採用します。

例えば、こんな顔を持っている方!

◇実は、子どもの頃は〇○○でした。
◇実は、アルバイトを頑張りすぎて単位を落としかけた。
◇実は、猫を保護したことがあるくらい動物が好きだ。
◇実は、〇〇〇オタクで、こんなもの集めてます。
◇実は、友達に内緒にしてるけど、アイドルが大好きです。

などなど、どんなことでもOK。
1番になったとか、優勝したと、いわゆる凄いことをアピールするものではありません。

教えて欲しいのは、飾らない本当のあなた自身のこと。

トーク・テキスト・イラスト・写真・動画…

あなたが伝えやすく、1番楽な方法で、
あなたらしさを自由に教えてください。

最終選考の実施方法については、あなたのご希望に応じて、
「オンライン実施」or「対面実施・職場見学」でお選びいただけます。
どちらを選んでいただいても合否には影響しませんのでご安心ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 最終選考まで、履歴書の提出は不要です。
最終選考を希望して頂いた際に履歴書(写真貼付)の提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

◇2025年新規卒業見込みの方(3月卒業・9月卒業)
◇既卒・第二新卒の方(卒業後3年以内)
 
2025年卒
既卒・第二新卒、内定取り消しのあった方も大歓迎!
入職時期や選考日程などは、ご希望に応じますのでお気軽にご相談ください。

\「なんだか楽しそう,面白そう」も立派な志望動機です!/
福祉に興味があった方も。初めて興味も持ってくれた方も。
信和会がなんか良さそうと思ってくれた方も。
まずはお気軽にエントリーしてください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科・選考は不問です。
福祉の知識や資格等は入職後にイチから学び、取得できますし、全力でサポートします!

募集内訳 ◇ ケアワーカー(総合職)  6名~10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ケアワーカー(総合職)/大学院卒

(月給)195,000円

190,000円

5,000円

ケアワーカー(総合職)/大学卒

(月給)195,000円

190,000円

5,000円

ケアワーカー(総合職)/短大卒

(月給)190,000円

185,000円

5,000円

ケアワーカー(総合職)/専門卒

(月給)190,000円

185,000円

5,000円

ケアワーカー(総合職)/高専卒

(月給)190,000円

185,000円

5,000円

基本給にプラスして一律改善手当月額5,000円が支給されます。
その他、様々な手当が各種付きますので、詳しくは以下のモデル月収の項目をご覧ください。

既卒者及び第二新卒者、上記と同条件。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ケアワーカー(総合職)
【大卒 無資格 高齢者ケア担当 グループホーム配属 夜勤6回 1人暮らしの場合】

基本給        190,000円
改善手当        5,000円       
夜勤手当        18,000円
深夜割増手当      9,936円
住宅手当        15,000円
-----------------------------------------------
総支給        237,936円+交通費


※「夜勤手当」及び「深夜割増分」については、夜勤回数により変動します。
 夜勤手当は1回あたり3,000円です。(深夜割増は別途支給) ※都度払いです
 夜勤の回数は本人の希望によって、自由に決めることができます。

※「時間外勤務」があった場合は、別途、法定通り支給致します。

※高齢者介護職務に就業されている方に支給される「介護職員処遇改善加算」は、
 月給や賞与とは別に年1回まとめて、一時金として支給しています。

外房地域は3万円代の家賃で2部屋、3部屋の物件に住むことも可能ですので、
都市部で一人暮らしをした場合と比べ、余裕を持って生活することができます。
諸手当 ・介護職員処遇改善加算支給(年1回6月にまとめて一時金として支給)
・改善手当(月額5,000円)
・住宅手当(単身者:上限15,000円)
・夜勤手当(1回あたり3,000円) ※都度払いです
・深夜割増手当
・資格手当
(簿記検定2級3,000円、介護福祉士5,000円、社会福祉士10,000円など ほか多数)
・通勤手当(上限20,000円)
・育児支援手当(18歳以下の子どもに対して1人5,000円)
・管理職手当
・時間外勤務手当
・その他特別手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
高齢者介護職務に就いている場合、さらに賞与とは別に年1回介護職員処遇改善加算を一時金として支給します。(6月)
年間休日数 107日
休日休暇 シフト制(月9日程度)

あなたのご希望に応じて自由にお休み頂ける環境です。
信和会の希望休はあなたの希望に沿ってしっかりとお休み頂けます。
「土・日・祝曜日は休めない」などということもなく、家族や友達等とお休みを合わせることもできます。
帰省や旅行の際など、まとまったお休みを取得することもできます。
また、有給休暇の取得を推奨しており、アタリマエに自由に取得できる環境です。

◇有給休暇
◇産前産後休暇
◇育児休暇
◇子の看護休暇
◇介護休暇
◇慶弔休暇
◇結婚休暇
◇その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
□社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

【福利厚生】
□各種イベント(ボウリング大会・かみはぶ祭・忘年会・サークル活動・豪華抽選会など)
『楽しく働く』をモットーに年間を通して様々なイベントを実施し、日々のシゴトに楽しみをもっています。
イベントの企画や運営にも挑戦していただくことができます。

□一人暮らし支援制度(社宅完備)
新築の職員住宅を完備しています。
その他物件探しや引っ越しのご相談、お手伝いまでサポートしています。
一人暮らしの方には、住宅手当が毎月支給されます。

□時短勤務制度
個々の希望に合わせて働く時間を考慮。例えば、時短勤務制度を利用して、子育て中の方が、家庭とバランスよく仕事をすることもできます。
他にも育児支援制度として、シフトの考慮や手当、子どもの進路相談等、柔軟なサポートをしています。

□保育園利用制度
信和会の運営する月極保育・一時保育・病児保育を低料金で利用することができます。(0歳から受け入れ可。土日祝日も利用可能)
ライフステージが変化しても安心して長く働ける環境です。

□定期健康診断・予防接種助成
提携先病院での健康診断やインフルエンザの予防接種を実施。
健康面でも安心して働くことができます。

□研修費補助・資格勉強会
スキルやキャリアアップの面でもサポート。
資格取得に向けて法人内で勉強会を実施したり、興味のある外部研修等に参加することもできます。(費用法人負担)

□1on1ミーティング
上長と1対1で働き方や悩み、キャリアについてなど、何でもゆっくり相談できる機会を設けています。

□カフェ利用制度
法人が運営する杉の子cafeが半額で利用可能。ご家族の方も対象です。(Wi-Fi完備)

□ROVERS費用助成制度
信和会スタッフのお子様は、ローヴァーズが運営する、フットサルスクールを無料で利用できます。
また、スタッフはお昼休みなどにフットサルを利用することができます。

□退職金制度(中小企業退職金共済)
安心の退職金制度も完備しています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内全面禁煙になります。
事業所により、敷地内(屋外)に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 千葉

勤務地はあなたの希望と適性を考慮しご相談の上、下記のいずれかに配属とさせて頂きます。

信和会で活躍しているスタッフの出身地は様々。
毎年、地元や県内の方はもちろん、北海道から沖縄まで、全国各地から新入職員が入職してくれています。

引っ越しや物件探しのご相談、お手伝いはもちろん、
新築の職員住宅も完備しており、あなたの一人暮らしや社会人生活を応援、サポートしますのでご安心ください。
嬉しい住宅手当も毎月支給します!
帰省される場合は、まとまった連休を取得することもできます。

また、転居を伴う転勤はありませんので、腰を据えて仕事に取り組むことができます。
U・I・Jターン大歓迎です!
通勤は、マイカーやバイク通勤の他、電車・バスなどの公共機関、徒歩や自転車で通勤している方もいらっしゃいます。


【長南町エリア】
千葉県長生郡長南町長南1980-2
◇法人本部
◇グループホーム上埴生の郷
◇デイサービスセンター上埴生の郷

千葉県長生郡長南町長南1979-1
◇グループホーム紅ばな


【茂原市エリア】
千葉県茂原市茂原541-17
◇グループホームあかね雲

千葉県茂原市国府関1683-6
◇サービス付き高齢者向け住宅 ファミリークラブ あかね雲
◇ヘルパーステーションあかね雲

千葉県茂原市国府関1683-7
◇子ども第三の居場所 杉の子kidsもばら
◇杉の子cafeもばら
◇デイサービスセンターあかね雲


【大多喜町エリア】
千葉県夷隅郡大多喜町横山1032-1
◇グループホーム風鈴花
◇グループホーム風鈴花おおたき 


【市原市エリア】
千葉県市原市喜多823-1
◇グループホームひと結び
◇ヘルパーステーションひと結び
◇巡回ステーションひと結び

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    就業場所や担当職務により、下記いずれかの勤務時間帯のシフト制になります。
    勤務時間等はご希望を最大限考慮いたします。

    ◇7:30~16:30
    ◇8:30~17:30
    ◇9:00~18:00
    ◇9:30~18:30
    ◇10:30~19:30
    ◇19:30~翌8:30
    (休憩60分)

    信和会の夜勤は、短い勤務時間に設定しています。
    ですので、負担なく働くことができます。
    また、夜勤後は明けになるので、昼間の時間を自由に使うことができます。
    回数も個々の希望に合わせて決めることができます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
あなただけのキャリアパス \ あなたにしかできないコトがある!オンリーワンのキャリアパス! /

信和会には『イイネ!それ、やってみよう!』という文化があります。
入職歴や経験に関わらず、様々なことに挑戦、経験できる環境があります。
ですから、「入社何年目にこんな仕事をする」「この仕事をするにはこのくらいのキャリアが必要」といった、一律横並びでのキャリアパス制度を設けていません。
スタッフ一人ひとりの「好きなこと」「得意なこと」「やりたいこと」を大切に個性を尊重した、オンリーワンのキャリア支援を行っています。


\ あなたのやりたいこと、向いていること見つけます! /

やりたいことや向いていることが、決まっている人もいれば、
全然わからない、決まっていない人もいると思います。
信和会では、何が得意で適性があるかは、実際にやってみないとわからないと考えています。
向いていること、やりたいことが決まっている人は、それを尊重したキャリアを考え、応援します。
向いていること、やりたいことがわからない人は、あなたの好きなことやあなたらしさについて一緒に考えるところからスタートします。


詳しいキャリアは以下の「キャリア例」の項目をご参照ください。
キャリア例》高齢者のケア 【 目指せ!介護職人!高齢者ケアを極める! 】
デイサービス、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、訪問介護、定期巡回、それぞれのサービスの特徴をふまえながら、様々なカタチの高齢者ケアを学びます。
国家資格である『介護福祉士』をはじめ、様々な専門資格を取得して、プロフェッショナルを目指します。

【 「困った」の声に力になる!相談援助! 】
利用者様やご家族、地域の方の困りごとや相談に乗る、ケースワーカー(生活相談員)として、入職からご活躍して頂くことも可能です。
また、ケアマネジャー(介護支援専門員)などのキャリアもあります。
ケアの設計図である「ケアプラン」の作成など、一人ひとりの方のニーズに合った最適なケアを考え、提案します。
キャリア例》子どものケア 【 子どものケアに携わりたい! 】

『保育士』の資格取得も支援しています!
高齢者ケアで得た経験を活かして、『企業主導型保育園』等で保育士としてご活躍頂けます。
また、『子ども第三の居場所』で地域の子どもたちの居場所づくりにも携わったり、子ども達に勉強を教えたりと様々な形で関わって頂くこともできます。
併設する『杉の子cafeもばら』でのメニュー開発や提供、子ども食堂等の企画実施まで、様々なことをお任せしていきます。
キャリア例》医療看護ケア 【 医療の面からも誰かの役に立ちたい! 】

信和会には学費法人負担で、働きながら学校へ通い資格を取得することができる、通学支援制度があります。
これまでもたくさんのスタッフが『看護師』の資格を取得し、訪問看護ステーション等で看護師として活躍しています。
病院でのお仕事では得られない、在宅看護ケアならではのやりがいがあります。
キャリア例》管理・企画 【 事業所のマネジメントを目指したい! 】
入職歴に関係なく、各事業所の管理職に就くこともできます。
入職3年目で管理職に就任し、活躍しているも多数!
事業拡大を続ける信和会では、今後も新しいポストが生まれていきます。
若いうちから様々なことへチャレンジできるので、他の同年代の方と比較しても沢山の経験を得ることができ、成長できる環境です。

【 支えるひとを支える!事務運営のシゴト!】
より良いケアの実践の為、信和会で活躍する様々なスタッフのサポートをはじめ、法人や各事業所の運営に多岐に渡り携わり、ご活躍頂けます。
施設の中に留まり仕事をするのではなく、利用者様やスタッフ、ご家族や地域の方々、様々な人と関わり連携し、取り組みます。
一般的な事務業務をはじめ、社会福祉法人ならではの事務的な業務、人事・労務・経理・広報・総務・法務などより専門的にお任せしていくとともに、地域を巻き込んだプロジェクトの企画運営にも挑戦して頂きます。
フツーの事務じゃ物足りないという形にもピッタリです。

【 あなたらしさを活かして、新しいケアのカタチに挑戦! 】
料理が好きな人は、子どもや高齢者へ美味しい食事やスイーツの提供で力を発揮!
スポーツが好きな人は、みんなが楽しめるレクや運動を考え『機能訓練』を行っています。
農業に興味がある人は、かみはぶ農園で利用者様と野菜や果物づくり『園芸療法』を行っています。
物作りが好きな人は、利用者様と一緒に『作業療法』として様々な作品作りを行っています。

紹介しきれない、キャリアと活躍の場はまだまだ沢山あります。
今後生まれていく、まだここにない、新たなポジションでもご活躍して頂けます。  

問合せ先

問合せ先 《社会福祉法人信和会 本部》
〒297-0121
千葉県長生郡長南町長南1980-2

採用担当 本田、大谷
TEL:0475-40-5777
FAX:0475-40-5225
Facebook:https://www.facebook.com/shinwakaigo/
Twitter:@shinwakaigo
Instagram:shinwakaigo
URL ☆信和会コーポレートサイト
 http://www.shinwakaigo.org

☆信和会の日常をのぞく《Instagram》
 https://www.instagram.com/_shinwakai_/

☆動画で知る!信和会!《YouTube》
 https://www.youtube.com/channel/UCUQ_CVWQlyzVO7qhS2MOIIg
E-MAIL kamihabunosato@shinwakaigo.org
交通機関 法人本部:JR外房線「茂原駅」南口より、小湊鐡道バス乗車
     「長南営業所」下車、徒歩2分
社会福祉法人信和会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人信和会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ